知能指数が20違うと会話は噛み合わない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 268件) 前の50件 | 次の50件
    • 195
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/15 07:51:29

    若干偏見かもしれないけど偏差値低い学校はいじめとかすごそう。

    • 8
    • 22/08/15 07:40:03

    仕事をサボることが当たり前だったり、責任感がなかったり、犯罪が当たり前だったり(万引きトピとか)って知能指数低いからだよね。
    そんなやつにあれこれ言われても負け犬の遠吠えにしか聞こえない笑

    • 3
    • 193
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/15 07:29:42

    >>191
    ママスタの長いトピは、ほぼ同じ人の釣り
    だから読まない

    まれに、違う時は見ればすぐわかるよね

    • 4
    • 22/08/15 07:26:35

    偏差値なら、旦那と私は20以上違うんだがね。旦那は学校でのIQテスト?で一位だったらしい。私はそんなんしたことない。でもきっとIQも20以上違いそうな予感。
    会話は成り立つよ。旦那はいてもおバカキャラだし。旦那の説明の方が子供に伝わらず、え?と聞き返されてる。その子供は昔グレー疑いで高IQなのは判明してる。

    • 1
    • 191
    • スノードロップ(希望)
    • 22/08/15 07:22:51

    噛み合わないのはIQもあるし、趣味嗜好もあるだろうね。

    とりあえず、ママスタでは長い文章は読めない、読まないな。短くまとめておくれ~って思う私はIQ低いのだろうな。

    • 0
    • 22/08/15 07:20:38

    学生時代に測ったときはIQ125だった。
    一人175の子がクラスに居たんだけど、
    一度も喋らずに卒業したわ。

    喋っても、
    きっと話が盛り上がることはなかっただろうなぁ笑
    笑いのツボが違う気がするのよね。

    • 1
    • 189
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/15 07:05:45

    長々と説明する割に相手にポイントが伝わらないような人って
    頭のなかが散らかってそうで、IQが低そうに思う。

    • 6
    • 188
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/15 06:34:48

    >>159
    この人みたいなタイプ身内にいるとキツい

    • 5
    • 187
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/15 06:17:41

    知能指数が高過ぎるのも生き辛い
    抜けてるくらいが生きやすい

    • 9
    • 186
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/15 05:16:04

    >>177
    姑だわ
    歳とると、知能指数が下がるからますます頑固になるんだろう

    • 0
    • 185
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/15 04:55:36

    アイリスオオヤマってどんなイメージ?
    信用できる?

    ってあれ何よ笑

    • 7
    • 184
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/15 04:53:13

    釣りを娯楽と捉える知能指数って、幾つ位なんだろう?
    矛盾に気がつかないあたりが、周りから見ると滑稽でも、本人は幸せなのかも
    ホントお大事に

    • 3
    • 183
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/15 04:38:38

    >>158
    そのアンケート、こんな時間にもまだあるわ笑笑
    111対2になってる
    知能が低いと、自演がバレてないと思い込んむのか
    お大事にと思う

    • 3
    • 182
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/15 04:25:51

    >>73
    子育てママの知能指数は高くないと思う

    こういう発言よ

    • 5
    • 181
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/15 04:06:27

    >>180
    万引きしたことあるかってトピとかね
    滑稽

    • 3
    • 180
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/15 04:02:08

    発展性のない会話も特徴

    • 5
    • 179
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/15 04:00:55

    >>177
    そう思ってる自分の方が知能が低かったりしてね

    • 1
    • 178
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/15 04:00:21

    知能が低いと危機管理能力が低いので、とんでもない事仕出かしたり、自分に不利な行動を平気でするよね
    釣りなんて、まさにそれ

    • 7
    • 177
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/15 03:46:37

    女同士の日常会話では、それ程知能指数の差は感じない 違和感あっても聞き流すので
    ただ、議論になると差を感じる
    知能指数が低いと、最初に感じた直感を曲げずに何が何でも自分の出した結論に持って行こうとして辻褄の合わない主張を繰り返す
    他の意見に耳を貸さない頑固さがあり、議論にならない
    記憶力と判断力の差で、話が噛み合わない状況を生み出すが、それを知能の低い人は理解しない

    • 8
    • 176
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/15 02:53:41

    知能指数の違う人同士が、いくら自分の意見を主張しあっても、永遠に平行線のまま
    人のさがだね

    • 8
    • 175
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/15 02:01:04

    母子家庭だけど、うちの子のiq130で私がiq95
    …自己嫌悪だ。子供が可哀想。

    • 0
    • 174
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/15 01:59:49

    昔アルバイト先に仲良くしようとしてくれるんだけど、どうしても話が噛み合わなくてイライラしてしまう同僚がいた
    可愛いからすぐ彼氏ができるけどすぐふられるらしい
    今思うとちょっと低い子だったのかも

    • 0
    • 173
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/15 01:54:28

    ツイッターでDHMOをいくら説明されても理解できない、信じられないという人がいて、義務教育レベルの基礎的な部分がごっそり抜けている人とそうでない人との間で会話を成立させることはそもそも無理なんだろうなって思った。

    • 4
    • 22/08/15 01:48:44

    賢い人はそうなんだろうね。知能指数高い人って相手に合わせてわかりやすく話してくれる。
    相手に通じてなさそうなのに専門用語使って話し続けたり、馬鹿にした態度とる人は知能指数高くても発達障害あるんだろうなと思うわ。

    • 8
    • 171
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/15 01:28:34

    >>158
    アンケートなら他の人が自分と同じ答えだからとかもう答え出てるからという問題ではないのでは?
    普通のトピで直ぐ下のコメントと丸かぶりなら少しは遡りなよと思うけどアンケートは自分の考えのみで答えて良いと思うよ
    桃の話は好き嫌い別にして明らかにおかしな人のコメントだよね

    • 2
    • 170
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/15 01:11:24

    >>167
    やっぱり噛み合わないと思う
    でもそういう人は自信満々のコメントして指摘されるとブチ切れるイメージ
    文章書く力はあるから長いししつこく絡んでくる

    • 3
    • 22/08/15 01:10:45

    >>164
    154の知能指数がよくわかるねー

    • 1
    • 168
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/15 01:06:32

    >>59
    理解できてるつもりだけど。だから主に同意してるのよ。

    • 0
    • 167
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/15 01:05:30

    知能指数が高くても発達障害ある人はどうなるの?

    • 0
    • 166
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/15 00:59:26

    >>154
    >>噛み合わないと言う事実 
     
    違うんじゃない??本人達が噛み合わないって思ってないなら、事実も何もないよねw

    美女と野獣夫婦をを釣り合わないって決めつけてるのと一緒。

    • 2
    • 22/08/15 00:48:16

    >>164
    たぶん強いと言いたかったんだと思われる。
    けどまぁそこは流していこうよ。

    • 0
    • 164
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/15 00:40:00

    >>154
    134は噛み合わないことと見下すことを同一視してるようにも見えないけどね?

    ところで被害者意識が「高い」って何?

    • 4
    • 163
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/15 00:27:39

    >>154
    怖ーい笑

    ネチネチしたリプ笑

    • 2
    • 162
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/15 00:22:21

    >>129
    いやちがうんだな
    自分自身で危険性を判断してマスク維持をしてるような人は別
    政府が指針を出してくれないからマスクやめたいのにやめられないって人が大勢いるよ

    • 0
    • 161
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/15 00:22:05

    >>139
    いやーヤバイ人も多いよ。

    • 0
    • 160
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/15 00:14:07

    まさか、学校で配られる保護者宛のお便りの内容が理解できない人がいるとは
    コメント読んで、やはり知能の差は人間の相互理解を阻むものという認識が更に深まった

    • 5
    • 159
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/15 00:11:48

    >>156
    >>こういうトピって必ず「賢かったら楽しんで合わせるはずよ!それが出来ないのはEQガー」って人現れるw

    って人も現れるwww

    • 3
    • 22/08/15 00:04:22

    >>150
    私は嫌いじゃないw

    もっと気になるのは、サービスエリアにゴミ箱にウンチ捨てるのありかなしかのトピで、既に0対50とかになってるのに なし を選択してコメントも被ってる人。
    もう答え出てるのに、あれこそなんなの?どういう心理なの?

    • 1
    • 157
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/14 23:57:38

    >>41
    10歳なら大人と同じ
    知能指数は、9歳前後で安定する

    • 0
    • 156
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/14 23:52:09

    こういうトピって必ず「賢かったら楽しんで合わせるはずよ!それが出来ないのはEQガー」って人現れるw

    • 4
    • 155
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/14 23:51:57

    私と娘の会話が分からないと旦那は言う。
    そういう事だったのか。

    • 0
    • 154
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/14 23:43:41

    >>134
    噛み合わないと言う事実と見下すと言う感情は別だと言うのがわからない人か...卑屈で被害者意識が高いのは辛いね

    • 7
    • 153

    ぴよぴよ

    • 152
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/14 23:39:00

    PTAの役員で一緒のママさんが、私だけでなく
    同じ係りの6人といつもかみ合わなくて、違和感を感じてる。
    悪口とか噂話など一切言わないし、基本親切で良い人なんだけど。

    職場と違って上下関係はないから、お願いベースでしか仕事頼めないし、そもそも仕事の内容理解できてないのがわかったから、ほとんど頼めない。
    (書類作成するだけなんだけど)
    会議に来ても大事な話の時は何も意見が言えないのかだんまりで、私語が始まるとすごい勢いで話し始めるのもうんざりする。

    • 3
    • 151
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/14 23:32:31

    >>150
    いるね笑 ちょいちょい見かける。
    子供の時からちょっと変わってる人って思われながら生きてきた人達だよ。
    指摘すると、めちゃ被害者面する

    • 5
    • 150
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/14 23:29:08

    桃買ったら腐ってたんだけどスーパーに言う?って感じのトピで私桃嫌いだから買わないってコメントがチラホラいて障害者なのかな?って思ったんだよね。
    ママスタにそういうコメントけっこう多いけど、あれはなんなの?どういう心理なの?

    • 17
    • 149
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/14 23:28:54

    >>143そりゃあね。話さなくてもわかるし、話したら「あー。」ってなるもん。低い人は低い同士って事よ

    • 1
    • 22/08/14 23:28:19

    >>143
    そう思い込んでらっしゃるのかしら…。

    或いは、あなただけ低いとか…。

    • 0
    • 22/08/14 23:24:19

    >>143
    はいはい、そですか。

    • 1
    • 146
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/14 23:22:01

    俺っちのIQは1万だにゃ

    • 1
51件~100件 (全 268件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ