誕生日プレゼントを要求しない子ほぼいないよね?

  • なんでも
  • ランタナ(心変わり)
  • 22/08/14 00:19:28

我が子の誕生日にはプレゼントをあげて当然だし子どもも期待してる。
これってせいじょうだよね?むしろ誕生日プレゼントに無頓着とか要求しない、欲しないって、どこか子どもらしさに欠けない?
10歳と中1の子がいるママ友なんだけど、小さい時からお子さんが要求しない子だと言い張り続ける。
何あげたの?何欲しがってるの?って聞いても、特にないって言うから外食しただけで貯金に回したとか、今は欲しいものがないから考えるておくって言ったまんまだわ、とか。
大人びてる良い子アピールなのかしら。
お金がないとかでお金使わせることに遠慮してるのかしら。
先日誕生日近くに映画に行ったらしくて、そのグッズが欲しい、それと映画館で食べるポップコーンが誕生日プレゼントってことになったらしい。
安…!!!
そして変わってるよね。
うちは誕生日はどんな要求にもできるだけ応えるし、子どもも今回からは課金で!課金が一番!とか主張してくる。
子どもらしくてかわいい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/08/14 07:08:58

    課金を求める子どもが子どもらしい?課金とかゲームのサービス終了すれば何も残らないのにまさに無駄金に捨て金だわ。
    ママ友のお子さんは常日頃から欲しいものを買ってもらえてるから満たされてるから誕生日だからとがっつく必要が無いんでしょ。

    • 5
    • 22/08/14 07:07:14

    あら他所が気になって仕方がない凜冬くんのママみたい
    お金があって日頃から欲しいものは手に入れてるから子供もガツガツしてないんだよ

    • 1
    • 22/08/14 07:02:53

    うちも無頓着で子供から言ってこないのでこちらから毎回聞きます。
    うちの両親も義実家も毎回誕生日やクリスマスに買ってくれるので欲しいものが無くて困る時は来年価格を上げて少し高い物にするか、現金で貯金にして欲しい物が出てきた時に購入するようにしています。

    • 2
    • 5
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/14 06:56:40

    お金でもの見る方が、全然子供らしくないよ。

    • 4
    • 4
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/14 06:55:47

    金額関係なくない?子供も金額で決めてる訳じゃなく、本当に欲しいものを言ってるだけだし。
    うちも特にないってときは好きなところ食べに行ったりしてるよ。

    • 2
    • 3
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/14 06:49:49

    >>1うちの上の子、ゲーム用の椅子懇願してる。何ヵ月か待ちの高いやつ!すぐ手に入るのとは全然違うみたいだね。

    • 0
    • 2
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/14 00:26:17

    誕生日プレゼントが課金とか笑

    • 5
    • 1
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/14 00:25:31

    うちもなるべくリクエストには応えるけど、10万円以上するゲーミングPCは叶えてあげてないわ。
    一般家庭にはきついわ。ゲームモニターに変更してもらった。
    課金は可愛いわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ