同居問題。この状況どう思う?

  • なんでも
  • バッカリス(開拓)
  • 22/07/17 11:10:14

義父が借金だけ残して病気で亡くなり義母一人暮らし
借金とともに財産放棄するにしても義母は住む家も無くなる
施設に入れるお金も無し
同居を求める旦那
嫁は同居なんて絶対嫌だ、同居したって介護も何もしないから!それでもいいなら勝手にすれば!と言ったら
本当に同居が始まる
嫁はもちろん義母のご飯も何もせず洗濯も別
義母は嫁が仕事に出掛けてる時間に台所や風呂を使わせて貰う
旦那ブチ切れ

どっちが悪いと思う?
ちなみに主の話じゃないよ
皆の意見が聞きたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/17 21:41:46

    >>19
    持ち家があるから生活保護は無理。ちなみに借金あっても財産と見なされるから受けれない

    • 0
    • 22/07/17 21:38:33

    旦那が何でキレるの?嫁は初めから拒否してるのに。無理やり同居したら嫁が面倒見ると思ったのかねー。頭お花畑なんだね。
    実子が親の面倒みるって決まってるんだよ。日本の法律上。

    • 3
    • 27
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/07/17 17:53:52

    実際問題お金も済むところも無かったら同居するしかないよねぇ。それか、お金を出して上げて公営団地とかに入るか。独居高齢者は決まりにくいと思うけど。それを無視してそこまで嫌がる嫁は酷いと思う。今までの経緯とかもあるのかもしれないけど。

    でも、旦那と親も、嫁に感謝してできるサポートはするのが筋じゃないの?遠慮するのも当然で、旦那がキレられる立場じゃない。嫁が働いているなら、出ていかれても仕方ないのに出ていってないんでしょ。お互い我慢しないと仕方ない。

    • 0
    • 26
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/17 17:23:28

    旦那怒れる立場じゃないよね。自分の親を住まわせてくれるだけでも妻に感謝しなきゃ!

    • 2
    • 25
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/17 13:17:48

    女に産まれるって本当損だよね。
    生理、妊娠、出産、夫の親戚付き合い、夫の親の面倒、家事、育児、保育園幼稚園小学校中学校高校大学との関わり、地域の関わり、仕事もやれ。
    マジで女って損だよね。
    生まれ変わったら男がいいわ。
    仕事して帰ったら風呂夕飯出来てるし、ちょっと嫁子供に良い顔しただけでイクメンとか言われるんだもんね。

    • 9
    • 24
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/17 13:13:24

    旦那が悪いと思いまーす。
    自分の親の面倒は自分で看ようね。

    • 6
    • 23
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/17 13:12:01

    >>22自分の親は自分が面倒みるでしょ。
    当たり前じゃん。
    だから旦那も自分の親なんだから自分でなんとかしろ。ってことだよ。

    • 9
    • 22
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/17 13:10:01

    嫁が酷いと思うよ。
    自分の親が困った時はどうするんだろ。

    • 0
    • 21
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/17 13:08:40

    >>17
    同居なんて、
    皆合意の上じゃないと、絶対上手くいかない。

    • 2
    • 20
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/17 13:07:32

    義母がその生活を受け入れてるなら問題ないよね。嫁が仕事で家を空けている時間に自分のことを済ませてるなら、義母も自分の立場を理解した上でのことだと思われる。
    嫁は最初から同居拒否、同居したとしても何もやらないと言ってあるのだから、旦那がキレる意味が分からない。どうせ同居に持ち込めばなし崩しで嫁が面倒見てくれると都合良く思っていたのだろう。義母の生活をどうにかしたいならまず旦那が公的な支援などの調べ物など含め頑張るべき。

    • 8
    • 19
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/07/17 12:37:06

    義母は何歳なの?
    自分で家事できるなら、生活保護受けて1人暮らしが良かったと思うけど無理だったのかな?

    • 2
    • 18
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/17 12:28:14

    主の話なんでしょうね。
    なぜどちらかが悪いと決断したいわけ?介護同居問題にいい悪いもないでしょ

    • 1
    • 17
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/17 12:25:35

    >>16
    なんで、どっちもどっち?
    嫁は最初から同居は拒否してる。それを強行突破したのは旦那と義母。なのに、義母の世話をしない事に対してキレられるっておかしいよね。やったもん勝ちって事なの?

    • 7
    • 16
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/17 12:10:20

    どっちもどっち

    • 2
    • 15
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/17 11:48:02

    >>5遺産放棄したらなくなるよ。
    それで住む家も無くなったんだと思うよ。

    • 1
    • 14
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/17 11:42:30

    旦那一人切れてるよね。
    義母は嫁さんと時間ずらして家事してるみたいだから納得してるんだと思うけど。
    うちの近所にもよく似たお家があるよ。そこは最初から同居、嫁が退職してから義母の家事をしなくなったからこのケースより悪質。

    • 3
    • 13
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/17 11:38:39

    もちろん、旦那が悪い。
    嫁、負けるな、応援するよ。

    • 7
    • 12
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/07/17 11:36:16

    婆さんそんなに動けるなら家事全部やってもらえばいいじゃん
    winwin

    • 0
    • 11
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/17 11:30:33

    無理。
    生活保護でも受けて、市営住宅でも入ったらいいんじゃない?

    • 7
    • 10
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/17 11:28:51

    なんで旦那がキレるのか意味不明。
    お嫁さんが普通キレるでしょ、当たり前。

    これからの生活はきちんと話し合って決めていかなきゃ。
    近くに義母用のアパートを借りるとか(お金かかるけど。義母は働けないのか?)
    同居するなら細かい約束事を決めてお嫁さんを納得させるとか。
    やることは山ほどある。

    • 6
    • 9
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/17 11:28:03

    私なら離婚するかな。

    しかしそのお嫁さんなかなか強いね。
    見習いたい。
    お友達になりたい。
    話してみたい。

    • 9
    • 8
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/17 11:23:38

    なんで自分の親なのに嫁が世話しないことに旦那がキレるのか
    自分で勝手に引き取ったんだから、その張本人が親の世話したらいいじゃんね

    • 14
    • 7
    • 桜(精神美)
    • 22/07/17 11:23:32

    どちらかと言えば義母が悪い。一時的な同居ならいいけど、そういうわけじゃなさそうだから。義母が家事をできるくらいなら、一緒に住む必要ないと思う。
    嫁もキツい性格だとは思うけど、いい顔して居座られても困るから仕方ないかな。

    • 6
    • 6
    • ほおずき(自然美)
    • 22/07/17 11:23:17

    一人息子なの?

    • 2
    • 5
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/17 11:23:05

    義父亡くなったなら借金も無くならないの?

    • 1
    • 4
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/17 11:21:46

    100%旦那が悪い。

    • 9
    • 3
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/17 11:20:11

    嫁は有言実行しただけじゃん。
    だったら旦那や義母がなんとかするしかないよね。
    旦那はなんなの?
    無理矢理同居すればなし崩しに嫁が義母の世話すると思ってるの?

    • 10
    • 2
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/17 11:14:49

    悪いと言うより、そんな旦那を選んだのは嫁なんだから嫌なら離婚すればいいだけ
    それが無理なら、婆さんは年金があるなら嫁に幾らかの生活費を出して、嫁はご飯くらいは作ってあげてもいいと思う

    • 4
    • 1
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/17 11:13:05

    嫁は何もやらない条件で同居を認めたなら
    旦那が悪いけど、キレるくらいなら旦那が義母の面倒を見ればよろしい。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ