子供の誕生日にホールケーキがもったいないという義母 (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
    • 175
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/06 13:31:58

    孫のお誕生日で、自分でお金を出すわけでもないのに厚かましいと思う。
    本当なら義母は呼びたくないくらいだけど、そうもいかないなら、チョコのホールケーキはいつも通り買って、義母さんの分のカットケーキを準備したらどうかな?
    それでも文句言うなら、子どもの楽しみにしている誕生日ケーキでこちらで準備しているものに色々言われるのも良い気持ちはしません。くらいは言っていいんじゃないかな??

    • 5
    • 174
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/06 13:31:39

    しないよ(笑)
    義母の誕生日ならわかるけど、なんで我が子の誕生日に食べるケーキで義母の好みを聞かなきゃいけないの。
    主役でもないし、いい大人が孫の誕生日に自分の要求を通したいが為に文句言うとか恥ずかしくないのかって思う。
    嫌なら食べなきゃいいし、どうしても一緒にケーキ食べたいけど、孫の選ぶチョコケーキは好きじゃないし飽きたというなら、自分だけ来る時に好きなケーキ買って持ってくるなりすれば?という話。
    義母は大人なんだからいくらでも自分で臨機応変にできるじゃん。

    • 5
    • 173
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/06 13:31:14

    なんのケーキが良い?と子供に希望を聞き、
    子供はシンプルなチョコレートケーキが好きだと答えたのに、フルーツ盛りだくさんの映えるケーキを持ってきた義母。
    見栄っ張りだから、映えを気にしたのかもしれないけれど子供は期待してた分ガッカリしてた。
    義母って話が通じない。

    • 17
    • 22/08/06 13:28:59

    誕生日の価値観って本当人による、育ちによるなって思う。
    旦那はその義母に育てられたから誕生日はホールケーキがいいって気持ちも理解できないんだろうな。
    うちもホールケーキ余るし翌日食べたりカットして冷凍したりする。
    子の誕生日は子が最優先だし義母は来なくていいし無視でいい。

    • 8
    • 171
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/06 13:26:43

    え?間違ってないか?
    めちゃくちゃ間違ってるけど。旦那。
    子供の主役の日に子供の希望を叶えてやる。それも小さな希望。
    それを口出しして反対するババアが間違ってる。
    それがわからない旦那も間違ってる。

    • 15
    • 170
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/06 13:26:19

    >>95
    思いやりではなく、人の顔色伺って媚びへつらう性格に育ちそう
    母はいい嫁でいるために子に我慢を強いるんだ、
    と解釈しそうね
    実際そうだよね?

    • 13
    • 169
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/08/06 13:25:54

    >>69
    そのまんま「うちは子供が物欲があまりなくてプレゼントは要求しないので、せめてケーキくらいは希望を叶えてあげたいです。」と答えれば良いと思う。実際そうなんだし。

    • 14
    • 168
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/06 13:25:45

    主さんからこの話を聞いた旦那が

    「母さん何言ってるんだ、○○(子供)の誕生日だよ?子供の好きなケーキを用意して何が悪いの?気にいらないなら来なくていいから」

    と義母に言ってくれれば済む話だよね。

    ふたりの子供のことなのに子供を優先しない、主さんと同じ気持ちにならない旦那の態度に主さんイライラするし悶々するし 何より悲しいよね。

    • 15
    • 167
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/06 13:25:43

    >>159 >>160
    私の考え方も汲み取ったうえでの意見とても参考になります、ありがとう。

    この場合は義母さんに遠慮、我慢してほしいですよね本当に。

    • 1
    • 22/08/06 13:24:41

    貴女は、ホールケーキは必要ないと、そもそもの核心部分を突いて来ますが


    私は、ホールケーキでないと困るのです


    子供は、ともかく、私が困る


    何故なら、私はなるべく沢山チョコレートケーキを食べたいのだから


    と、本音を言ってみたらよい





    • 0
    • 165
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/06 13:24:12

    義母に「来年の誕生日からは、もう来ないで下さい。食べたくもないチョコケーキをお義母さんに食べさせるのが、いちばん勿体ないので!」って言ってやりたいね。
    義母は自分の家でカットケーキ食ってろ!

    • 7
    • 164
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/06 13:23:58

    子供の時に誕生日は丸いケーキで蝋燭消すのがいいのにね

    • 3
    • 163
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/06 13:23:21

    >>60
    トピの本文くらい読んたら?

    • 3
    • 162
    • フロックス(温和)
    • 22/08/06 13:23:12

    義母いらんわ。主役は子供なのになんで義母の言うこと聞かなきゃいけないの

    • 6
    • 161
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/06 13:21:56

    するわけないよ。
    嫌いなら食べなきゃ良いじゃんね。

    • 2
    • 160
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/06 13:20:43

    >>123
    毎年来ている義母をよばないというのは子供を不安にさせてしまうから避けた方がいいけれど、「チョコに飽きた、ホールケーキはもったいない、私はクリームケーキが食べたい」発言には大いに反論しなきゃ駄目だと思うよ。常識から考えて誕生日は息子さんのためのもので義母ののためにやることじゃないだから主がそれを指摘したとしても全くおかしくないんだから。それでもグダグダ言ってくる様ならば他の人達にどっちが正しいか聞いてみろ、って言いな。義母が恥をかくのは目に見えてるし。

    • 7
    • 159
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/06 13:20:16

    >>123
    たぶん、あなたの義母はこういうこと言わない義母だと思うけど
    この主の義母は多少遠慮させるぐらいの薄い関係性のほうが
    お互いに波風なく付き合えそうだよw

    そのためにも今回は招待しないがいいと思う

    • 7
    • 158
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/08/06 13:19:17

    >>107
    なんで我が子の誕生日の事で折れる必要があるんだよ

    • 13
    • 157
    • チコリ(質素)
    • 22/08/06 13:18:58

    うちの義母は孫に言われたら喜んでホールケーキ買ってくれたよ

    • 6
    • 156
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/06 13:18:49

    >>148
    ごめんごめん。説明が足りなかったね。
    子供に何がほしいか?はリサーチして、たいがいゲームソフトとかなんだけど、それで私が1人で買いに行って、これはおばあちゃんからのプレゼントだよって渡してた。
    もちろん私と旦那からのも別にあるんだけど。
    義母はもう何が欲しいかわからないから、あなたが買ってあげてってお金だけ頂いてるのよ。
    そうだね、今度からは子供も一緒に買いに行くといいね。

    そんな調子で、ランドセルも立て替えておいてよ買ったら値段教えてって言ってくれたので、旦那がじゃあ後から請求させてもらいます!って言って本当に現金もらってた。

    • 3
    • 155
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/08/06 13:18:36

    お誕生日なんですよね?
    はっきりと子供の誕生日なので子供が好きなものを買いますと言っちゃいます。
    クリームが食べないなら自分で買って食べてくださいと言いますよ
    主役は子供ですと言い切ってからね。

    • 5
    • 154
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/06 13:16:44

    子供にとって必要な祖母とは思えないし、これを機に嫌われて疎遠になる
    義母のお気に入りの義弟家族に義母をお願いする

    • 6
    • 153
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/06 13:15:43

    >>144
    これまともだと思うのは毒親だよ
    自分の立場しか考えない、子供の誕生日に子供の気持ちなんて一切無視って

    • 15
    • 152
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/06 13:15:16

    義母の誕生日にショートケーキひとつ買って、
    年齢分の蝋燭立ててやりたくなるわ。

    • 6
    • 151
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/06 13:15:10

    主役は誰だよって話だよね。
    義母なんて優先するわけない。
    年に1回の誕生日なのにグダグダ言われる筋合いないし、嫌なら自分で持参してこいって感じ。
    来なくていいのに、参加させてやってるのにその言い草はないわ。
    例え飽きてるとしてもそういうのって普通口にしないよね。
    まさか子供の前でそれ言った?
    そうだったら尚更、KYにも程があるな。
    旦那も旦那だな。
    登場人物みんなウザイ。

    • 11
    • 150
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/06 13:14:12

    そういう考えの人もいるんですねーって言ってスルーするのみ
    子供優先に決まってるしアホな義母はまともに相手しないよ

    • 6
    • 149
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/06 13:13:06

    孫より自分優先の毒義母なんて、子供の大切な誕生日に呼びたくない。旦那にも呼ばないように注意するし、行きたいって言われても拒否。

    • 11
    • 148
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/06 13:10:05

    >>138
    え?なんで義母のお金であなたが選んじゃうの??
    うちはおばあちゃんからお祝いいただいたから好きなの買いに行こうねって言って子供からおばあちゃんにおばあちゃんがくれたので◯買ったよありがとうって報告するけど
    丸投げじゃなくて好きなもの買ってねって言う気遣いでしょ....

    • 7
    • 147
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/06 13:09:52

    >>143
    こういう素敵な方になりたいわ

    • 6
    • 146
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/06 13:09:03

    旦那に家族3人だけでお祝いしたいって言うのがいいよ

    • 3
    • 145
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/06 13:08:06

    義母の誕生日じゃなくて子供の誕生日だよね?子供の希望叶えてあげるのが一番じゃないかな?
    私もケーキ大好きだから、お子さんの気持ちわかるな。特別な日にホールケーキ、すごく嬉しいし、楽しみだよね。何ならカットせず丸ごと食べたくらいだよね。

    • 6
    • 144
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/06 13:07:17

    >>123
    こういうまともな人ってここ少ないよね

    • 0
    • 143
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/06 13:07:12

    義母が自分の意見を言うんだ笑
    これで買いなさいってお金だけ出してくれて、私は余った所でいいからって美味しい部分を子供達に最初にくれる義母に感謝しないとな…

    • 8
    • 142
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/06 13:06:50

    >>134
    うちの毒親が子供に我慢させていい人ぶるの好きだったわ

    • 9
    • 141
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/06 13:06:01

    無理して食べる必要もないのにね。
    お祝いする気持ちがないなら、参加しなくて良いのに。
    旦那さんにも腹立つわ。

    • 2
    • 140
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/08/06 13:05:55

    本人ケーキ好きで、次の日に食べるなら、
    義母の提案は間違ってるじゃん

    もったいなくもないし、子どもの希望一択だね

    • 6
    • 139
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/06 13:05:50

    老害ですね...なんで義母のケーキの好みに合わせなきゃならないのよ

    • 7
    • 138
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/06 13:04:23

    「これ誕生日プレゼント用ね、これで何か買ってあげて」と私にこっそり1万くれる義母。
    子供の誕生日を覚えていない様子で、
    いつも正月に子供にお年玉渡すついでに、私にそうやって現金を渡してくる。

    で、誕生日は、私が義母からのプレゼントを選んで買いおばあちゃんからだよと渡して、子供にお礼の電話をさせるんだけど「あら!お誕生日なのね!良かったわねー。おめでとうー。何もらったのー?」と言う義母に子供は、???な反応。

    お金だけ出して、私に丸投げな義母だな、ちょっとボケてるのか?っていつも思ってたんだけど、このトピの義母の態度みてると、自分は義母にすごく恵まれてるんだな…と痛感しました。
    とにかく主の義母は酷すぎる。旦那さんも。

    • 9
    • 137
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/08/06 13:03:00

    無視してチョコのホールで良いよ。義母にはてきとーになんか安いショートケーキ用意しといたら良い。
    旦那も無視。

    • 10
    • 136
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/06 13:00:31

    子どもの誕生日なのにババァの希望なんて却下!
    文句言うなら来るな!旦那もあないわー。ホールケーキその日に食べ切れなかったら翌日に食べるしもったいなくないし。

    • 12
    • 135
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/06 12:58:48

    そもそも義母を呼ぶのがわからん。

    • 15
    • 134
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/06 12:57:23

    >>107
    普通に断れるけど。
    子供の気持ち犠牲にしてまでその場を丸く収める必要ないし。
    毒親の思考よ、それ。

    • 17
    • 133
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/06 12:57:00

    じゃあ来なくていいですよと言いたくなる

    • 12
    • 132
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/06 12:56:49

    >>123 勝手に来てんだから祝いたくて来てるって思わないわ…

    • 10
    • 131
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/06 12:56:23

    来なくていいですよー
    って笑顔で言ってしまいそうだわ

    • 12
    • 130
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/06 12:56:09

    初めから義母を呼ばない。来ると言われても、家族で外食するから、とか言って断る。

    • 11
    • 129
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/06 12:55:29

    子供のための誕生日なのに義母の好き嫌いは全く、全く関係ないでしょ。クリームのカットケーキが食べたいなら自分で買って勝手に食え。誕生日に個々のカットケーキなのとホールケーキに蝋燭を立てて祝って貰うのとでは子供にとって雲泥の差だよ。年に一度だけのことでうだうだセコいこと言ってんな、って感じ。主はいつもどうり子供の好きなチョコのホールケーキを買えばいいよ。けちババアは無視してよろしい!

    • 19
    • 128
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/06 12:55:13

    しません。
    何のためのケーキ?
    子供の誕生日を祝うケーキよね?
    お財布が義母なら検討の余地はあるけど。

    えー?子供の誕生日ですよー?やだーww

    ってあほっぽく流すのはどう?笑

    • 15
    • 127
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/06 12:54:33

    これ本当の話?


    うちの義親は、ホールケーキ用意してても、また別のホールケーキや、日持ちのするお菓子、果物、昼間のパーティなら夜に食べるように惣菜やお寿司なんか、たんまりお土産持ってくるよ。で、プレゼントは現金10万


    ええっと、なんか、、すんません

    • 3
    • 126

    ぴよぴよ

201件~250件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ