【仙台】輩の大嘘つきブログ【名取】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13447件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 12:16:08

    >>13168

    この話の帰結がなんで
    2人産んでよかったになるのだろう?
    普通なら
    1人目の経験があるから2人目は楽
    って考えない?

    輩と直接話したことがある人は分かると思うけど、彼女は話の焦点が何なのかわからないんだよね。ニコ動でも紹介されてるけど
    夢をブログに書くことの良し悪しを質問されてるのに、あなたは夢を見ないんですか?と返してくる。一事が万事こんなんだから、人とコミュニケーションが取れない。正論ぶつけて逃げ道なくすと泣いて誤魔化す。これは死ぬまで治らないんでしょうね。

    • 12
    • 24/04/19 06:12:42

    >>13175
    大好きな税金チューチューが難しくなりイライラしてるのね。

    • 10
    • 24/04/19 02:47:50

    >>13168
    長女が中学生になり落ち着いたとありますが、まだひと月も経ってませんが。

    • 16
    • 24/04/19 01:29:32

    >>13177
    >料金不足で戻ってくるんじゃない
    顔真っ赤にして郵便局の窓口で抗議(いちゃもん)するクレーマーが見えます…

    • 9
    • 24/04/19 01:10:25

    >>13175
    利用者がいなくてもお金になるから始めたのに、
    キーッ!
    ってことかしらね。

    どんな仕事も信用が大切、ウソつきはダメです。

    • 6
    • 24/04/18 23:25:51

    >>13168
    82円!ぎゃはははー!
    料金不足で戻ってくるんじゃない?爆笑もの

    どこまで世の中のことを知らないの?
    カップ麺の料金を知らないと叩かれた議員がいたけど、
    それとは次元の違う話だわ。

    前に、池田議員?に年賀状を出したんでしたっけ?
    その時は、いくらで出したの?爆

    • 9
    • 24/04/18 23:21:40

    >>13175
    要は儲かっていないから、不満なんでしょう。www
    原因は輩自身にあると思いますがね。
    グルホの時もそうでしたよね。
    それで結局事業に失敗して、今度は放デイ。
    さて、いつまでもつかしらね。www

    • 11
    • 24/04/18 22:56:31

    「報酬改定」
    2024-04-18 22:09:01
    テーマ:ブログ
    https://archive.md/ByIQ1

    テーマは「ソーシャルワーク」じゃないの?
    しかし、私に読解力がないのか、何が言いたいのかさっぱりわからない

    • 8
    • 24/04/18 21:57:47

    >>13172

    内容のないブログなんだから、知ったかぶりの切手の値段など書かなくてもいいのにね。普段いかに事務作業適当にやってるか、もしくは適当にブログ書いてるかがよくわかるわ。

    • 7
    • 24/04/18 21:56:31

    >>13168

    長女さんの状態が少しでも長く続きますように。これから本格的な思春期に入るから周りの反応も変わって来るだろうしなあ、、、砂上の楼閣?

    • 7
    • 24/04/18 21:28:56

    普通郵便の切手は84円だったような気が。

    • 7
    • 24/04/18 21:27:49

    84円

    • 3
    • 24/04/18 20:57:23

    統合失調症なのかな。おそらくは幻聴幻覚など。
    嘘を平気でつくし、境界線パーソナリティ障害かも。
    それと、事故物件に住むなら八木山橋ら辺に住めばいいのに。悲しい幽霊に出会えるかもよ。テントは寄付してあげるw

    • 7
    • 24/04/18 20:39:07

    仙台みやぎ商工会?
    みやぎ仙台商工会じゃないの?

    あ、それから議員さんになって!と言っておけば、ヘラヘラご機嫌なので皆様そう言ってるそうです。

    本気で思ってたらどこかにひっかかってるわよね。

    • 11
    • 24/04/18 20:21:59

    「人生の先輩から」
    2024-04-18 19:37:30
    テーマ:ソーシャルワーク
    https://archive.md/1hjVQ
    現実逃避の幻覚幻聴が始まりました
    >議員さんになって
    市議?県議?まさか国会議員?
    どこの○○老人のたわごとか?

    「二人産んでよかった」
    2024-04-18 19:59:20
    テーマ:母子家庭
    https://archive.md/Noefn
    姉妹だから同じように成長すると思っているのがとても危険です
    まあ、他人のことだから好きにすればいいと思うけど
    子どもたちが独立するまで責任持って育ててください

    • 11
    • 24/04/18 18:24:10

    「ひゅーひゅー」
    2024-04-18 18:12:02
    テーマ:宮城のおいしいもの
    https://archive.md/wip/gJcCB

    ブログテーマ、恐らく前記事のままで更新したのだと思いますが…

    >ごはんのおかずが、ピザなんだけど・・・。
    副食で野菜とか他の栄養を補えばよいのでは…
    食育アドバイザー?(でしたっけ?)には釈迦に説法ですね

    コピペしませんが次女さんの発言は腹話術と思いたいです

    • 8
    • 24/04/18 18:12:51

    >>13163
    野村も、実沢も、寺岡も、七北田も。紫山も。
    みーんな知ってる。ジジババですらニヤニヤ顔デカはやべぇ女だと認識しております。早くどっか行けばいいいのにね。

    • 8
    • 24/04/18 17:29:02

    「総会」
    2024-04-18 17:00:20
    テーマ:宮城のおいしいもの
    https://archive.md/i8ilU

    >庄司先生が、ご挨拶にみえてました。
    >美味しいお弁当をいただきました。

    >タケノコごはんでした。

    まず、庄司先生が他県民にはわかりません(市議会議員らしい)
    そしてタイトルが「総会」なのに感想が「美味しいお弁当」のみ…
    加えて、何故1行空けるのか、タケノコご飯はそんなに珍しいのか?

    • 6
    • 24/04/18 17:04:07

    >>13161
    名取物件の売却を含めた確定申告に誤りがあり、追徴課税か脱税疑いスレスレで再提出を求められ
    収受印を押して貰えないと余計に支払わないといけない(本来支払うべき額を払わなければならなくなった)。

    と予想。
    詳しく書かないのは書くと都合が悪いから。

    • 9
    • 24/04/18 16:31:56

    高森の人は輩を無視するか、当たり障りのない付き合いを選びましたけど、心の中では怒っていますよ。

    • 11
    • 24/04/18 16:19:50

    >>13161

    午前も午後も宝塚を見ながらヘビーな書類を書くんですね。
    宝塚を見ながら放デイ運営してるんですね。本当に利用者さんいるのでしょうか?利用者さんが自殺者や殺人犯の家に出入りしてることを知らせないことに心苦しさは感じないのですか?本当に素晴らしい人格してますね。人生考え直した方がいいですよ。市役所の人もごねられたら大変でしょう。モラハラですよ。そんな人が市長になろうとしたなんて恥ずかしくないのですか?娘さんの卒業式について嘘をブログに書くのは後ろめたくないのですか?その嘘に対する説明はないんですか?

    • 9
    • 24/04/18 16:01:18

    「奮発」
    2024-04-18 13:28:07
    テーマ:母子家庭
    https://archive.md/WNv3o
    この文面だと娘さんたちは無事登校したのですね
    よかったよかった

    「花組デイ」
    2024-04-18 13:32:56
    テーマ:宝塚
    https://archive.md/7Fk2j
    >作ってる書類は、ヘビーです。
    詳しく書けなければ思わせぶりな記事を書かないてください
    >仙台市の窓口で、収受印押すようごねるか。
    迷惑なのでやめてください
    本当ならコピペでよかったのですが、クレーマー気質の証拠なのでアーカイブしました

    • 7
    • 24/04/18 15:35:18

    >>13158
    羆逮捕後、羆の患者さんに電話で
    「◯ねば良いんでしょ!」
    と脅したこともありますよ。
    それで、患者さんは状態が悪化したんですよ。

    • 9
    • 24/04/18 15:20:14

    >>13158

    死んでみなきゃわからないのかと言うやつほど死なないし、家族や友人、同僚を傷つけるだけのブログも止めない。

    • 10
    • 24/04/18 15:15:58

    ゴネるの得意よね。

    auシヨップに居座って警察を呼ばれたり、
    名取市議会議員にイチャモンつけて謝罪させたり、
    窓口で「死んでみせなきゃわからないのか」と
    泣きわめきたり、
    ほんと迷惑!

    • 11
    • 24/04/18 08:50:31

    >>13156

    追加

    探偵ファイルライターの堺浄ってのも香ばしいね。

    社会を清めるくらいのおこがましい思いをペンネームに込めてるのか?

    未払い賃金請求で弁護士なし裁判起こしてるけど、輩同様、社会人としてはポンコツでクビになったんだろうな。

    ポンコツがポンコツにインタビューしてそのまま記事にしてしまったポンコツ祭りでした。

    • 8
    • 24/04/18 08:40:04

    >>13155

    イヤイヤ、久々見たけど色褪せないね、この面白さ。名作です。

    探偵ファイルも輩の人生を美談にするんじゃなくて、探偵ファイル得意のゲテモノ路線で書いてたら名作になってたのにねえー。2回しかもたなかった黒歴史の記事。

    • 7
    • 24/04/18 07:28:56

    加納三代について思うこと

    いつものニコ動
    http://www.nicovideo.jp/watch/1392962827

    • 3
    • 24/04/18 06:38:10

    >>13153
    陳情に行けば良いものを
    自分の不満は市民全員の不満と思い込み
    それをネタに落選確実なのに出馬して
    税金の無駄遣いするのがタチが悪い

    • 8
    • 24/04/17 19:40:24

    >>13148
    市議会議員さんで力を入れている方がいれば、お話してみるのも一つかもしれませんね。

    • 1
    • 24/04/17 19:33:36

    事業所は事故物件。
    事業者は手帳持ち。

    キモチワルイ。

    • 6
    • 24/04/17 15:18:44

    利用者さんが、その場所で自殺があったことを知らずに利用してるのが忍びない、、、、なんとか教えてあげる方法はないかしら?

    • 9
    • 24/04/17 14:15:07

    国会議員時代、委員会にほとんど出席せず、自分の代理議員も探さず、各委員の理事から大顰蹙を買い、仙台市長選でも有権者から2度も盛大にダメ出しされた人が仙台市政に文句を言うという滑稽なブログですね。もはや議員でもない人が議員バッジをつけた写真を使い続けるのは倫理的にどうなの?早く外すようにアメブロにもメールしてるんだけど、いつまで経っても変えない根性には頭下がるわ。

    • 13
    • 24/04/17 13:53:19

    >>13139
    普通は通塾する前まで公文だよね
    でもそろばんやってたんだから公文の計算なんて瞬殺で終わるんじゃ?頭でパパっとできるでしょ

    • 8
    • 24/04/17 10:32:17

    すみません、遅くなりました
    「断捨離」
    2024-04-17 06:44:48
    テーマ:母子家庭
    ↓短文につきコピペです
    はじめました。
    色々お宝がでてきました。
    ゴールデンウィーク前半は断捨離。
    後半は仕事です。
    埃で喉痛い
    ↑コピペ終わり
    元夫が逮捕されて間もなく同じタイトルの記事があったのですが…元夫のヘソクリを着服してましたよね?

    「インクルージョンについて思うこと」
    2024-04-17 07:20:17
    テーマ:ソーシャルワーク
    https://archive.md/xYpLU
    >療育の効果と、関わり方
    記事のような利用者の子たちの成長は、いかなる過程によるものか教えてください

    仙台市のやり方に不満があるなら、反応の薄いブログよりも直接市に訴えた方が良いと思います
    元国会議員で福祉のプロフェッショナルのお言葉なら、ありがたく受け入れてくれることでしょう

    • 8
    • 24/04/17 09:00:04

    >>13146

    マジレスすると
    どっちが正しい、どっちが間違ってるじゃなくて、選択肢を増やすことが大事なわけで。療育で伸びる子も入れば、通常学級で伸びる子もいるし、その組み合わせで伸びる子もいる。仙台市はちゃんと両方用意してますよ。

    危険なのは1つのやり方が正しいと思い込む事と、本人が社会に適応できてない人が思慮の浅い見解や単なる個人的感想をブログで垂れ流すこと。

    • 15
    • 24/04/17 08:40:21

    インクルージョンはビジネス現場で、
    インクルーシブは教育現場で主に使われる言葉。

    輩にとっては、やはり金儲けなのよね。

    名取の貧困ビジネスは失敗に終わり、
    いろいろ大変そう。

    • 4
    • 24/04/17 00:43:23

    https://www2.sendai-c.ed.jp/~takamori/takamorijhblog/

    また長女いなくね?

    • 3
    • 24/04/16 23:50:51

    https://www2.sendai-c.ed.jp/~takamori/takamorikyushokublog/

    これは、量が足りないと思うよ。長女には。

    • 4
    • 13143

    ぴよぴよ

    • 24/04/16 23:46:20

    中学校は給食なので、喜んで登校しているの?

    • 5
    • 24/04/16 23:20:54

    >>13140

    家で子供の宿題見れる家と見れない家で格差が生まれるから宿題なくせ、宿題出すのは教師の怠慢だと言いがかりつけて大騒ぎ。挙げ句の果てにそれを争点に市長選にまで出て、敢えなく惨敗。そしてみんなが心配した通り、子供達は選挙の大恥で学校で肩身狭いを強いられた矢先に殺人事件勃発!どんだけ業が深いのか。

    • 13
    • 24/04/16 22:57:24

    小1の春は学校生活全ての基礎づくりの時期。
    輩は勉強が簡単過ぎて、と馬鹿にしていたが、
    勉強の内容に留まらず、遅刻せずに学校に通う、
    通学を含めた規則正しい生活(起床・食事・活
    動・睡眠)をする、学校環境に慣れる、友達や
    先生とコミュニケーションを取り人間関係の基
    礎を養う等の重要な時期。
    それを輩は自ら、全て子どもから奪ったんだから、
    罪な親だよね。
    今頃、学校に行けとか勉強しろとか塾に行けとか
    言ったって、後の祭りなんだよね。

    • 15
    • 24/04/16 22:47:08

    そもそも、高学年になるタイミングで公文で二華目指すってのがおかしいと思う

    • 14
    • 24/04/16 17:52:18

    >>13129

    前にハイソなママ友とランチしたなんて書き込みあったよね?あれ以来ブログに登場しないけど、どこ行ったんだろ?仲間外れにされちゃったのかな?

    • 10
    • 24/04/16 17:45:44

    >>13127

    長女さんもこんなデジタルタトゥー残されちゃってかわいそうに。今後高校受験、就職、恋愛、結婚、様々な場面で輩が残したデジタルタトゥーに泣かされることだろう。加納家の呪縛というか、見えないガラスの天井というか。

    • 14
    • 24/04/16 17:29:46

    >>13122

    友達に対する思いやりや友情を一切感じさせない書きぶりはいつもながらお見事。お友達はこれを読んでどう思うのだろう?これを読んでも輩の友達でいられるとしたら相当鈍感な人だよ。友達を下げておいて、自分は仙台で頑張ってるアピールするいつもの手法。だから敵を作り続けてしまうことに早く気づこうね。

    でもさあ友達のライフプランは養育費が払われてはじめて成り立つわけでしょ。羆がへいの向こうから養育費払えるの?

    養育費払われなくなったらどうする?とか子供が独立し、親が亡くなったらどうするとか全く人生設計できてないだろ。

    • 10
    • 24/04/16 12:24:11

    長女も次女も羆ではなく輩の血をひいたんだね。
    羆に似てもH大レベルだけどね。

    • 7
    • 13134

    ぴよぴよ

    • 24/04/16 12:17:17

    もともと勉強の素養がないのに
    毒母の学歴コンプレックスを押しつけられ
    無理やりニ華中受けさせられたのが長女さんの不登校の原因だったことも分からず、
    同じ間違いを次女にさせるとこだったね。

    そう、あなたたちは公立で伸び伸び育てばいいの。頑張れ!

    • 9
51件~100件 (全 13447件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ