知能指数が20違うと会話は噛み合わない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全268件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 268
    • 蘭(勤勉)

    • 22/08/18 18:37:30
    >>267
    ネットは微妙だよね。私はそういう機関で調べてほしくて調べてもらってるから確実だわ。
    あまりにも普通すぎてびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 267
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/08/18 18:31:46
    >>266
    IQだと私は認識してたけど…
    ネットのIQテストでは私でも127だったわ

    • 0
    • No.
    • 266
    • 蘭(勤勉)

    • 22/08/18 18:28:29
    たまに私が求めている答えではなくて私が分かっている答えを答えられるのはそのせいか!
    私の質問の仕方が悪いだけでなく、周りは平気で120超えなのか!
    知能指数ってIQだよね?

    • 1
    • 265

    ぴよぴよ

    • No.
    • 264
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/08/18 15:55:18
    私知的なサイトにも顔出してるけど、あそこは蘊蓄がすごい論理的な人ばかりで堅苦しく、こっちの方が面白いわ。

    • 0
    • No.
    • 263
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/18 15:44:37
    気になって見に来てしまいましたが、とにかく他の知的なサイトをお勧めします

    • 1
    • No.
    • 262
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/18 15:41:08
    >>253
    ネットの知能テストも、問題数多いですよ
    お遊びではない本物を選択しましょう

    • 0
    • No.
    • 261
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/18 13:07:16
    ハンネも被りすぎだし?多分いつもの荒らしが一人で何キャラもやっとるねw

    • 1
    • 22/08/18 12:59:15
    >>251
    煽って荒らしたいだけ?

    • 0
    • 22/08/18 12:58:05
    IQが低いと思いやすい会話の特徴
    ・まとまりがなく、話が長い
    ・普通に話して、すぐに話が逸れる
    ・感情論が多い
    ・話が抽象的すぎる
    ・話すスピードが遅い・ムダに早口
    ・語彙力がない
    ・すぐに話を鵜呑みにする
    ・質問をしない・ムダに質問が多い

    • 1
    • No.
    • 258
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/18 12:57:55
    なんか別トピで釣れてたんだけどその人も理解できにゃい.....とか言ってたし?あるっちゃーあるのよねw

    • 0
    • No.
    • 257
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/08/18 12:45:16
    ウィスク受けたことあるので思うんだけど、
    体調良い時と悪い時でiq20くらい差は出そうだなと感じたよ。
    具合悪いとき検査したら無理だと思った。
    何度も検査してる人にしか数値ってちゃんと分からない気もするよ

    • 0
    • No.
    • 256
    • ヒイラモッチ(泣)

    • 22/08/18 12:44:33
    はーあ偶然見にきたらまたハンネ被ってるのみーっけちゃてヒイラギモチ可愛くて気に入ってたけど別のにしよっとw

    • 0
    • No.
    • 255
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/18 12:40:35
    >>250
    いや、知能指数は分からないって書いてあるけど確実に知能の問題でしょってこと

    • 2
    • No.
    • 254
    • サンセベリア(永久)

    • 22/08/18 12:34:00
    >>251

    私100って書いてあるじゃん。
    認めるも何も、凡人中の凡人でしょうが。

    • 3
    • No.
    • 253
    • ハナニラ(出会い)

    • 22/08/18 12:32:13
    >>246
    なるほど。ネットのIQ 検査は問題数が明らかに少ないですしね。遊び程度にするには面白そうです。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 252
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/08/18 12:32:03
    >>249
    そうかも。いわゆる知的障害の人の感じではないのよ。感情が見えないわけじゃなくてさ。唐突に異質で極端な行動に出たりするわけでもなく。障害ある人の中では確実に因果関係があるんだろうけど推測できない行動、みたいなのはなくて。

    • 0
    • No.
    • 251
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/08/18 12:31:26
    >>247
    素直に自分が凡人だと認めなよ

    • 2
    • No.
    • 250
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/08/18 12:30:31
    >>249
    障害だと思うって書いてあんじゃん

    • 0
    • No.
    • 249
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/18 12:29:22
    >>248
    それは軽度知的障害でしょ

    • 0
    • No.
    • 248
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/08/18 12:28:00
    なんか変なトピ文でよくわかんないけど
    過去に、あまりにも語彙が少なくて意思疎通ができない人に会ったことがある
    3歳上の成人男性で日本人なんだけどね。自分の感情を言語化できなくて暴力をふるってしまう。だから人間関係うまくいかない。
    言語が発達してなさすぎて大人の通常の会話ができないのよ。幼児が使うような言葉にかみ砕いて説明しないといけない
    言語道断、みたいな四字熟語は勿論使えない。冗談じゃないよね、みたいな言い方も通じない。どうやって生きてきたんだろうって不思議なくらい。
    外国語を学び始めた時の初級会話文みたいになるのよね
    知能指数かどうかはわからないけど、こういう人も障害だと思う。高校まで普通の高校出てるみたいなんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 247
    • サンセベリア(永久)

    • 22/08/18 12:23:59
    下の娘80
    上の娘100
    私100
    旦那120

    私と下の娘は話が噛み合わず。
    私と上の娘は旦那と下の娘と話が噛み合わず。
    下の娘と旦那はバッチリ噛み合う。ツーカー。
    ○○と天才は紙一重とは、こういう所から来ているのかもしれないと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 246
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/18 12:19:38
    >>242
    個人的に、専門知識を持っていない方はおすすめしません。人の能力を数値化したものなので、専門医に直接説明を聞いた方がわかります。発達障害の診断は医師のみにできることなのですが、数値差で自閉症の疑いありとか明記されてくる信憑性のない検査が多々あります。実際に、うちの職場では相談に持参する資料としてネットIQチェック等を持って来る方がいますが、療育学的な基準にはならないんですよね。

    • 0
    • No.
    • 245
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/08/18 12:16:45
    >>236
    違和感あっても、いちいち「変なトピ文だねー」なんて子供じみた突っ込みしないのが大人の対応

    • 3
    • No.
    • 244
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/18 12:16:29
    >>240
    知ってる言葉の数が圧倒的に違うからバカと話すと疲れるんだよね。
    簡単な言葉を選んで使わないといけないから。

    • 1
    • No.
    • 243
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/08/18 12:13:51
    らしいよ

    知らんけど的な

    • 0
    • No.
    • 242
    • ハナニラ(出会い)

    • 22/08/18 12:12:32
    >>240
    私自身は病院で検査資格を持っている方にウィスクの検査をしてもらいましたが、ネットで無料でできるIQ 検査って信用できるのですかね?

    • 0
    • 241

    ぴよぴよ

    • No.
    • 240
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/08/18 11:45:49
    発達支援センターに勤めているけれど、それは合ってる。認知適応が20差の人同士と、言語社会が20差の人同士では、前者の方が話は合わない。そもそも、言葉の意味そのものの理解に差があるので、成人同士だと5歳児と4年生ぐらいが会話している感じかな。

    • 1
    • No.
    • 239
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/18 11:02:07
    IQの高い人達の集まるSNSを見つけた
    皆さんも、他へ行かれる事をお勧めします


    • 1
    • No.
    • 238
    • デンドロビウム(わがままな美人)

    • 22/08/18 09:08:30
    >>236
    うんうん
    トピタイからおかしいし、トピ文はもっと変だったw

    • 0
    • No.
    • 237
    • 蓮(動じない心)

    • 22/08/18 09:01:10
    そうなんだ。私は無駄にIQ高くて他はまるでダメな典型的な発達。
    思考とか語るとまるで噛み合わないよ。たまに意図を汲んでくれる人いるけどあれなに?女神?
    女神になりたい

    • 1
    • No.
    • 236
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/08/18 08:59:43
    >>234
    おかしなトピたくさんあるよね

    何で、障がいのある人の作業所の時給って安いの?
    ってトピも日本語おかしいよね
    普通に違和感なくコメントしてる人凄いわ

    • 3
    • No.
    • 235
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/08/18 08:56:18
    >>234
    それって脳内がADHDなだけだと思う。
    いい悪いは違うかも。

    • 0
    • No.
    • 234
    • ミント(有徳の人)

    • 22/08/18 08:52:18
    >>232
    昨日も、「シングルで、月10万貯金してますが、老後大丈夫でしょうか?」
    というトピに、いきなり自分の家の経済状況を語り出し主の質問には一切答えないコメントが
    チラホラあった笑。まあ、主の情報が少な過ぎる時点でトピ自体にも問題があったんだけど。
    噛み合わない会話、ママスタあるある。

    • 3
    • No.
    • 233
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/18 08:45:31
    おそらく知能指数毎に生活圏を分類したら、いざこざは無くなる

    • 3
    • No.
    • 232
    • ジュニパー(長寿)

    • 22/08/18 08:44:37
    ママスタで、電車でこんなことがあってーみたいなトピに、「電車乗らなきゃいい」「私は電車なんか乗らないからわかんない」とか、ズレてるなーって思う。
    あと、悩み相談のトピに、「わかる。」と書いて自分の話出して、しかもトピとの関連ほぼ無い話をつらつら書く人も知能低いと思う。
    普段どうやって人とコミュニケーション取ってるんだろう。

    • 2
    • No.
    • 231
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/18 08:43:31
    >>227
    本当?
    簡単だったよ

    • 0
    • No.
    • 230
    • バレリアン(善良)

    • 22/08/18 08:41:36
    >>228
    アンカー先じゃないけど、あなた文章がめちゃくちゃよだよ?
    もう、噛み付くのやめたら?
    言えばいうほどボロが出てますよ

    • 1
    • No.
    • 229
    • バレリアン(善良)

    • 22/08/18 08:38:30
    >>218
    賢い人はこういうこと言いたいんだなって考えられる?
    何言ってんだか?

    だから、そういう風にいちいち会話の途中で知能の低い人の言っている意図を、考えないといけない時点で、知能の高い人に無駄な作業をさせている事が理解できないかな?
    知能の高い人の努力で成り立つ会話を、噛み合っているとは言わないんだよ
    まあ、理解できないだろうけど

    • 0
    • No.
    • 228
    • スノーフレーク(汚れ無き心)

    • 22/08/18 08:36:16
    >>224
    こういうとりあえずなんでも否定したい逆張りおばさんは知能というより私生活に問題あるんだと思う笑
    いやそんな内容のトピじゃないじゃんって時もとりあえず出没して主を叩いてる笑

    • 1
    • No.
    • 227
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/08/18 08:05:39
    このトピ見てIQテストしたら
    凄く難しくて、わけわかんなかった!

    • 0
    • No.
    • 226
    • アスター(信じる心)

    • 22/08/18 07:59:30
    >>224

    肩入れご苦労さまw

    • 1
    • No.
    • 225
    • カランコエ(幸せを告げる)

    • 22/08/18 07:58:21
    元夫がIQ高いのが自慢の人だった。
    小学校に入学する時に言われたらしいけど具体的な数値は知らなかったから、ネットで簡易テストやってみたら138だった。
    私もそのテストやったら、115だったけど会話はなりたってたと思う。

    • 0
    • No.
    • 224
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/08/18 07:57:27
    >>218
    まさにこういう返しがママスタだーって思う。
    「こういうコメントあるよね?」ってトピ文にたいして
    「理解できない方が知能低い」
    というトンチンカンな答え。有るか無いかの質問にできるできないで答えてるうえに質問者を馬鹿にするスキあらば(なくても)上から目線。


    ママスタに多くいすぎてマヒというかスルーしちゃうけど、そんなこと聞いてないんだよ!っていうやーつ。

    • 3
    • No.
    • 223
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)

    • 22/08/18 07:48:22
    人間は同じ景色を見ているわけではないから仕方ないよ
    同じものを見た時、1を見て10知る人と、1を見ても1も理解できない人もいる
    前者は、1を見て8知る人とは会話が成り立つが、後者とは永遠にすれ違ったまま

    • 2
    • No.
    • 222
    • アスター(信じる心)

    • 22/08/18 07:44:08
    >>221

    なぜ?主が低いことに変わりないでしょ

    • 0
    • No.
    • 221
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/08/18 07:42:54
    >>220
    支離滅裂な事言ってるね

    • 0
    • No.
    • 220
    • アスター(信じる心)

    • 22/08/18 07:41:36
    >>219

    そりゃそうでしょ、低いんだから。
    だから主には伝わらない。

    • 0
    • No.
    • 219
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/08/18 07:38:57
    >>218
    低い人は、いつも高い人に配慮を求め負担をかけている事に気がつかない

    • 4
1件~50件 (全268件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック