天皇陛下万歳、って聞いてどう思う?

  • なんでも
  • まめた
  • 22/07/23 21:07:50

旦那が何もない時にも言います。
式典とか祝日とか関係なく挨拶(イェーイ!Fooooo!)みたいな感じに。
特に宗教や思想はないようなんですが。
1歳になる子どもにも天皇陛下を褒め称える言葉、と教えこもうとします。

私は式典や一般参賀みたいな時に聞くのであれば違和感はないですが、何も無い普段で、しかも別に皇居が近いとかでもない、ほんとに意味がわからないタイミングで聞くのには違和感があります。
むしろ戦前・戦時中の特攻隊のイメージが強くて不快、と言う程ではなくてもキュッとする感じがします。

けれど旦那は、私の祖父母が被爆者だからそんなふうに被害妄想的に感じるだけだ、慰安婦問題や満州事変なんかを歴史的に捻じ曲げて都合よく伝えようとする奴らと同じだ、と言います。
たしかに私は旦那より平和教育といったものに熱心というか真面目に取り組んでいたと思うので、あまりに旦那がお前の感覚が可笑しい、と言うのでそれが悪く作用しているのか?と思ってしまっています。

天皇陛下万歳、たんなる言葉の羅列としか感じませんか?
それともなにかしらのイメージや思想を感じますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/23 22:16:30

    変わった人だね…あまり付き合いたくないかな

    あの、、右翼かなぁと思う。速攻距離置く。

    • 2
    • 8
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/23 21:31:56

    変わった人だね…あまり付き合いたくないかな

    • 1
    • 7
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/23 21:28:05

    変わった人だね…あまり付き合いたくないかな

    めんどくさいな

    • 2
    • 3
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/23 21:25:02

    変わった人だね…あまり付き合いたくないかな

    平和教育や当時の状況とかをきちんと勉強しているのかな?ただ単にカッコつけて言ってるような気がするけど。

    私も親が被爆者だけど天皇陛下は敬ってるよ。日本人として当然と思うけどわざわざ人には言わない。
    そもそも日常会話で言う言葉ではないよね。

    逆にバカにしてるように聞こえる。

    • 3
    • 2
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/23 21:18:46

    変わった人だね…あまり付き合いたくないかな

    特に思想もないならただのバカ

    あと確固たる思想があったとしても、子どものうちはなるべくニュートラルに育てたいから、そういう植え付けする人はナシ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ