凄い気を付けてたのにコロナ感染した

  • なんでも
  • ルドベキア(公平)
  • 22/08/02 16:25:00

4月に大きな手術して1ヶ月入院して、退院後もあまり動けないから、よっぽどの事がなければ外出してなくて、こないだ学校の面談があり、その時に感染しちゃったのかな。
夏休み前に学級閉鎖になったり、担任の先生も感染してたし、その後だったから。
ちゃんと消毒持ち歩いて、家入る前にも消毒して、ちゃんと手洗い、うがいして、洋服も直ぐ脱いで着替えてたりしたのに。
ワクチンも三回打ってこんなに気を付けてて、感染してしまって、家族にも移してしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/03 01:07:47

    どこから感染した可能性があるか、感染した人が言ってくれることに意味はあると思う。
    都内で家族3人まだ一度も感染してなくて、これからもかかりたくないし。

    • 0
    • 59
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/03 00:44:31

    >>55 消毒耐性菌とかできてるって話もあるし、過剰対策の方が問題。
    打ってる人やその周辺の人の間で感染は起きている、
    感染力なんて概念は、意外と証明されてないよ。

    • 0
    • 22/08/03 00:39:16

    免疫力が低下していると感染しやすかったりしますよね。
    そこまで気をつけたのに感染してしまったのなら仕方ありません。
    そんなに責めないでください。
    早く良くなるようゆっくり休んでください。
    ご家族も早く良くなりますように。

    • 7
    • 57
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/03 00:35:09

    めちゃくちゃ旅行行ったり遊んだり、なにも我慢してないけど、かからない。。ワクチンも打ってない。消毒もしない...でも子どもも私もすごく元気。
    だから、個人差があるとおもう。

    お大事にしてください。当初はあまりいなかったかもしれないけど今は誰でもかかるので周りも理解してくれてますよ。

    • 5
    • 56
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/03 00:29:14

    どこで誰が罹ってもおかしくはないと思います。罹っていても無症状の人もいるし。
    体力が弱い時期、免疫力が弱かったら罹りやすくなると思うので気にしない方がいいよ。
    お大事にね。

    • 5
    • 55
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/03 00:09:36

    マスクは外で使った物は外で袋に入れて
    手を消毒して家の中に入ったりしないとダメだよ。って言われたことある。

    ただの風邪って人大丈夫?
    うちは今までのインフルとかより感染力すごかったし、ほぼ皆40度とか出た。味覚異常も経験したこと無かったのに。

    • 6
    • 54
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/03 00:04:59

    >>52
    世間知らなさすぎてびっくり!

    • 6
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/03 00:02:30

    >>51
    本当それ!!
    未だに騒いでる人いてびっくり!

    • 3
    • 51
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/02 23:48:36

    ただの風邪です。

    • 5
    • 50
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/02 23:32:55

    同じく その辺の人よりすごく気をつけてたのに感染。息子発信だから、幼稚園からもらってきちゃったっぽい。夏休み3日目に発熱。これ修了式だよな〜。逃げ切れなかった。

    • 1
    • 49
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/02 23:30:49

    >>36
    嫌な言い方。大きな手術した後なんだから、すごく気をつけるのは当然だと思う。
    主さん、しっかり感染対策してたのにかかってしまってショックだろうけど、こんなに感染拡大していたらいつかかってもおかしくないから仕方ないよ。症状は強くなかったみたいで良かった。ゆっくり体を休めてね。

    • 7
    • 48
    • 撫子(内気)
    • 22/08/02 23:29:10

    >>16
    会社と家の往復しかしてないのに!ってよく見るけど、遊びより仕事の方が確率高いと思うんだけどなぁ。

    • 5
    • 47
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/02 23:27:39

    うちもだよ。
    だから自粛とかやめた。

    • 1
    • 46
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/02 23:26:53

    まだ申し訳ない気持ちなんか持ってる人いたんだ。

    • 3
    • 45
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/02 23:24:24

    手術して免疫力低下してたから微量でも感染してしまったんじゃない?
    ワクチンも打って気をつけてたから重症にならなくてすんだと考えたほうがいいよ。
    スーパーやエレベーターにウィルスある可能性だってあるしさ。

    • 0
    • 44
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/02 23:23:57

    普通の人でもかかるのに、ワクチン三回に大病もしてるならかかってもおかしくないよ。気に病むことはない誰がかかってもおかしくない(うちも一週間前にかかったばかり)、一番したの子供だけはかからなかった。免疫力の問題。本当にそれだけ。

    • 7
    • 43
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/02 23:13:42

    ワクチン3回もやっちゃって除菌除菌で、完全に免疫下がることやってんじゃん。そりゃ感染するさ。

    • 4
    • 42
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/02 23:08:04

    >>16 でた、遊び歩いてる奴らのせいw
    どこでくっついたウィルスか、見えるんだww

    ウィルスの住めない南極でしかも「陰性確認ずみの」隊員が次々感染することだってあったのに?
    結局は個人の免疫。

    • 1
    • 41
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/02 22:42:26

    子供がなってたんじゃない?主が発症早かっただけで。今はどこにいてもなるんだし、しゃーないよ。

    • 6
    • 40
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/08/02 22:39:09

    >>36ほんとそれ。神経質やメンタル弱い人ってやっぱり駄目だね。生きるチカラが弱いわ。

    • 3
    • 39
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/08/02 22:23:40

    真面目なひとなんだね。

    • 8
    • 38
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/02 22:21:29

    主もご家族も軽症で良かったね。ここまで広がってたら、気に病むことじゃないわよ。
    お大事にね。

    • 5
    • 37
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/02 22:16:38

    >>32
    無意味とは言ってない。

    • 0
    • 36
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/02 22:15:49

    気をつけてる人の方がなってるって。
    もう運ゲーなんよ。気にするな!!

    • 21
    • 35
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/02 22:15:13

    仕方ないよ、今は誰がなってもおかしくない
    100%防げたらここまで騒ぎにならない
    メンタルまで弱くしちゃダメ、免疫落ちるよ
    お大事にね

    • 10
    • 34
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/02 22:12:44

    家族が持ち帰ったかもしれないよ。
    発症は主が一足早かっただけでさ。

    • 8
    • 33
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/02 22:12:14

    もうみんなコロナ。誰のせいとかないよ。早く元気になってね

    • 16
    • 32
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/02 22:11:04

    >>29エンペローブウイルスだからアルコール除菌有効だよ。

    • 1
    • 31
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/02 22:10:45

    お大事に!私も買い物と散歩くらいしかしなかったのに、感染したわ。
    もううつる時はうつるから、主のせいじゃないよ。

    • 5
    • 30
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/02 21:55:40

    まだ、携帯見れるなら大丈夫よ。

    • 2
    • 29
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/02 21:54:21

    不安がり過ぎだよ。
    もう誰がなっても仕方ないものだよ。
    ウイルスだからたくさん除菌してもね…。

    • 3
    • 28
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/02 21:46:55

    家族も感染して軽症で済むなら、ある意味家の中で隔離生活や消毒作業に精神やられなくていいという考え方もあるよ。
    症状は本当人それぞれだよ。
    うち同居の母と私と長女が感染して(旦那と末っ子は感染しなかった)3人とも症状が違ったし、味覚、嗅覚障害は3人ともならなかったよ。

    • 3
    • 27
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 21:40:59

    皆さん優しい方ばかりですね、有り難うございます。土曜日に熱が出ましたが8度4分で日曜日には下がって、今は少し咳と痰が出るぐらいです。
    家族も今朝は熱がありましたが今は下がって元気です、味覚、嗅覚等の症状があると聞いてましたが今のところは大丈夫です。

    • 1
    • 26
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/02 21:36:26

    感染したかじゃなくて症状が出たかだと思うわ
    感染はほとんどの人がしてると思う

    • 11
    • 25
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 21:36:11

    >>14
    感染する前に人と会ったと言ったら、病院と学校ぐらいですね、後は宅配便の人かな、一応マスクしてますが。
    もう気を付けてても感染するんだなと思いました。

    • 0
    • 24
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/02 21:36:01

    こんなに流行ってるんだもん。仕方ないよ。
    今はゆっくり休んで早く元気なってね。

    • 6
    • 23
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/02 21:35:56

    手術後で体力免疫力落ちているんだから仕方ないんじゃないかな?
    遊び歩いた訳でもないし
    とりあえずしっかり休んでね
    お大事に

    • 4
    • 22
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/02 21:35:43

    主がママスマに来れてるなら元気なんだね。
    安心したぜ!!!

    • 2
    • 21
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/02 21:33:53

    気をつけていて感染してしまったなら、それは仕方ないとしか言えない。
    遊びまくって感染したなら自業自得だけど、家族だって気をつけているのもわかっているだろうしそこまで気にしなくていいと思うよ。
    お大事に。

    • 4
    • 22/08/02 21:32:18

    そんなもんだよ。うち東京行きまくってたのに感染せずで2年間過ごしてきたけど骨折してどこも出掛けられず休みの日も家にいたのに子供のクラスで陽性出てクラスターでうつった

    • 3
    • 19
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 21:30:20

    >>13
    有り難うございます、本当うんざりですね。

    • 0
    • 18
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 21:29:10

    >>15>>16>>17
    有り難うございます。まだまだだろうけど、1日も早く終息する日がくると良いですよね。

    • 0
    • 17
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/02 17:58:13

    仕方ないよー。暑いし、ゆっくり休もう!

    • 5
    • 16
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/02 17:47:23

    これだけ流行ってたら仕方ないよ。
    うちもこれだけ我慢させたのに!って思ったけど、持ち込んだ旦那も会社と家の往復しかしてなかったから仕方ない。
    遊び歩いてる奴らが増殖させたのをもらったと思うと本当悔しいけどね。
    対策してたなら自分を責める必要ないよ。

    • 9
    • 22/08/02 17:44:51

    わかる。
    子供が感染→私も感染(子供から4日後)だった。
    子供は早く元気になったのに、私が感染して家族に迷惑を掛けてと泣いてばかりいた。
    でも、仕方ないよ。
    感染症だもの。

    主さんは生命保険に入ってる?
    入院保険が請求出来るからね、療養明けには保険請求して。
    自宅療養は入院扱いになるからね。
    家族皆だと保険金はそれなりに入ってくるよ。

    コロナなんかさっさとやっつけて、元気になったら保険金で豪遊して経済を回して行こうぜ♪
    ワクチン接種するより免疫がついたと思ったら悪いことばかりじゃないよ。
    きっと。
    涙を拭いて笑って笑って。

    • 9
    • 14
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/02 17:35:37

    人と会うから感染するんだから、人と会った時点で
    すごい気をつけてたと言うほど気をつけてない。

    • 2
    • 13
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/02 17:33:35

    ほんとコロナにはうんざりですよね
    今の状況だとどれだけ気を付けていても感染するときはするんでしょうね
    早く主さんとご家族が回復されますように…

    • 9
    • 12
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 16:39:26

    >>8>>10
    有り難うございます。土曜日の朝から体調が悪く熱が出て、日曜日には下がって、今は痰と鼻声だけで、症状は軽いです。

    • 1
    • 11
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/02 16:36:19

    >>7
    ですよね、明日は我が身だとは思ってました。

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ