上の子可愛くない症候群って心理的虐待じゃないの?

  • なんでも
  • カンナ(情熱と快活)
  • 22/08/07 18:17:07

すぐに「虐待だ!」「ネグレクトだ!」「通報だ!」って言われる時代なのに、これだけ「上の子可愛くない症候群」なんて病名つけられて「あるある」「仕方ないこと」みたいになって大目に見られてるの意味わからなくない?
虐待の定義って本当に曖昧だよね?
めちゃくちゃモヤモヤする

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 杉(雄大)
    • 22/09/01 13:20:35

    自分の子供であろうと、自分以外の人間の気持ちに対する共感力がどのくらいあるかとか、あとは実際自分自身が経験してるか否か(自分が長子で、下の子産まれて何かマイナス体験してることのような)でも違ってきそうだね。

    • 0
    • 22
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/01 12:40:51

    無自覚より自覚してる方が良くない?
    ホルモンや本能でより弱く小さい方を守るようになってしまう、だからこそ意図的に上の子優先にしようって事じゃないの??
    私が産んだ10年前はなんでもかんでも上の子優先!赤ちゃんは多少ほっといても大丈夫!って感じだったけど、今は違うの?

    • 0
    • 22/09/01 12:27:50

    >>9

    ホルモンの働きの生理的な部分でもある(赤ちゃんを守るために赤ちゃん以外を敵対視する本能みたいな)から、薬でどうこうできるわけでもない。


    女性ホルモンのせいだと言うなら薬で何とか出来るじゃん。ホルモンバランスを整える、とか、女性ホルモンの抑制、とかさ。
    つうか本能だから仕方ないって何の為に理性があるの?って話。
    開き直ってるつもりは無いんだろうけどさ、
    そう読み取る人もいてもおかしくないとは思う。

    • 0
    • 20
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/01 12:23:27

    >>15
    基本ママスタで建設的な話は無理だね。
    批判が更に発展して誹謗中傷暴言と人格否定がデフォルトだと思いましょう。自分とは違う意見の人は認めません!

    • 1
    • 19
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/01 12:12:31

    逆に下の子可愛くない症候群はないの?
    私は上の子は可愛いんだけど。下の子が…
    でも周りはみんな1番下の子を可愛がってる人多い

    • 0
    • 22/08/07 23:10:07

    私の母がこれだったわ。
    私が長女で弟が産まれてから明らかに態度が変わった。
    母と弟が散歩に行こうとしてたから私も行きたいと靴を履こうとしていたら「おまえはお婆ちゃんと遊んでもらってろ!ついてくるな!」と怒鳴られたことは今でも覚えてる。

    • 1
    • 17
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/07 22:55:06

    >>12 私もそれ思う…ホルモンバランスやら本能的なことやらでコントロールしきれない面もあるんだろうけど…どんなに小さくても勘づいてるんじゃ?って思う。自分は可愛くないの?って。そう思うと胸が痛む。

    • 3
    • 16
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/07 22:28:56

    上の子供を可愛いと思えない、可愛いと思えるようになりたいって市の子育て相談室に相談したら、精神科を紹介されて、そこでエチゾラムを処方された。抗不安薬だってさ。
    薬はなるべく飲みたくない、行動療法みたいなのを希望してるって事前に伝えてたのに即お薬!で、嫌だったからそれきり行ってない。
    市へは何度か相談してて、前回それだったから、もうどこへ相談したらいいか分からない。
    私も離婚して夫に上の子だけ託したいって思って夫に話したことがあったけど、暖簾に腕押しな会話にしかならなかった。
    全寮制の学校にでも入れちゃいたいとも思うけど、そんな経済的な余裕はないし、仮にあっても夫は反対だし。
    ほんと、どうしたらいいの?
    誰だってきっとこのままでいいなんて思ってないよ。子供を可愛いと思えるようになりたいと思ってるんだよ。

    • 2
    • 15
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/07 19:24:52

    >>11
    なんかもっと建設的な話をするトピかと思った
    今悩んでる人きっとたくさんいるから、どうするのがいいかの話をしただけで開き直ったつもりはないわ。

    • 2
    • 14
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/07 19:16:15

    下の子って永遠に小さくてかわいい存在って思ってる母親
    姉は下の子が生まれた途端お姉さん扱い
    怒られるのは姉の私、妹は何しても怒られない家に育ったから、アラサーになって子供の母なのに今だに自分の母親に依存?してる
    やだやだ
    もちろんうちは一人っ子

    • 4
    • 13
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/07 19:11:36

    私は全くならなかったから、理解できない症候群。
    むしろ、あかちゃんがえりや今まで感じたことない寂しい思いをするだろうから、どうしていこうかなと事前に調べたり、親にも協力してもらおうと話してた。
    赤ちゃんに嫉妬して嫌いになって、仲悪くなっても嫌だなとか。だからか、全くそんな感情わかなくて、むしろこんな小さい(2歳差)のに色々我慢してるんだろうなと感じて愛おしく感じたよ。
    いま、下の子が幼稚園だけど、「やっぱり下の子の方がかわいいでしょ?」と言ってくる人いるんだけど、「は?何がいいたいの?」って思う。ちなみに性別同じだから、男女差とかで言ってるわけじゃないみたい。

    • 2
    • 12
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/07 19:00:55

    正当化してるみたいでホント嫌。
    思うだけで隠していても、子どもは感じてる。
    無自覚なママも多いけど、態度だけで周りの人はわかってしまうのよ。

    • 6
    • 11
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/07 18:53:29

    >>9
    そこまで正当化して開き直れるの逆に凄いよ。罪悪感や直そうって気すらなさそう。上の子にそんな思いさせるくらいなら1人しか産まなきゃ良かったのに。

    • 7
    • 10
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/07 18:52:19

    あるあるとは思っても仕方ないことなんて思ってはいないんじゃない?大目にみられてるって誰が大目に見るの?他人?そんなの当たり前でしょ。そこまで突っ込む意味ないから適当な事言ってるだけよ。所詮他人事だもの

    • 1
    • 9
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/07 18:47:36

    なんというか、「じゃあどうするの?」って話になってくる。
    ホルモンの働きの生理的な部分でもある(赤ちゃんを守るために赤ちゃん以外を敵対視する本能みたいな)から、薬でどうこうできるわけでもない。

    「上の子可愛くない症候群は虐待ですから離婚してお父さんが頑張って育ててください」とか「施設が預かりますよ!」みたいなのは非現実的じゃん。

    お母さんが頑張れる環境を作るのが、結果的にみんなにとって丸く収まる話だと思うよ。

    • 4
    • 8
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/08/07 18:47:19

    なんでもかんでもすぐ「症候群」って名付ける風潮は私も嫌い。何々症候群とか言い出すと途端に「病気だから仕方ないこと」感が出るよね。しかもちょっとキャッチーで今風な空気も纏いつつ。

    • 2
    • 7
    • スカビオサ(風情)
    • 22/08/07 18:41:18

    >>6
    今の時代はその「そんなこと」でも虐待なんだよ
    子どもの前での夫婦喧嘩とか、子どもを無視するとか…
    その程度のこと、当てはまってる家庭いくらでもあるやろってことですら今の時代は虐待と言われる

    • 1
    • 22/08/07 18:24:39

    そんなことで虐待と言うなら、
    イヤイヤ期や言うこと聞かない時の親の心情さえ虐待っていうの?
    あなたは上の子が可愛くないなんて思わなかったら、別にあなたがもやらなくてもいいやん。

    • 1
    • 5
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/07 18:22:52

    わかる。
    勝手に産んだくせにキャパ超えて上の子に八つ当たりしてみっともないよね。

    • 8
    • 22/08/07 18:22:41

    しょうがないじゃん。
    可愛くないんだから。
    理屈じゃないんだよ。
    あ、末っ子はちゃんと可愛いよ。

    • 0
    • 3
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/07 18:21:53

    思うくらい、許してあげたら。

    • 4
    • 2
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/07 18:20:19

    そりゃ心の中で可愛くないと思ってるだけであからさまな差別するとかしてなきゃ虐待でもなんでもないんじゃない?

    • 5
    • 1
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/07 18:19:59

    思うだけ実際は上の子優先育児を意識してる人が多いんじゃないかな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ