2022年度後期連続テレビ小説【舞いあがれ!】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/31 12:54:44

    やりたかった事って、こんなんじゃないよね?
    ジェット機にイワクラのネジ付けて、パイロットで空を舞い上がるんじゃなかったの?

    • 15
    • 13824
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/31 12:53:50

    舞あがったやん!!!!!!!

    • 3
    • 23/03/31 12:51:13

    ポチャンしたら楽しいのに

    • 3
    • 13822
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/31 12:46:15

    空飛ぶ車じゃなくてヘリコプターやん。
    ってか、ヘリコプターでもいいじゃん。

    • 17
    • 23/03/31 12:20:22

    脚本家が航空学校やパイロット部分が書けないから脚本家三人に増やしたわけだが、中途半端に丸投げされた追加の脚本家も一緒に叩かれて気の毒なもんだよな

    短歌以外は何も知らないくせによく長編ドラマの脚本など引き受けたものだと呆れるわ

    • 10
    • 13820
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/31 11:40:57

    最後詰め込んでたけど、毎日楽しく見てましたー!!
    また来週からも楽しみ

    • 13
    • 23/03/31 11:35:54

    >>13768
    話古いけど、夏菜とか土屋太鳳とか未だに苦手

    • 8
    • 23/03/31 11:19:23

    >>13816
    ありがとうございます!でももう途中かな。途中からでもいいか。録画予約しとこ。

    • 0
    • 13817
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/31 11:08:45

    >>13798
    竜星涼が無理すぎる
    主演ドラマ2%台とかのようだけどもうちむどんの兄にしか見えなくて見る気失せたもん
    あの癖のあるしゃべり方は誇張してるのかと思ってたけど他のドラマでも同じだったわ

    • 9
    • 23/03/31 11:01:24

    >>13807
    横だけど、月曜日にBS12で一週間分まとめて放送してるよ
    THE朝ドラな王道だよね
    現代ものでも史実がなくても、頑張ってるヒロインがいいな
    「挫折と再生」を謳いながら、本人の努力より実家の太いパイプを最大限に活用して「やりたいねん」を押し倒す人ってなっちゃった

    • 10
    • 23/03/31 10:59:32

    >>13803
    そうやって前回も月曜日からはまいんちゃんだ!
    舞い上がれ楽しみー!って思ってました。
    実際スワン号くらいまでは楽しみが続いてたんだけど…

    • 5
    • 23/03/31 10:55:31

    私も途中で文句言いながら観てた1人だけど、
    「空飛ぶクルマ」という理想は素敵だなと最後の最後で思えたよ。
    公道も走行可能で (かささぎ号は無理そうだけど)、家の前から病院までとかピンポイントで行けて、免許もパイロットほど難しくなく取得できる、有人ドローン的な未来の乗り物。

    「日本は戦後7年間、飛行機作りを禁じられていた」とのセリフがあったでしょ。
    敗戦国の企業として克典パパと後輩の荒金さんは悔しい思いもあったのか「いつかメイドインジャパンの飛行機を作ろう」と夢を語り合ったんだよね。
    空飛ぶクルマという夢の魅力をもっと早い段階で視聴者に伝わるように描いてくれたら、もっと共感してハラハラしたり完成を応援できたと思う。
    後半で突然言われて、はぁ?何ソレ的な受け止め方だったのが残念かな。

    • 15
    • 13813
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/31 10:38:22

    家族を捨てパリに逃亡してまで苦悩してた貴司は何だったのか
    せめて空飛ぶ舞を想って詠んだ短歌で〆てほしかったわ
    貴司の声で

    • 20
    • 23/03/31 10:31:50

    福原遥ちゃんは悪くないのに舞のせいで遥ちゃんまであれもこれも手を出して中途半端な子なんじゃないかと思っちゃうよね。

    • 16
    • 23/03/31 10:31:00

    >>13810
    うん。でも、主人公より、周りの人達の事の物語の方が気になってたからさ。

    • 2
    • 23/03/31 10:27:22

    >>13809
    なんか、でもさ。
    結婚、出産=ハッピーエンド みたいな構図が、古臭いなあと。

    • 7
    • 23/03/31 10:23:55

    最後に無理やり繋げた感じでしか無かったね。最後に転々バラバラで集合の意味はあったのか?くるみちゃんが子供を産んでいた事にはホッコリしたわ。

    • 7
    • 23/03/31 10:19:14

    >>13806
    途中から大人の事情でパイロットの話を辞めざるを得なかったんだろーね
    としか。迷走すごかったね。
    舞、主人公なのにあっちに手を出しこっちに手を出しどれも中途半端、好感度がどんどん下がっちゃった

    • 9
    • 23/03/31 10:15:47

    >>13767
    え?あさが来たはどこでやってる?夕方?BS?
    リアルタイムでみてないのよ。

    • 0
    • 23/03/31 10:10:39

    本当まじで
    なんでパイロットやめて会社継ぐ話にしたのか理解できない
    お父さん死んだあと
    会社売ればよかった
    お母さんは五島に戻って、ばんばと船したらよかった
    舞はパイロットになって活躍して、後々に大学の先輩が作った空飛ぶ車のパイロットになり五島飛べばよかったのに
    そうしたらいい話だったのに

    会社継いで、結局ちゃんと継いだのかわからんうちに結婚して
    別会社立ち上げて、それもちゃんとしたのかわからんまま車作るのも手を出し、そこのパイロットして?君は結局どこ所属なのさ
    10年以上運転してないのによくパイロットやるよな
    ばんばはずーっと五島帰りたかったのに
    すぐだと思ったのに6年以上も待たせて
    かわいそうすぎる

    • 27
    • 23/03/31 10:06:57

    >>13798
    ちむどんどんに出た俳優さん、みんな嫌になったわ

    • 10
    • 23/03/31 10:06:04

    町工場の話か、パイロットの話か、どちらか一つにしてほしかった。

    • 19
    • 23/03/31 10:02:19

    よし!気持ち切り替えるぞ
    月曜日からは男の子主役だ!
    神木隆之介だ!
    そしてBSではあまちゃんだ!
    あまちゃん楽しみー

    • 6
    • 13802
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/31 10:01:17

    梅津家物語が見たい

    • 8
    • 23/03/31 10:00:33

    航空学校でのみ運転して、それ以降は運転したことない舞に運転させるとか怖すぎるだろー怖すぎるだろーと思いながら見た

    • 18
    • 23/03/31 09:49:28

    帳尻合わせで無理くり飛行機の操縦させました!感がすごい…

    • 15
    • 23/03/31 09:46:22

    あの機体の大きさじゃ公道は走れなさそうよね
    羽が大きすぎて。

    • 8
    • 23/03/31 09:46:15

    >>13768
    これホントそう思うわ
    変なドラマにイライラさせられて、他で顔見たときにちょっと嫌悪感湧くもんね

    • 10
    • 23/03/31 09:44:52

    琵琶湖のほとりでなにわバードマンの皆が抱き合ってるのが私の中で最終回。あとは番外編。

    ああでもそれだと、赤楚くんの魅力に気づけないままだな…

    • 17
    • 23/03/31 09:42:12

    >>13773
    娘(めぐみさん)との確執、娘婿(浩太さん)との心温まる交流(年賀状)、孫(舞ちゃん)育て、娘との和解、バラモン凧の魅力を孫に伝えて空への憧れを抱かるきっかけを作った…とかね

    • 3
    • 23/03/31 09:38:10

    >>13789
    私も、「まあいいか…」と思いながら一応少しは感動した最終回だった。
    しかし、終盤のなんだかんだを大団円で誤魔化され丸め込まれてる感はあって、腑に落ちなかった。

    「あー、半年見てよかった!朝ドラありがとう!」ってならなかったよ。
    ちなみに好きなのは「あまちゃん」、「ごちそうさん」、「あさが来た」

    • 9
    • 23/03/31 09:35:15

    >>13792
    空飛ぶ車ってことだから、ナンバー付いてて公道走れるってことなんじゃ
    説明ないからわからないけど
    いやあったのかな
    もうながら見だから、私が気づいてないのかもしれないけど

    • 5
    • 23/03/31 09:32:38

    昨日の、頭に入ってこないプロモーションビデオの中で、何百回もテスト飛行したと荒金さんか誰かが言ってたから、安全性は十分確認した上での就航だとは思うんだけど、不安感があるよね。

    空想が現実を追い越していく部分を端折り過ぎたから、視聴者が置き去りになってる。
    ラスト3週くらいで未来になって、アビキルの発展とかコロナ終息とかをフィクション織り交ぜながら上手く描いたら、唐突感なかったのになあ…

    乗り込んできたばんばが老婆にしか見えなくて、最初、違うおばあちゃんかと思った!
    高畑さんの演技がすごいわ。
    現役で渡船をしている若いおばあちゃんの時もそう見えたし、先日チコちゃんに出ていた姿も別人。なりきってるけど、芯は高畑淳子なんだよね。

    高杉真宙は再登場の時オッサンになっててスゲーと思ったけど、今週はまた若者に戻ってきてた。

    • 9
    • 23/03/31 09:26:53

    ヘリコプターと何が違うのか解らん。
    詳しい人教えて。

    • 14
    • 23/03/31 09:17:36

    いつでも誰でも行きたいところに行ける、が空飛ぶ車のコンセプトだからじゃないのかな? 車いすのばんばが乗ることには意味があったと思う。
    ここまでの過程はまあいろいろご都合主義なところもあったけど、良い事業だよねこういうの。

    • 8
    • 13790

    ぴよぴよ

    • 23/03/31 09:00:22

    >>13773
    私も思ったよ。
    (笑)
    一応少し涙はでた。
    らんまんが楽しみだわ。
    で、朝イチゲストが加藤シゲアキ?
    嫌いじゃないけど、違うだろ~

    • 3
    • 23/03/31 08:57:57

    >>13779
    ノーサイドのお父ちゃんに孫を見せるために大阪へ里帰り?めぐみさんの孫でもあるから長崎で見守ってても良いのにね。でも長崎には、歩ちゃんがいたね

    • 3
    • 23/03/31 08:57:42

    >>13715
    誤字だろうけど笑ったw
    フライングナースだけに空飛ぶクルミって
    惜しい、1文字違い!

    • 3
    • 23/03/31 08:56:40

    最後、ばんばを空飛ぶ車に乗せる意味はあったの??体調不良になりかねないよね。ばんばが乗りたいって言ったの?そこがよく見てなかったからわかんなくて

    • 12
    • 23/03/31 08:55:11

    >>13782めちゃくちゃわかる!!くるみとお兄ちゃんの結婚生活とかももっと見たいw

    • 7
    • 23/03/31 08:54:45

    公式Twitterが色んなチームの集合写真上げてるけど、航空学校チーム、柏木だけが結婚指輪してない!
    流石に舞を引きずって...とかじゃないよね?笑

    • 2
    • 23/03/31 08:54:29

    >>13779くるみのお父ちゃんのお店でみんなが集まったからとか??確かにわからんね。

    • 6
    • 23/03/31 08:54:03

    久留美ちゃんの半生を描いたらもう1本朝ドラができそう。
    お父ちゃんと二人暮らし、看護師になって、ドクターヘリに乗る夢、親友の兄への恋心、結婚への道、長崎での仕事と子育ての両立みたいな。

    • 13
    • 23/03/31 08:50:36

    >>13774
    私もそれ思った笑
    誰でもじゃないなら意味ないしヘリコプターで十分じゃんて

    • 7
    • 23/03/31 08:49:29

    >>13774
    あー確かに。そのへんの法整備はどうなんだろうね。
    車レベルで免許が取れないと「誰でも乗れる」にならないね。

    • 2
    • 23/03/31 08:48:49

    はると家族は長崎に住んでたんじゃないの?
    何で五島で飛行見ないでわざわざ大阪で見たんだろう

    • 11
    • 23/03/31 08:48:27

    >>13773それいいね。
    ばんばの一生みたいなの見たいわ。

    • 2
    • 23/03/31 08:47:21

    道子かわいい

    • 2
    • 13776
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/31 08:42:41

    パイロットからスタートして業務からの挫折→この飛行機に出合って再出発だ!舞いあがれ!にすりゃ良かったのに。

    • 1
151件~200件 (全 13975件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ