子供の頃、体調が悪くなると責められた人いますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~89件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 39
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/05 06:51:42

    >>37 今って近所の人ですらなかなか、、、だよね。
    お父さんも行きたくても行けなかったのかもね。
    仕事しなきゃ生活できないし抜けることも難しいだろうし。

    • 1
    • 38
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/05 06:49:31

    >>34
    ごめん。
    こういう親好きかも。

    • 0
    • 37
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/05 06:47:50

    みんな「おかん」って感じでいいなあ。
    うちは父子家庭だったし親はほとんど家にいなくて熱が出たら学校からタクシーで家に帰ってた。高熱出て動けなくなっても1人だった。見かねて病院に連れていってくれたのも近所の人だったし。入院して毎日お見舞いに来てくれたのは担任の先生。

    • 0
    • 36
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/05 06:42:14

    皆の読んでると、自分はマシだったのかと思える、、。

    • 4
    • 35
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/05 06:38:58

    うちの母は私が体調崩して学校を休むと、はっきり「私(母)の有休が無くなるじゃない!」と怒って言ってました。
    「この程度で大袈裟」と言って病院にも連れて行かず、4年生くらいからは病院に行くとしても一人で保険証とお金を持たされて行ってました。

    • 1
    • 34
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/05 06:38:22

    バカは風邪引かないのになんでお前は風邪ひいてんだよ!ずっと寝てろ部屋から出るなって風邪のたびに言われてたよ。

    • 2
    • 33
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/08/05 06:36:42

    うちの両親もそうだったよ。
    私が体調を崩すと、父には「体調管理がなってないからだ!」って怒られた。
    母には「仮病じゃないの?ウソだったら張り倒すからね!」って言われた。

    • 1
    • 32
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/05 06:36:11

    >>11
    あーその主母の感じすんごい分かる。
    まるっと私だから! 優しさからするんでなく、義務感でやってるだけ。

    でないと、自分も思うように仕事行けないしペース乱されるから。

    • 3
    • 31
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/05 06:34:08

    >>30 私なんて働いてもいないけど怒られたわ

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:19:11

    >>27 それは明らかな原因があるからでしょ。
    私もそれなら怒るし怒られても当たり前って思うわ。(自分が子供でも)

    風邪とかだれかからもらってきちゃったら、自分のせいだけでもなくない?
    それに親の気分で怒られたり態度とられたりするって人もいるし。

    • 5
    • 28
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/05 06:18:23

    うちは父がそうだったな。
    体調崩したら布団の上から蹴られてた。
    体調不良は気力が足りないからだと言ってた。

    • 2
    • 27
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/05 06:16:55

    うちの長男、怪我するからやめなさいって何回言ってもやめなくて、案の定怪我した時は「だから言ったでしょ」って叱ったことある。パンツ1枚で寝たがった時も、風邪引くと言っても聞かなくて、結果風邪ひいた時にも。
    叱ると同時に心配もするけど、普通は叱らないの?

    • 2
    • 26
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/05 06:15:24

    昔の日本の人って、こういう親多かったよね?
    子供の頃私は視力が悪くて良くかけたけど、みっともないって怒られたわ。だからこけて泣くなんて考えられなかった。
    自分の子どもがこけて泣いた時、初めての時は思う存分泣かしてあげた。次からは泣きながらも自分ですんなり起き上がるようになったな。褒めてあげたよ。

    • 3
    • 25
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/05 06:14:23

    うちの母もそんな感じだったよ。あの頃はなんて親なんだ!って頭にきていたけど今になったら少しは気持ちが分かるかもしれないな。子供のことが心配なんだよね。
    私も自分の子供についつい言っちゃうもん。

    • 1
    • 24
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/05 06:12:26

    うちの実母は、自分の気分で変わったよ。
    自分に予定があったり、得意な料理を作ったりしたときは、物凄い責められた。
    それ以外は、逆で物凄い看病する母親になってた。
    両極端。

    • 2
    • 23
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:11:31

    >>22 汗かかせようとしてたのかな??

    • 1
    • 22
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/05 06:09:26

    健康優良児だったからあんまり寝込んだことはないけど、寝込んだ時は大体一緒。
    一歩も布団から出てはいけない。
    熱で暑いから掛け布団を少しでもめくったらそれもダメ。
    数日寝込んだ時はほんと地獄だった。

    • 1
    • 21
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/05 06:03:07

    うちの母も似たような所あったかも。
    体調悪かったらテレビや本読んじゃ駄目、寝るのがいいって言ってた。
    でも私も子供が頭痛いって言ってたり熱あったらスマホをあまり触らないように言う。
    目が疲れたら余計に頭痛くなったりする事もあるし。
    回復期は何しても言わないけど自分が頭痛い時はスマホ以外にも電気の明るさやテレビの画面も辛いから経験として心配だから言う。

    • 2
    • 20
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:03:01

    ただ、体調不良でテレビとかはダメってのは当たり前だと思ってた。
    身体がえらいから学校も休むわけで。
    実際見る気分でもなかったけど。

    • 7
    • 19
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/05 06:01:34

    似てるわ。体調悪いのは自分のせい。
    もちろんどこか油断して体調悪くなったこともあるかもだから否定もできないけどさ・・
    怒られるって言うか、面倒くさって態度されたのが一番悲しかったな。
    姉たちのことはすぐ「大丈夫?」とか、ソファーで横になってても何も言わないのにさ。私が寝てると「上で寝てなさい!」だし。

    • 2
    • 18
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/05 05:59:24

    姉がまさにそのタイプ
    責めて責めて最後には怒り狂う

    看護師だよ
    だから具合が悪くても、内緒にしてる

    • 4
    • 17
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/05 05:48:07

    >>3
    詭弁だなぁ
    自分の思い通りにいかないのが嫌だっただけだよ

    • 4
    • 16
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/05 05:45:46

    >>6
    主が自分勝手でワガママなだけでは。
    テレビ見るって体力いるよ。全く体を休めてない。
    元気な時でも テレビみたら勉強する時間も体力もなくなる。

    • 11
    • 15
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/08/05 01:39:14

    子供の頃定期的に激しい腹痛(今思うと胃痛)や全身蕁麻疹が度々あったけれど、仮病や大袈裟と言われ病院へは連れ行ってもらなかった。
    なので、バレないように痛み痒みに耐えて泣いていたな。
    そして高校生の時ついに学校で倒れた。食物アレルギーからくるアナフィラキシーショックで命を落とす寸前でした。
    そうなってからもアレルギーに理解はなく、自分は良い母親だと思い込んでいるので縁を切りました。

    • 14
    • 14
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/05 01:38:24

    うちは私たち姉妹が体調を崩すと、母に君の管理がなっていないからだと怒る父だった。
    体調悪い中、あぁまた私のせいでお母さんが怒られちゃうと思ってた。母は、献身的に色々してくれたけど、父はモラハラだよね。とにかく母が可哀想だった。

    • 3
    • 13
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/05 01:10:08

    そういう経験はないけど、

    >熱があっても比較的元気なら安静にしながらテレビを見ても、本を読んでもいい

    共働きで目が届きにくいだけに休み癖がつかないようにと心配してたのかなと思った

    • 3
    • 12
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/05 01:08:18

    両親共に自営業の家系だから、体調崩したら邪険にされるし、いつもどおりに家事も課されてた。高熱でも。

    その為か、夫が体調崩すとイライラする。

    • 6
    • 11
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/05 01:03:40

    1人ずつに返信できなくてすみません。
    意外に同じような親を持つ方がいてビックリしました。うちの母親だけかと思っていました。
    潔癖気味で完璧主義の母は私の記憶ではいつもイライラしていて、でも本人は毒親のつもりは全くないんです。だから体調不良になれば文句を言いながらもうどんをつくったり、ゼリーを買ってきてくれたりはするけど、子供心に優しさは全然感じなくて全ては「明日は学校に行って欲しい」が為の行動だったように感じました。

    • 11
    • 10
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/05 00:58:34

    うちも近いものがある。
    お腹がいたいと言うと「食べ過ぎでしょ!」
    気分が悪くて吐いてても「食べ過ぎ!」
    食べられてないっつーの。
    私が3日くらい食べてなくても気づかなかった。顔がむくんでたかららしいけど、小学生のころ病気で入院するはめになったよ。
    果たしてそれが食べ過ぎのせいか?
    子どもがどれだけ食べてるかくらい、見てないのかよ!と今になれば思う。

    • 8
    • 9
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/05 00:58:10

    仕事休まなきゃいけないのとか、熱の子供に縛られてる感じが嫌いなのかな。

    • 9
    • 8
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/05 00:51:09

    私、両親ともにそうだったよ。
    母親は本当に面倒臭そーにしてたし、父親も体調悪くて寝てる私をサボってるとか、ウソついてるって言ってきた。小2の時に発熱して、早退する為に母親が来てくれたんだけど、まさかの徒歩で迎えに来て、フラフラの中、歩いて帰らされて「何で今、熱出たわけ?迎えとか、面倒臭!」ってキレられた。そこから体調不良でも我慢して言わない様になったよ。

    • 7
    • 7
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/05 00:48:05

    うちは毒ありで今でも話すのも嫌だから
    LINEしてねと言ってるのに
    面倒だからと電話してくる
    死ぬまで自己中なんだろうね

    • 8
    • 6
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/05 00:45:39

    >>3
    母の言い分はまさしくその通りです。
    でも自分が母親になってよく分かるけど、母は子供の心配より自分の仕事の心配をしていたというか。熱があっても比較的元気なら安静にしながらテレビを見ても、本を読んでもいいと思うんですよね。

    • 4
    • 5
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/05 00:44:39

    体調悪くなると責められることはなかったけど、なんかその感じわかる
    確かに正論かもしれないけど感じ悪…みたいな
    こっちもどうしようもないのにってモヤモヤするようなことはあったと思う

    • 9
    • 4
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/05 00:43:06

    >>2
    怪我しても怒られるのは辛いですよね。

    • 3
    • 3
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/05 00:41:06

    注意してたのに言うこと聞かないで体調悪くしたら、私も言う事あるよ。
    私の親もそんな感じだったけど、特に気にした事はないよ。
    寝る事強要は早く治すためにもなるべく休んでないとって感じでしょ?

    • 15
    • 2
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/08/05 00:40:56

    父がそうだった
    ちなみに怪我しても怒られた

    • 7
    • 1

    ぴよぴよ

51件~89件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ