髪の毛。これを使えば絶対ボリュームダウンするよ!ていうのある?

  • なんでも
  • ヒソップ(聖性)
  • 22/08/08 18:23:10

髪が硬くて癖毛でとっても広がりやすいです…朝、オイルをつけても昼には乾いてます。こんな私におすすめな協力ボリュームダウンのスタイリング剤を教えてください。

ちなみに、N.のオイルが乾く強者です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/08/08 22:17:25

    スタイリングよりも、乾かす前にヘアミルクつける。
    ミルボンのエルジューダをつけると乾いた時からボリュームダウンよ。
    翌朝もボリュームでてない、さらさらだから、N.のオイルでもいいと思う。
    やわらか縮毛矯正もいいと思う。

    • 0
    • 24
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/08 22:08:58

    私も髪が多くて硬くて太くてパサパサする剛毛
    何しても落ち着く事ない
    結んでも、結んだ先がボッサボサ
    アホ毛がワッサワサ

    何か使ってって事じゃなくて申し訳ないんだけど、何十年も悩んできた爆発頭が矯正したらすごい落ち着いて快適すぎる
    乾かすだけでサラサラだし、ボリュームダウン半端なくて楽ちん
    過去ダウンスタイルなんてした事ないのに、それが出来て感動している

    • 2
    • 23
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/08 21:31:26

    ミルボンのエルジューダ
    おすすめです。

    髪の毛柔らかくなります。

    • 1
    • 22
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/08 21:27:28

    私も誰にも負けないくらい多いけど、夏にスタイリング剤やオイルなんてつけたらますますボリュームがでない?
    セットすぐまではいいけど、時間と共にもっさりとなるでしょ
    夏は洗ってすぐにドライヤーかけて、ハーフアップにして下の方からしっかりアイロンかけるのが一番広がらないわ
    髪もさらさらで気持ちいい

    • 1
    • 21
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/08 21:15:21

    私もNドットしても午前中で髪の毛暴れだす同類だよ。ラサーナのパックもダメで、美容院のしっとりタイプってのも髪の毛に余分なものを付けるのかシャンプーも効かなくなってダメ。今はイオニコのトリートメントにたどり着いたよ。

    • 0
    • 20
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/08 21:09:39

    >>17
    横からだけど
    めちゃくちゃ羨ましい泣
    毛が細くて柔らかくてぺっちゃんこ
    将来的にも毛はあったほうがいいよ!

    • 2
    • 19
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/08 21:02:43

    ボリュームダウンのシャンプーにしてみたらどう

    • 0
    • 18
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/08 20:57:54

    フィーノのトリートメントやって無印のホホバオイル
    私はこれで落ち着く

    • 0
    • 17
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/08 20:50:24

    私も毛量多くて月一のカットで中を穴空くギリギリまで梳いてもらう。ハゲのおじさんに乗せてあげたいくらい出る。換毛期の犬か、って思うわ
    オイルよりヘアクリームがボリュームダウンにはいいって教わったわよ。あと、オイルと化粧水混ぜて乳化させて使うってのも。ヘアミルク化させるってやつだわね

    • 0
    • 16
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/08 20:46:48

    スティーブンノルのストレート用ヘアパックがよかったよ
    アホ毛がするんとなるし

    • 0
    • 15
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/08 20:25:34

    >>2
    あと、夜はナイトキャップも被ってる。
    しっとりツヤツヤになるよ。

    • 0
    • 14
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/08 20:02:35

    himawariのシャンプーとコンディショナーしっとりするを超えてベタつくからダウンすると思う。

    • 1
    • 13
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/08 19:57:24

    もみあげから耳の後ろぐらいまで
    刈り上げてツーブロックにすれば?
    下ろしてたらわからないよ

    • 1
    • 12
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/08 19:52:00

    馬油をうっすら手に塗り広げた後、髪に塗る。
    安い馬油は臭いからダメ。高精製のソンバーユがお勧め。

    • 0
    • 11
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/08 19:13:32

    >>3
    濡れ感は持続さないけど、ボリュームは抑えられるよ!

    • 0
    • 10
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/08 19:11:10

    >>2
    売ってるよ。
    ごめん、エアリーアンドイージーだった。

    • 0
    • 9
    • 杏(臆病)
    • 22/08/08 19:02:57

    ラサーナのオイル

    • 1
    • 8
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/08/08 18:49:41

    ボリューミーだなんて羨ましいわ
    私なんか細毛でカッスカス、、、泣

    • 3
    • 7
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/08 18:48:48

    私も毛量があって天パだから落ち着きないんだけど。水や乳液タイプの後にさらにクリームかオイルでやると落ち着くよ。
    確実なのは2個使いだね。肌と同じようにするのが一番いい。化粧水の後にクリームやオイル。みたいな

    • 0
    • 6
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/08 18:47:55

    私も椿オイルおすすめ
    椿オイルそのもの使うなら、大島椿や黒ばらのじゃなく、サンドラッグのやつがいい
    酸化した臭いがない
    他のふたつは酸化するとにおう

    黒ばらのツバキオイル 集中補修美容液ってのもいいよ

    • 0
    • 5
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/08 18:46:16

    オイルが駄目ならバームが良いよ。

    • 0
    • 4
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/08 18:43:35

    椿オイル

    • 1
    • 3
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/08 18:42:52

    >>1あ!わかった!あれね!ありがとう。
    ボリュームダウンは一日中続く?

    • 0
    • 2
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/08 18:41:14

    >>1ありがとう!ドラストに売ってる?

    • 0
    • 1
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/08 18:32:37

    私は、良い奴を使ってる訳では無いけど、
    ジェルタイプのワックスとオイルフォームを使ってる。
    イアリーアンドイージーっていうやつ。
    濡れ感が出て、ボリュームも押さえられるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ