「毎日、地獄の苦しみ」 物価高騰 生活保護受給者、悲痛な叫び

  • なんでも
  • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
  • 22/08/15 18:01:21

ウクライナ情勢を背景にしたエネルギー、食料などの価格高騰で、生活保護を利用する人々の暮らしが脅かされている。保護費は従来と変わらないのに、光熱費や生活必需品の高騰で家計が圧迫されるためだ。憲法で保障された「健康で文化的な最低限度の生活」が危ぶまれる事態に、利用者からは「どうやって生きていけばいいのか」と助けを求める声が上がる。

 8月6日午後、東京・新宿。じめじめした曇り空の下、都庁前の高架下に500人を超える行列ができ、支援団体がパンや米、果物などの袋詰めの食料を配っていた。新型コロナウイルスの感染拡大以降、毎週見られる光景だ。その中に、新宿区に住む女性(72)の姿もあった。

 女性は福岡出身で、静岡の機械工場で雇い止めに遭い、約10年前に仕事を求めて上京した。次第に持病の影響で体力が低下して働けなくなり、今は生活保護を受けてアパートに1人で住む。月の保護費から区役所や病院との連絡に使う携帯電話代や家賃を除くと、残る生活費は6万5000円ほどという。

 上昇する光熱費。女性にとって死活問題だ。なるべく部屋にいる時間を減らそうと、生活保護世帯に支給される無料乗車券で都営バスに乗り、暑さをしのぐこともある。コロナの感染状況を考えれば長時間の外出は避けたい。自宅にいればエアコンを使わざるを得ない。「今月の電気代はいくらか、請求書が来るのが恐ろしい」。財布を開くと1000円札が4枚と、小銭が少し。女性は「これでどうやって生きていけばいいの? 毎日、地獄のような苦しみだよ」と、涙声で訴えた。

 都庁前の支援現場では、高齢者以外の姿も目立つ。杉並区で1人暮らしをする男性(46)は心身の不調からタクシー運転手の仕事を辞め、生活保護を利用している。最近は閉店間際のスーパーで半額の弁当を買うことが増えた。「もともと保護費だけで暮らすのは厳しいのに、物価が上がったら暮らしていけない」。涼しいコンビニや図書館で過ごし、家では「暑くて頭がくらくらっとしてから」ようやく、エアコンをつけるという。

 精神障害があり、生活保護を利用する荒川区の女性(60)は電気代もガス代も払えていないという。「頂いたお金(保護費)で、なんとかやりくりしないといけないと思っています。でも、もう少しケアしてもらえないかな……と願っています」。そう話し、うつむいた。

 ◇「物価上昇だけを見て判断できない」

 2021年度の生活保護申請件数は22万9878件(速報値)となり、2年連続で増えた。一方、6月の全国消費者物価指数によると、総合指数(生鮮食品を除く)は前年同月から2・2%上昇。電気代は前年同月比18・0%増、都市ガス代も同21・9%増とエネルギーの価格高騰が目立つ。

 物価高騰は生活保護利用者の暮らしを直撃しているが、行政の対応は鈍い。政府が4月に示した物価高騰に対する「総合緊急対策」では、保護費の水準の引き上げや緊急の現金給付といった、生活保護に特化した支援策は盛り込まれなかった。厚生労働省の担当者は「保護費の基準となる最低生活費を計算するには、消費行動の分析も必要。物価上昇の面だけを見て引き上げの判断はできない」と説明する。

 緊急対策では、地方自治体がコロナ対策の「地方創生臨時交付金」を活用して「生活困窮者の必要な支援を行う」ことも可能としているが、独自支援の動きは乏しい。新宿区生活福祉課は取材に「生活保護は国の制度であり公平性が第一。自治体が独自に上積みをするのは難しい」。杉並区の福祉事務所担当者は、生活保護利用者が一律10万円の特別定額給付金に加えて、住民税非課税世帯を対象とした2度目の10万円給付も受けることができるとして「支援がなかったわけではない。追加で何かをする予定はない」と話す。

 生活困窮者支援に取り組む認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」は7月20日、保護基準の引き上げや追加の給付措置などを求める要望書を厚労省に提出した。「生活保護世帯の支出増が深刻化して、電気代の節約で冷房をつけず、熱中症のリスクにさらされる生活保護利用者が多く生まれてしまう懸念がある」と訴えている。【黒川晋史】
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c506ad70879dc60f4d7867523f2c16a447d0c7

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/08/15 22:28:22

    私の働いている保育園月収17万だよ。そこから税金引かれたら手取りは15万くらい
    私はパートの補助だけど、正社員さんは長くて3年で辞めていく
    生活保護ともらうお金変わらなかったらやってられないよね
    政治家は何してんのか

    • 10
    • 176
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/15 22:23:16

    生保って貯金出来ないから(支給された中から)1度受給してしまったら抜け出せないよね

    どうやって抜け出すの?

    • 1
    • 175
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/15 22:04:02

    >>35義姉が生保でネコ飼ってるよ。シングルで子供3人だから結構貰ってたみたいだけど、子供3人とも扶養抜けたから今は貧乏生活送ってると思う。単身だと12万くらいだっけ?ネコが可哀想だわ。

    • 6
    • 174
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/15 22:03:13

    生活保護って楽よ
    最初は抜け出すために色々相談に行ってたけど
    なんかまともに聞いてもらえない感じで
    自分なりにまた働けるようになりたいから
    不自由な精神であっちこっち相談に駆け回ったけど疲れた。
    結局誰も手を貸してくれないから。
    ずっと貰うことにした。

    • 6
    • 173
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/15 22:03:08

    6万5千円あれば余裕だと思う。
    食費って1ヶ月一人の平均は2万と言われてるし、一人暮らしの光熱費が4.5万もかかるわけないし。雑費などを引いても普通に生活できると思う。
    私一人暮らしの時正社員で14万で家賃払って生活してたよ。交通費込みだから実質12.5万くらい。家賃と電話代はらったら同じくらいだよ。でも節約しながら生活できた。この人たち病院代もバス代も無料じゃん。私、服とか買ってたしお出かけもしてたし、地獄のような苦しみなんかじゃなかったよ。
    なんか変だよね。生活保護の苦しさを訴える記事って、いつもどこか変なんだよね。

    • 25
    • 172
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/15 22:02:28

    不正受給が無くなれば、本当に困っている人達をもう少し手厚く支援してあげられるのにね。

    • 11
    • 171
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/15 22:00:58

    文句あるなら身を粉にして働け。

    • 11
    • 170
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/15 21:58:09

    >>131 間違いなく当事者だね、通報するとか侮辱罪とか騒げる元気あるなら今すぐ働いてほしいわー

    • 8
    • 169
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/15 21:55:38

    >>161
    生活保護じゃなく納税してる私よりもお金あるわ。加えて、こちらは医療費や他諸々支払わないといけないけど生活保護の人は無料よね。
    本当にやってられない。

    • 11
    • 168
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/15 21:50:44

    >>165
    騒いでるのは一部の人だけだよ。
    生活保護を受けてる人がみんな騒いでる訳じゃない。
    外国籍の人が騒ぐのかもね。
    近所の団地の中国人、生活保護者が多いって言ってた。
    スーパーで半額商品を待ってて根こそぎ買っていくから出禁にしたとパートしてる友達から聞いた。

    • 5
    • 167
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/15 21:47:55

    >>165
    一部の人だけなんだろうけど、スピーカーだからね…。

    • 1
    • 166
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/15 21:47:50

    このもやいって
    本当に追い詰められてた時  
    藁をも掴む思いで電話したら冷たくあしらわれた。
    全ての人は救えないとか。
    一生忘れないわ。

    • 2
    • 22/08/15 21:43:55

    こういう人たちってさぁ、どうして騒ぐの?お金もらえてるし、ちゃんと法のもと、保護されてるじゃん。
    なのに足りない足りないっていつも騒いでるよね。本当に図々しい。

    • 22
    • 164
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/15 21:43:51

    >>162
    低所得者に寄付してるとでも?

    • 1
    • 163
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/15 21:42:35

    >>158
    貴方ってさっきからニックネーム変えて、ずっと吠えてるよね。
    怖いからやめてくれる?
    貴方が言ってる事は誹謗中傷や脅迫と同じなんだよ?
    言いたい事は分からなくも無いけど、強い口調で罵るのは間違ってる。

    • 0
    • 162
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/15 21:37:18

    >>159横から失礼します。
    高額納税者は他者から言われなくても寄附している方が多いです。あまり煽らないほうがよろしいかと。

    • 0
    • 161
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/15 21:36:57

    私は去年の夏から今年の春まで保護を受けてました。
    家賃や医療費、光熱費や通信費を払ったら手元に残るのは7万円くらい。
    週に1万円と決めて生活してたよ。
    やっと働いて生活出来るようになったので、保護から外れて今に至っています。
    ありがたい制度ですが、足りないと文句を言いに保護課まで来た人を見たことがあります。
    私は牛肉なんて買えなかったし、コンビニでお菓子を買うのも贅沢だと思ってた。
    本当に必要な人は受けさせてあげて欲しいけど、文句を言うのは違うと思う。
    だって物価が上がって大変なのは、みんな大変なんだし。

    桃かw 私もまだ買ってないなw

    • 10
    • 160
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/15 21:34:59

    コロナもそうだけど、生きてく力がなければ淘汰されるのは自然界では普通じゃない?
    生きるか死ぬかだよ

    • 2
    • 22/08/15 21:29:18

    >>119
    なんとも思わない高所得者なら寄付でもしたらいいのに笑
    心豊かなんだよね?笑
    低所得者が暴れると人をバカにし見下した挙句、その程度の返ししかできないなら、ただの煽り屋だね笑

    • 3
    • 158
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/15 21:26:34

    世の中には、保護費以下の給料で働いてる人もいるんだよ。文句言うなら働けばいいじゃん。甘ったれた事言うな!貰えるだけでも有り難く思え!

    • 12
    • 157
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/15 21:24:56

    >>150横から失礼します。
    断定したコメントをしていますけど、違っていたら侮辱や名誉毀損になりますよね。相手が傷ついてしまったら、あなたは責任とれるんですか?思い込みで酷いコメントはやめたほうがいいと思います。それは自他のためにも。

    • 2
    • 156
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/15 21:23:45

    >>145
    私は100g80円の豚を半額で買うよ!って競うことではないね。笑

    • 3
    • 155
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/08/15 21:23:21

    >>141
    知的障がいがある場合は、実際にグループホームのようなところに住んで、隣接してる授産施設の作業所でパンを焼いたり、解体したPCの部品の分別作業をしたり、神社のおみくじやお守り作る内職的なことをしたり、農作業したり、結構、働かされてるよ

    • 3
    • 154
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/15 21:21:08

    子育ての頃、旦那の手取りが低くて
    出先で自動販売機のジュースを子供に買うのも
    ためらった時もあった
    それでも税金や年金を支払ってた
    とにかく節約に必死だった
    そんな血税から支払われたいる事を
    受給者は忘れないで欲しい

    • 21
    • 153
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/15 21:20:49

    >>142だから若い人は日本から出なさいってのを、賢い人が言ってた。

    • 1
    • 22/08/15 21:19:33

    >>146
    大して努力もせず、能力もない者ほど大声を上げる。
    百害あって一利なし。

    と、本に書いてありました。

    • 4
    • 151
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/15 21:19:25

    質素に暮らしてれば余裕な額もらってるのに?
    働きもしないくせに贅沢してるからだろう
    ボケが甘ったれんな糞

    • 19
    • 150
    • マーガレット(真実)
    • 22/08/15 21:18:56

    >>112
    チコリ、絶対ナマポの人。
    ムキになり過ぎ。
    レスがまともな反論じゃないし、子供の喧嘩みたいな返し。
    悔しくてなんか一言言いたい感じが溢れちゃってる。

    • 1
    • 149
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/15 21:17:42

    死ぬ気で節約しろ!少しでも働けるなら死ぬ気で働け!ふざけんな!

    • 15
    • 22/08/15 21:16:25

    物価高は保護の人達だけじゃない。
    普通に働けてるけど、やっぱり物価高は凄く生活に響いてるのは現実

    • 10
    • 147
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/15 21:15:35

    46歳なら働ける。
    仕事で心身疲れるなんて皆一緒。
    人と接しない仕事もあるのにね

    • 12
    • 146
    • アザミ(独立)
    • 22/08/15 21:14:55

    >>141
    あんたさ、侮辱罪が強化されたの知ってるか?
    障害者支援センターに、このコメ通報しといたから

    • 2
    • 145
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/15 21:14:54

    >>142
    今日地元の激安スーパーで100グラム132円の豚こまを買うか、タイムセール100グラム55円のササミのどちらを買うかで結構悩んだ私は地獄どころじゃないな。

    • 0
    • 22/08/15 21:11:22

    >>143
    ???
    自分のことだからムキになっちゃったの??
    お金は欲しいけれど、集団生活はしたくないってこと??

    • 4
    • 143
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/15 21:07:01

    >>141
    それは人権侵害。
    然るべき団体に報告します。
    連絡入ると思う。

    • 3
    • 142
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/15 21:05:22

    TVで見た
    足りなくて地獄ですの
    ナマポのおばちゃんの冷凍庫には高級牛の半額が沢山ストックされてたの見て呆れたよ

    生活保護者が
    5000円の牛肉半額しか食べれない事に疑問なんだってさ

    まともに働いてるのに保護者より給料ない我慢して生活してる
    若い人って酷すぎるわ日本は今後が怖い

    • 13
    • 141

    ぴよぴよ

    • 140
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/15 20:58:14

    写真にももがあるけどさ、我が家、今年はまだもも食べてないよ。

    • 12
    • 139
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/15 20:57:24

    毎日暇で家にいると逆にお金使うからね
    さっさと働けばいいのに

    • 7
    • 138
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/15 20:57:13

    生活保護のことよりトピで侮辱罪に該当するような誹謗中傷してる人のほうが嫌かな。
    傍から見ていても卑しすぎる。

    • 1
    • 137
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/15 20:52:34

    子供の介護もあったのですが18年専業して、夫が失業しパートに出た。子供抱えて月10万稼ぐって、ほんと、大変だよね。

    • 10
    • 136
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/15 20:49:26

    >>134
    食べ物か衣服かギャンブルとかで借金返済してるのかな?
    だとしたら債務整理か自己破産しろって言われるよね

    • 0
    • 22/08/15 20:47:19

    ナマポで足りないって言うなら年金生活になったらどうすんの?
    国民年金はすごく少ないし厚生年金だって旦那が死んだら半分になるんだよ
    多分、保護費の方が多いと思うよ
    家賃分が含まれているし医療費は無料になるんだから
    こういう人って年金と不足分を保護費でWでもらう気なんだろうね

    • 5
    • 134
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/15 20:43:56

    >>129
    公共交通機関もタダなんでしょ?

    何にお金使ってるんだろ、、

    • 10
    • 22/08/15 20:42:50

    >>130
    同じこと思ってた。
    こちらだってメンタルやられながらも、生活や子供のために贅沢もしないで働いてるのに、若い人が体調が悪いからって生保貰って楽しそうに服買いに来る。
    やってられないって思う。

    • 12
    • 132
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/15 20:37:52

    >精神障害があり、生活保護を利用する荒川区の女性(60)は電気代もガス代も払えていないという。

    そうならない程度の額もらってるはずだよね??こういう人はさ、家計診断してもらったらいい。

    生活保護者って仕事してないんでしょ?
    じゃ、公営団地に入居すれば良くない?

    • 10
    • 131
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/15 20:34:45

    ここで擁護してる人たち、当事者でしょ…
    日本の被生活保護者の国別で日本人の割合がどれほど少ないか知ってるのかな。
    外国人(主に韓国人)が大多数で、年間9兆円だよ。
    必要な制度であると同時に、内容に問題がある制度。
    普通に社会を生きている人なら、そんなことわかるはずだけどね。

    • 24
    • 22/08/15 20:34:26

    生活保護の人と関わった職場の新人ちゃんが怒ってたわ。
    うちらの手取りより貰ってる。朝から晩まで働いてる自分がアホらしいって。それでいて、態度は誰よりも上からなんだよね。
    独特の雰囲気ある。もちろん、本当に必要な人はきちんと制度を使ってほしいですが。

    • 18
    • 129
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/15 20:32:44

    家賃と携帯代除いて65000円残って後は光熱費と食費だよね
    医療費はタダだし光熱費1人でそんなにかかる?
    エアコンで電気はかかるにしてもガスや水道はそうでもないでしょ
    1人ならできると思うけどな

    • 16
    • 22/08/15 20:29:38

    職場の先輩だった人が生活保護受けだして、保護費安いからやってられない、タクシーも乗れないとか言ってたので、お付き合い辞めました。こっちは毎日歯を食いしばって生きてるんじゃ

    • 19
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ