都内の人電車の乗り方教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/07 12:09:04

    隣駅が東京の埼玉在住、家族全員都内に通勤&通学してるけど、無駄にめんどくさい地下鉄は使わないよ。JRも地下鉄も使えるけど。
    仕事柄、従業員の通勤経路も把握してるけど、地下鉄使うのは最寄り駅が地下鉄の駅って人。
    慣れない人や田舎者は使わないのが良いね。

    • 0
    • 68
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/08/07 06:08:57

    多分同じホームでの乗換だと思う
    ちなみに赤坂見附なんて、行かないほうがいいよ
    田舎者は

    • 1
    • 67
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/07 01:50:43

    この時期山手線より地下鉄の方が涼しいよね

    • 0
    • 66
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/07 01:39:26

    都内の地下鉄乗り換えは、小さな駅のほうが便利だよー

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/07 01:21:20

    丸ノ内線東京駅は、JRの東京駅からちょっと離れてるから、東京駅で丸ノ内線に乗り換えて渋谷駅へ行く人はなんていないと思う。

    • 1
    • 63
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/07 00:49:42

    >>58
    初めて1人で上京したとき東京→渋谷に行かなくちゃいけなくて、まさに同じこと親に言われた。慣れない人はほんとそうだよね。
    案外時間かかるから逆になったから内心不安になったの思い出す。

    • 1
    • 62
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/06 22:22:40

    >>60地下鉄のホーム、行くまでに時間掛かったりするからJRが良いね

    • 1
    • 61
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/06 22:02:45

    東京駅から渋谷駅に行くのに、赤坂見附乗り換えか・・・
    全くその発想無かった。

    JRで行った方が良い。
    ○中央線で新宿に行って、山手線乗り換え
    ○東京駅から山手線に乗って行く
    どちらかが良いのでは?

    • 8
    • 60
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/06 21:52:17

    早い順より、楽な順の方がわかりやすいよね

    • 3
    • 59
    • フラワーロック
    • 22/08/06 21:47:55

    私はわからない時とか、自信ない時は
    改札の1番はじっこの駅員さんがいるところに行って、確認のために聞くよ
    みんな教えてくれるし間違いない

    • 0
    • 58
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/06 21:32:48

    とりあえず山手線に乗れば、逆方向に乗ってもなんとかなるし安心よ。

    • 10
    • 57
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/06 21:31:29

    丸の内線在住で、通勤で毎日通るよ。銀座線に乗り換えはたまにしかしないから、あんまり意識したことないけど、銀座線は、丸の内線を降りたら普通に目の前のホームで乗り換えられるよ。
    あ、でも、なんかホームの位置がずれてる気もするから、それのことかな?

    • 2
    • 56
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/06 21:31:18

    >>54
    なんかごめん、優しいね

    • 0
    • 55
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/06 21:30:25

    すごく急いでるにしても、田舎の人だと中央線から山手線に乗り換えるのすらもたつく可能性あるから、やっぱり山手線1本の方が結局早い可能性も高そう。

    • 1
    • 54
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 21:28:43

    >>53
    そうか、ごめん、ならおすすめ度合いはこれだね

    1位、東京駅から渋谷駅まで山手線一本
    2位、新宿駅で乗り換え(どうしても早く着きたいなら)
    3位、地下鉄駅で乗り換え(赤坂見附乗換えなど)

    おすすめは 1位 >> 2位 >>>>>>>>>3位 かな
    3位だけは絶対にやめておいたほうがいいかと

    • 8
    • 53
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/06 21:25:07

    >>47
    慣れてない人が新宿経由で乗り換えとなると、絶対どこ?ってなるよ。
    ちなみに私は方向音痴なので東京育ちだけどしばらく慣れるのにかかった。
    多少慣れてればすぐホームへの階段見つけられるけど、人の流れを遡ったりしながらならパニックになりかねない。
    そこでタイムロスする方がもったいないよ。
    最速ルートの赤坂見附経由で20分、それに対して山手線1本で25分。
    たったの5分の差なら、乗り換え無しの方が手っ取り早いよ。

    • 1
    • 52
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 21:23:42

    >>49
    東京の地下鉄あるあるだよね
    同じ駅名なのに一駅分は歩かされたり
    反対に駅名は違うのに改札出てすぐの場所にあったり
    まだ中学生の頃は駅員さんが「この2つは駅名は違うけど、場所的にはほぼ同じ駅なので」と丁寧に説明してくれたいたな

    • 0
    • 51
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/06 21:21:46

    >>40
    メトロだと17分、山手だと26分だから上に出てくるんじゃない?

    • 1
    • 50
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/08/06 21:21:41

    東京駅ってまじでカオスだよね まーじーでビビる 世の中にこんなに人間ているんだ。って思うわ

    • 0
    • 49
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/06 21:19:11

    山手線一択だよ。都民で毎日通勤してるけど、たまに乗る地下鉄は乗り換えの表示も意味不明で、行き先も聞いたことない地名だらけで乗っていいのか調べるのにも時間がかかる。

    乗り換えで一駅分歩かされたりするし本当に迷うし疲れるよ。
    狭いし、のんびり外見ながら山手線がオススメ。

    • 4
    • 48
    • 富士山 (五合目)
    • 22/08/06 21:12:26

    3両から6両めね?
    8両あるとして、前1.2両後ろ7.8両は真ん中壁に到着するような事を示しているのかな?

    同じホームで乗り換えできるのは間違いなく

    真ん中に壁とかが無いのが3両目から6両目という意味でそう記しているのかな

    • 0
    • 47
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 21:10:15

    >>46
    コンサートやイベントでチケット取ってるなら、新幹線とかの乗り継ぎの関係で、10分や15分の遅れが困る可能性もあるのかなって思ってしまった
    もちろん確実なのでは「山手線一本」と>>45で言ってるので、そんなに怒らんでも…

    • 0
    • 46
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/06 21:05:40

    >>44
    東京からわざわざ新宿で降りるなら山手線1本でしょ(笑)
    なんで無駄に乗り換えするの?
    新宿の人出や流れを遡ったり人をかき分けて乗り換えするとか無駄に試練与えてるだけ笑

    • 0
    • 45
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 21:05:14

    東京在住の人でも、利用した事がない地下鉄の駅は警戒するから、山手線一本ルートか新宿駅で乗換えが確実だと思うよ

    というのも23区内って地下鉄が縦横無尽に交差してる箇所が多々あるから、かなり深い場所を走ってる路線もあるのよ、だからそういう路線の駅だと同じ駅名なのに他の線に乗り換えすると、ビル3階分の階段を登って、歩いて、また降りて…とかザラあったりするので(苦笑)
    普通に移動するだけでもしんどいから、上京して荷物が多目だと持ち運びに泣く羽目になります…

    • 0
    • 44
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 20:56:19

    東京駅→(中央線か総武線)→新宿駅→(山手線)→渋谷駅じゃダメなのかな?

    同じJR利用なら料金は同じだし、山手線一本よりは早いはず
    新宿駅での乗り換えも平行にホームが並んでいて、地下鉄よりわかりやすいよ

    • 2
    • 43
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/06 20:29:52

    東京都から渋谷駅までの行き方をYouTubeで見ると分かりやすいよ。
    山手線で行くと安心よ。

    • 3
    • 42
    • 菜の花(前向き)
    • 22/08/06 20:27:32

    >>18
    はぁー????

    • 0
    • 41
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/06 20:21:32

    山手線1本だとお金かかるから?
    確かに地下鉄利用のほうが安いけど、慣れてなくて迷うより、多少高くてもJR利用した方が良いと思うよ。

    • 6
    • 40
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/06 20:12:39

    なんで東京駅から渋谷に行くのにこんなめんどくさい行き方するの?
    山手線1本でいいじゃん。

    • 2
    • 39
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/06 19:36:52

    >>38 丸ノ内線の赤坂見附駅の次の駅で四谷。
    四谷では銀座線に乗り換え出来ないよ。

    • 1
    • 22/08/06 19:30:04

    3両から6両めに乗り換えるのが、
    時間通りに次の駅でも乗り換えできるということ?

    • 0
    • 37
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/06 18:57:44

    乗り換え、同じホームの向かい側だよ!
    赤坂見附で降りたら、向かいのホームの電車に乗ればよし!

    • 0
    • 36
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/06 18:49:49

    わたしも山手線に一票。
    内回り、外回りあるけど、環状線だから間違ったとしても勝手に到着するし。

    • 3
    • 35
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/06 18:45:36

    何人かいるけど山手線1本で行くべき。
    そんな変わらないから。
    パニックになる方がもったいない。

    • 5
    • 34
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/06 18:43:16

    >>33
    銀座線と半蔵門線の乗り換えは、赤坂見附駅ではなくて表参道駅では?

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/06 18:35:09

    >>31
    うん。乗り換えする意味はちょっと分かんないね。山手線で渋谷までが一番ラクだと思う。

    • 3
    • 31
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/06 18:32:52

    >>30これで良いよね
    地下鉄で乗り換えするよりJRで

    • 3
    • 30
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/06 18:30:32

    東京駅山手線で渋谷一本
    乗り換えしないで

    • 2
    • 29
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/06 18:30:09

    回答は、>>16

    • 1
    • 28
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/06 18:30:08
    • 0
    • 27
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/06 18:25:44

    >>26 最近の渋谷の地下は、東京出身の私でもわかりにくいよ。

    • 4
    • 26
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/06 18:24:00

    渋谷駅着いても更にわけわからないっていう…

    渋谷駅苦手です(田舎者には厳しい)

    • 1
    • 25
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/06 18:20:08

    >>18
    確かに。
    大手町は広くて迷路みたいだよね。
    新しい路線の駅だとすごく深くまでエレベーターでさがるのが楽しい。最深部まで行ったら中ボス出てきそうって思うわ。

    • 0
    • 24
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/06 18:19:30

    なによこれ!?
    これだから都会は怖ろしい、

    • 0
    • 23
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/06 18:18:16

    生まれも育ちも東京だけど私も意味わからないわ。

    • 3
    • 22
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/06 18:14:03

    >>19
    ダンジョンって…アニオタとかゲームオタクなんじゃない?
    厨二病っぽくて笑った

    • 0
    • 21
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/06 18:13:58

    >>3 東京駅まで、新幹線かな?

    新幹線のホームから、丸ノ内線の東京駅までって、東京駅を横断+αだから10分近くかかるよ。

    • 3
    • 20
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/06 18:12:00

    長距離で東京駅着の切符だと都区内着になっていて、東京駅-渋谷駅間の山手線の運賃は含まれているので、別に料金を払う必要はないよ。
    都区内着にならない距離だったらごめんね。

    • 5
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ