高校生の息子ですが、

  • 中学生以上
  • ヤグルマギク(天上の人)
  • 22/08/03 18:44:33

夏休みが始まって10日程経ちましたが、ずっと家にいます。
塾も通っておらず、部活も入っていません。

遊ぶ友達もいないようで。(学校生活は、めんどくさいのか誰とも話さず1人で過ごしているようです)

夏休みはあと3週間ほどあるのですが、ずっと家にいるのかな!?
ゲームでも勉強でも自分のしたいことを自分のペースでできてればいいのかな!?!
家族とは必要最低限の会話はしますが、それ以外は誰とも話していません。
このままでいいのかな?
心配です。

高校生のお子さんをお持ちの方、夏休みどのように過ごしていますか???

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/06 16:41:42

    >>34
    主さんもそれで心配して相談してるのに、その煽りコメントは一体?
    マウント体質なのかな。

    • 6
    • 52
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/06 09:52:03

    息子の中学の同級生たちは、今でも学校別々でも休日や夏休みに集まっては遊びまくってるみたい。
    女子は2、3人だけど、男子は5人かそれ以上で群れる性質みたいよ。
    息子はその子たちと何回か遊んでた時期もあるけど、遊ぶ時間帯や、規則(例えて言うなら、学校帰りの買い食い)とかで、性格が合わないとなってだんだんと誘われなくなった。
    「仲間」がいていいなと思う反面、今も遊泳禁止の海で遊んでたり、夜中まで遊ぶ子じゃなくて良かったと思ってるよ。
    今は時間ある時程よく遊んでますが、
    お互い子供に合う友達できるといいですね。

    • 2
    • 51
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/06 09:30:18

    うちなんて高3でそれだよ。
    もう心配しかないよ。
    主さんとこはまだ一年とかだよね?ならいいよ、ゆっくりしたら。
    今の子はそうらしいし。
    うちの子の学校は進学校でみんないい大学目指すような子でうちの子が1番勉強もしないしやる気もないと思う。完全な落ちこぼれで先生も呆れるレベルだよ。中学まではクラブチームに勉強も出来てたのに高校で挫折した。
    何がいいたいかわからないけど、親が心配しても子どもは何にもならないからもうほっとくしかないよね。

    • 11
    • 50
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:22:10

    >>40
    部活をして、中学からの仲間もいて、充実していましたね!!
    今は高3で勉強に励んでいるなんて、理想的です!!!
    受験頑張ってください!

    • 0
    • 49
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:19:50

    >>38
    中学の時のお友達、大事ですね!!
    うちもそういう友達に出会えると良いです!!!

    • 0
    • 48
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:18:37

    >>37
    ありがとうございます!!
    いろいろな意見…参考にします!!

    • 0
    • 47
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:17:40

    >>36
    ありがとうございます!!!

    • 0
    • 46
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:17:06

    >>34
    勿体無いですよね。
    でもうちは今はこれが精一杯で、満足してるのかも…
    あとになって気がつくことの方が多いですよね!

    • 1
    • 45
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:14:21

    >>33
    毎日部活を頑張ってって偉いです!
    部活に仲間がいるだろうし、仲間=友達ですよね!

    • 0
    • 44
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:12:20

    >>31
    1時間半くらいかけて通学している子もいますが、うちは自転車で30分くらいなんです。
    でも暑いですよね…
    暑いからあえて家で過ごしてるのかな!?その可能性もあると思うようにします!!

    • 0
    • 43
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:09:56

    >>30
    高校の夏期講習がそんなにあるんですね!
    塾ももっと早めに考えれば良かったです。今後に向けて、今から考えてみます!!

    • 0
    • 42
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:07:51

    >>29
    彼女なんて存在がいたら…嬉しいです!!!

    • 0
    • 41
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 21:06:57

    >>28
    同じ感じな方いて安心しました。
    でも「唯一の友達」の存在大きいですよね!!
    大切ですね!!

    • 0
    • 40
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/05 19:50:11

    うちは高1高2の時は毎日部活行ってた。
    お盆休みは中学の時の友達と買い物行ったり、中学で同じ塾の子たちと遊びに行ってたっけ。
    高校の部活の友達とは遠くまでサイクリング行ったとかあったけど、それくらいかも?
    あまり遊びに行ったりなかったな、クラスの打ち上げも面倒って行かなかったし。 
    今高3だから勉強漬け。
    派手に遊ぶのが好きな子もいるだろうし、1人で自由満喫する子もいてそれぞれだと思う。

    • 1
    • 39
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/05 14:07:06

    うちは高2女子ですが、週4部活で、休みの日は中学の友達と遊んだり家でゆっくりして過ごしています。

    高校の友達とも遊べばいいのに…と思うけど、気心許せて一緒にいて楽なのは中学の友達みたい。

    • 2
    • 38
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/05 14:06:11

    うちは高2女子ですが、週4部活で、休みの日は中学の友達と遊んだり家でゆっくりして過ごしています。

    高校の友達とも遊べばいいのに…と思うけど、気心許せて一緒にいて楽なのは中学の友達みたい。

    • 0
    • 37
    • チューリップ
    • 22/08/05 13:48:48

    >>34
    こういう言い方やめたら?

    • 15
    • 36
    • 桜(精神美)
    • 22/08/05 13:43:57

    >>34悩んでる人に対して自分語りしてなんのアドバイスにもなってない

    • 16
    • 35
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/05 13:43:39

    >>33
    うちの高1息子も同じ感じで、部活は毎日行っていて面談でも学校生活問題ないと言われました。けど、遊びにいく気配はありません。
    本人からしたら余計なお世話かもしれないけど、親は心配になりますよね。

    • 11
    • 34
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/05 13:32:27

    なんかせっかくの青春がもったいないね。
    高1の息子は週6日部活。あと1日は遊びに行ってほとんど家にいない。お盆も部活あり。やっぱり人との関わりって社会に出ても大事だからもう少し積極的に生活が出来ると良いね。

    • 4
    • 33
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/05 13:31:16

    高1の息子ですが、部活はしてるので毎日行ってます。
    ただ他は塾に行く以外でずっと家にいて、遊びに行く様子がありません。
    先日の懇談では問題なく学校生活送っていると。
    余計なお世話なのはわかってるんですが、友達いないのかと心配してます(笑)彼女なんていつ出来るんだろうか。

    • 8
    • 32

    ぴよぴよ

    • 22/08/05 13:24:57

    高校生って、学校が遠いと友達に会いにくいよね。
    あと暑いし。

    • 8
    • 30
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/05 13:13:25

    >>22我が家は高校の夏期講習が2週間あるんだけど、行きなさいって行かせてるよ。今日も行ってる。
    どうせ家にいてもダラダラするだけだってわかってたから。
    あと、8月の後半は高校の夏期講習がないから、塾の短期夏期講習入れた、4日だけ。

    • 0
    • 29
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/05 12:57:43

    彼女は?

    • 1
    • 28
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/05 12:57:19

    うちの子かと思った(笑)
    うちはもう3年生だけど、高校には友達居ない。自ら望んでぼっち。夏休みは小、中一緒だった唯一の友達とたまにLINE電話しながら勉強したり、先日は2人でラーメン食べに行ってた。あとは、受験生なのでひたすら勉強してる。たまに動画見たりも。
    昼夜逆転生活してるのが気になるけど。

    • 2
    • 27
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:45:54

    >>19
    ですよね。
    バイトもしてないです。する気も無さそうです。

    • 0
    • 26
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:44:35

    >>16
    コメントありがとうございます。
    仲間はずれは心配ですね。
    ドライな付き合いの中でも誘ったり誘われたりあるのが羨ましいです。
    うちは全くないんです。

    • 0
    • 25
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:43:07

    >>15
    コメントありがとうございます。
    家族関係が良好なようで、良いことですね!
    うちも食事は一緒ですが、あとはずっと部屋にいて、ワイワイ喋るとかがなくて。
    昔はもっと喋ったのにな。

    • 0
    • 24
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:41:04

    >>14
    コメントありがとうございます。
    充実してますね!!
    友達に彼女に…羨ましいです!!!

    • 0
    • 23
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:40:13

    >>13
    コメントありがとうございます。
    気持ちをわかってもらえて嬉しいです!!
    うちも兄弟がいますが、正反対の生活、性格です。
    それぞれなので比べてはいけないけど、比べてしまいます

    • 0
    • 22
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:38:21

    >>12
    学校の夏期講習は3日しかなく、最初の1日だけ行きました。あと2日は申し込まなかったようです。

    • 0
    • 21
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:37:00

    >>11
    コメントありがとうございます。
    同じような方がいて、なんだか安心しました。
    うちは中学時代の友達もシャットアウトしてしまっているようで…
    以前は通話しながらオンラインゲームをしていたのですが、今はさっぱり。LINEのグループも自ら抜けてしまったようです。

    • 0
    • 20
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:35:06

    >>10
    コメントありがとうございます。
    うちも夏休み明けすぐに文化祭がありますが、何も関わっていないようです。

    誰でものんびり過ごしたい時ありますよね。
    今は夏休みなので、本人のしたいように過ごさせます!

    • 0
    • 19
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/05 12:33:36

    完全な陰キャだね…今までの夏休みもそんな感じだったの?バイトとかは?

    • 0
    • 18
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:33:19

    >>8
    そうですよね。
    脱水や熱中症心配ですね!
    外で活動している部活はさらに心配ですね。
    日焼けして、仲間と練習している姿はキラキラして見えますが、親としては体調面心配もありますね。

    • 0
    • 17
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/05 12:31:15

    >>7
    コメントありがとうございます。
    部活で人と関われているのが羨ましいです。
    お兄さんのお子さんとの触れ合いもいいですね!
    息子にも人と関わってほしいですが、1人でいるのが心が楽なのかな…

    • 0
    • 16
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/05 12:10:04

    親として心配というか、気になりますよね
    うちは以前仲間外れされてから、人に対して深く関わらず、ドライな付き合いをしているようにみえます。
    そのせいか特定の仲良しはいないけど、特段困る事はないし、人に執着して、友達に合わせる付き合いなくていいと。
    夏休みも部活と、何度か遊ぶ約束はしているようです。
    気分がのってる時は次々約束してくるんですが、基本的に本人が気分屋なのもあるかもしれません。
    それでも気になりますけどね

    • 0
    • 15
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/04 14:55:09

    うちは部活やってない。先週は学校の夏期講習と塾の体験。夏期講習は先生がコロナで半分中止になちゃった。一回家族で映画に行った。「ジュラシックワールド」ね。ご飯食べておしゃべりして楽しかったようです。
    今週は歯医者とかオーキャンとか、一回は友達と夏祭りに行くって。
    それ以外はひたすら勉強してる、合間に動画観るくらい。
    うちは就活中の姉がほとんど家にいるので、その姉と私とのからみで満足みたい。一学期の初めに前のクラスの子とトラブってから、より一層友人関係にドライになった。

    • 0
    • 14
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/04 13:54:49

    一年生の息子。
    特進クラスの夏期講習、学祭準備、たまに塾。
    部活はなにかと理由つけて行ってない。
    学祭準備後に友達や彼女と遊んで帰ってくることも多い。
    今度友達や彼女と遊ぶ予定はあるみたい。
    あとはオープンキャンパス何校か行く予定。
    他は家で勉強したりゲームしたり夜中まで友達や彼女と通話したりしてる。

    • 0
    • 13
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/04 13:40:29

    うちは女の子だけど似てるよ。
    上の子は毎日、バイト忙しくて、合間に友達と出掛けたり、バイト先にも友達が日替わりに食べに来てたりするリア充。帰りに友達と話しながら帰ってきたりする。(バイト先が近所)

    下の子は体験の夏期講習以外予定なし。
    中学の部活の友達とご飯に一度行ったかな。でもそのメンバーは、毎日ストーリーに色んな友達と遊んでるのを上げてて、娘とは真逆。それをいつもリビングのソファーでインスタで見てる。
    母親の私にはよく喋るけど、傍から見るとちょっと私に依存してる部分があると思う。
    部活入ってるけど、あまり馴染めてないみたいで行くの嫌がる。
    クラスで一緒に過ごしてる子達とは表面上仲良くしてるだけなのか、家が遠いからか一人も遊んでない。一人でも高校で仲良しが出来たらいいな。
    主さんの気持ちわかる。

    • 3
    • 12
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/04 13:35:13

    高校の夏期講習とか行ってないの?

    • 0
    • 11
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/04 12:34:06

    私が書いたのかと思うくらい全く一緒。
    うちは高校で友達出来なくて部活もすぐ辞めた。
    塾も行ってないから毎日家でゲーム。
    この前、中学の時の友達に誘われて遊びに行ったけど、他には何も予定ないみたい。
    もう見ているだけでイライラしてしまう。

    • 2
    • 10
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/04 10:35:40

    夏休みあけにすぐ学校祭があるから
    その準備で学校に通いづめ
    たまに学校に行かない日は
    有志企画の打ち合わせとかで
    別のところに集まって何かやってる
    まれに中学校時代の友だちと
    リモートでゲームしてたりする
    塾あり、習い事ありで忙しそう

    でもね、中学生だった去年は
    ほとんど家で過ごしてたよ
    習い事と塾以外、ずーっと家
    家でぐだぐだしてるだけ

    誰にもそういう時期はあるんじゃないかな
    大人でも人付き合いに疲れてるときはあるからね
    運良く夏休みだし、のんびり過ごしていいと思うよ

    これが学期中でなくてよかった、と思おう

    • 0
    • 9
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/04 09:56:35

    うちも部活以外出かけません。
    本当は友達と遊びに行きたいっぽいんだけど、特定の仲良しはいないのかも。
    あまり聞けないけど、なんか心配ですよね。

    • 12
    • 8
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/03 21:16:31

    >>4誰かと会話して身体を動かせるのはいいんですけど、テニス部なので脱水と熱中症が心配です。

    今は家が一番安全ですよね。青春を謳歌して欲しい気持ちは分かります。でも本人が苦じゃなければ見守りで良いかと思います。

    • 0
    • 7
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/03 20:35:29

    週5くらいで午前中部活、週1で書道教室。歳の離れた兄がいるので日に1時間くらいだけど兄の子どもと一緒に遊んだりしてる。
    家にいるときはほぼネットやゲームしてる。友達と遊んだりしない。

    • 0
    • 6
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/03 20:31:30

    >>3
    コメントありがとうございます。
    部活をやって、自分の時間も大切にしてて、バランスがとれてそうで羨ましいです。
    猛暑とコロナもありますが、人と関わってほしいな、少しは身体を動かし方がいいんじゃないかな?と思ってしまって。
    でも家で快適に過ごせてそうなのでそっとしておきます。

    • 0
    • 5
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/03 20:28:04

    >>2
    コメントありがとうございます。
    部活羨ましいです。
    でも本人は家で過ごすことを望んでるので、問題ないですよね。
    心配しすぎました。

    • 0
    • 4
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/03 20:26:30

    >>1
    コメントありがとうございます
    部活があると誰かと会うし(会話する)、身体も動かすことになると思うのでいいですよね。
    ずっと家にいると体力も落ちそうで心配で…
    でも自分で望んで家にいるので、このままでいいんですよね。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ