義母の誕生日とか知らんわ!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/24 23:23:42

    旦那に伝えておきまーす、って棒読みでいいんじゃない?

    私は数字を覚えてしまう癖(?)があって、誕生日や電話番号を必要も無いのに記憶してしまうから義親の誕生日も記憶しちゃってるけど、もうデータとして知ってるだけで何もする気ないよ。

    • 0
    • 4
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/24 23:21:08

    私も知らないよ。10月か11月のどっちかだったような。前、誕生日の話になった時、いつが誕生日なのか義母が言ってたけど、忘れちゃったよ、本当に(笑)。

    今まで一度も義母の誕生日を祝った事がないです。

    • 0
    • 3
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/24 23:11:14

    知らないし、知りたくもないので、
    何かでうっかり小耳に挟んでも記憶しないことにしてる。
    なお、年齢も記憶しないことにしてる。
    (還暦とかを祝う気もないので)

    • 2
    • 2
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/24 23:06:51

    まったく知らない

    • 0
    • 1
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/24 23:06:24

    おめでとうございまーす!って言葉オンリーでスルーすればいいじゃん!

    旦那にでも連れて行かせたら?
    親孝行しなよ!って。

    結婚18年、一昨年からいい嫁辞めて、誕生日はスルーすることにした。
    なんなら母の日も物は私が買って、旦那に渡しに行かせてるよ。お互いの親は自分で親孝行しようね!っていってる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ