最終学歴「小卒」80万人 文科省、夜間中の設置促進

  • ニュース全般
  • 茶ノ木(ユーモア)
  • 22/07/31 17:58:49

2020年国勢調査で最終学歴が「小学校卒業」の人を初めて調査したところ、20年10月時点で80万4293人いたことが分かった。

小中学校に在籍したことがない人や小学校を退学した人といった「未就学者」は9万4455人で、義務教育を修了していない人は約90万人に上る。

文部科学省は6月、学び直しの機会を確保するため、公立夜間中学校の設置を進めるよう都道府県教育委員会などに通知した。

小卒の人は、70代以上が77万3795人と96%を占めたが、30代以下も7031人いた。年齢層が高いと日本人が多くを占めるが、50代以下になると半数以上が外国人になる。

東京新聞2022年7月31日 16時14分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192891

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/31 20:33:09

    小卒ってどうなったらなるの?
    義務教育だと通ってなくても中卒にならない?

    最近求人見てるとたまーに「小卒同等程度の学力」とか書いてあるのがあって不思議に思ってた。

    • 2
    • 4
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/31 20:21:51

    学び直しも大切だけど、大半は70以上なんでしょ…
    それより今いるこどもの教育を1番に考えて欲しいわ

    • 6
    • 3
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/07/31 20:07:50

    需要なさそ〜…

    • 3
    • 2
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/07/31 19:12:32

    >>1
    尋常小学校は現在の小4で卒業します
    それが当時の義務教育だったから
    余裕の有る家庭は現在の中2まで勉強する高等小学校に通った

    • 0
    • 22/07/31 18:58:51

    昔の小卒って今の中卒にあたるんじゃない?尋常小学校って言うのかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ