ひーぼんママファミリー見てる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 5194件) 前の50件 | 次の50件
    • 3603
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/25 13:05:51

    >>3594
    HSPって、甥っ子がASDってことを認めたくない心理士が、違うもん違うもん甥っ子は障害じゃないんだもんただ繊細なだけなんだもんって言い張るために作り出した、エビデンスも何もない概念なので、名乗ると恥ずかしいから気を付けてね!
    (なおその心理士アーロンの甥っ子は結局ASDと診断されてます)。

    • 14
    • 24/04/25 13:05:46

    >>3600
    ユイヒナがショックなコメ→消す、おさむ君がショックなコメ→ひぼ母が自分で書く
    もうこれで兄弟間の扱い色々察するよね

    • 26
    • 24/04/25 13:03:01

    インスタストーリーでオサムくんは10個中8個は忘れる子と書いてるがそれでいい成績取れてるならむしろめっちゃ頭いいのでは?勉強はちゃんと覚えてるってことだし。
    わざわざオサムくん下げの記載してユイがオサムくんに勝てるとこ何とかして探そうとしてる感じ。無いだろそんなの

    • 25
    • 24/04/25 12:59:20

    >>3595 この前のコラボで「子どもが見るかもしれないので削除するコメントもある」って言ってたのに、見たら子どもがショックをうけそうなこと自ら書いていくスタイル。

    • 22
    • 24/04/25 12:50:19

    >>3598
    ひーぼんと関係なくね?

    • 3
    • 24/04/25 12:30:46

    虹色の朝日広告イベント収益ばっか
    美容品広告

    • 2
    • 24/04/25 12:18:07

    なんというか、長男君もパパも大変だね

    • 17
    • 3596

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 09:24:44

    >>3586長男くんは鈍感で忘れっぽく物の管理ができない、比べてユイくんは失敗した事をなかなか忘れられず引きずってしまう性格で悩ましい的なことが書いてあったよ。

    • 12
    • 24/04/25 09:04:15

    自分もHSP気質で小さい事を気にしすぎな所や、失敗は許されないっていうゆいくんの気持ちはすごく分かる。だからこそプライドが高い自分だったらSNSに晒されるのは嫌かもしれない…

    • 8
    • 24/04/25 09:03:06

    前に動画で長男とユイのクローゼット撮影して、長男はだらしないユイは整理できてるみたいなの撮ってたよね。
    こういうのも無意識に長男下げだなと思った。

    • 19
    • 24/04/25 08:52:10

    長男はADHDっぽいんですよねー診断はついてないんですけどーみたいなのを匂わせたいのかなと思った
    パパがグレー()なら長男がADHD疑い(白確定だけど)でパパの遺伝説強化よ

    • 17
    • 24/04/25 08:49:18

    >>3585
    中学生の門限のアンケートは長男君の帰りが遅いってこと?

    • 4
    • 24/04/25 08:42:53

    >>3586
    まだ見られるから見てきたら?

    • 1
    • 24/04/25 08:41:45

    >>3585やばいね。あんな嫌味な言い方する母親、血が繋がってても嫌よね。しかもそれを本人に言うわけではなくSNSに呟くという。

    • 16
    • 24/04/25 08:32:11

    >>3587 1番なんだろうね。でも他との違いは相手を下げることなんだよね。登場人物がゆいヒナだけならいいんだけど。
    あさひママの最新動画との差がね。性格が出てるような。ママもあさひ君もゆい君のこと上げてる。

    • 10
    • 24/04/25 08:27:02

    自分が一番なのだろうね。YouTube発信してる人がみんなそうなんだろけど

    • 3
    • 24/04/25 08:23:48

    >>3585 どんなのだった?教えていただければありがたいです。

    • 2
    • 24/04/25 08:19:50

    最新ストーリー、何あれ??
    あまりに酷くない??
    長男引き合いに出して下げて…

    まさに毒母

    • 24
    • 24/04/25 08:17:28

    >>2611 これでしょ?

    • 1
    • 24/04/25 08:14:31

    >>3580
    ユイ様ヒナ様が頂点だよね
    オサム君はこれらのお世話係(将来的にも)な感じする

    • 9
    • 24/04/25 07:20:33

    >>3580
    言葉による他害だよね
    特性じゃない?
    ユイくん認知の歪みもあるんだと思うけど、母親の方にも認知の歪みがありそうで色々大変そうだなって思う

    • 17
    • 24/04/25 07:16:49

    用意してたんだからランドセルの中に入れておけば忘れることもなかったか気がするけどそこら辺は特性なのかな。
    それにしても学校の先生から叱られたって言い方よ…
    ママってやっぱりなんかズレてるよね。

    • 19
    • 24/04/25 04:42:52

    >>3578 ゆい様ってわかるわー。いつもゆいは悪くないってスタンス。何かあれば、ゆいは優しい子です。そういう特性だから仕方ないんです。だもんね。長男に対して嫌なこと言ってた気がするけど、それも特性なのかね?

    • 17
    • 24/04/25 03:58:37

    宿題でも忘れ物でも持ってこなければ叱られて当然なんじゃないかと思うんだけど。
    普通級なんだからね。その配慮がいるなら通級するべきじゃない?他の子は叱られるのに次男だけには優しい接し方なんて他の子に不満が溜まるわ。

    • 26
    • 24/04/25 02:36:12

    注意か叱られたのかはわからないけど、本人の捉え方仕方次第でなんとでも言えるよね。
    でも、過去の通級の先生の時の動画もそんな感じだったような。確か「イライラさせるのに必死な先生」って書いてたんだっけ?
    あの時も先生とゲームをして切れたゆい君に「ルールを守らないゆいも悪いかもしれないけど、ママが見に来てるからとカッコつけたかったんだと思う。先生はルールを厳しくしてわざと嫌がらせしてる。もっと特性を理解して寄り添え。」みたいな言い分だったんだよね。でも先生は全く悪くないって批判コメントが沢山きてすぐに削除してたけど。「ゆい様」って感じだった。

    • 23
    • 24/04/25 01:09:58

    こういう子は自費でもカウンセリングでフォローしてもらうのがいいんだけれどね、これから思春期になると本当に大変だよ。そこをいかに乗り越えるかが将来を左右するくらいのポイントなんだけれどね。

    • 8
    • 24/04/25 00:58:41

    >>3573
    多分普通に授業の中で「忘れたの?次から注意してね〜」って言われただけだと思う。
    それに耐えられない、みんなの前で叱られた!と被害者意識になるのがASDに多く見られる認知の歪み。
    ユイくんは障害認知して通級再開しないと二次障害起こしそうな危うさがある。
    マジ、YouTubeだサブチャンネルだ言ってる場合じゃない。

    • 21
    • 3575

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 00:07:14

    前に予想で書いてたけど、やっぱhsp言い出したかw本人じゃなくて息子の方みたいだけど

    • 11
    • 24/04/24 22:53:49

    家庭科は何時間目の授業用だったんだろ?ママが渡しに行った前に先生に叱られたってこと?
    注意じゃなくて叱られるってまた凄いね?

    • 7
    • 24/04/24 22:31:40

    とうとうHSPとか言い出してほんと笑っちゃう。
    ASDの診断ついてるのにHSPとか発達障害の逃げ道で何の根拠もない概念を名乗り出すの何なんw
    失敗に弱いも怒られると大袈裟に傷つくのも普通にASDの特性だよ。

    • 24
    • 24/04/24 21:53:05

    インスタストーリーのユイくん
    HSPもあるからじゃなくて、普通にASD特性では?と思った
    しかし、あそこまで準備しといてランドセル入れなかったの何故?

    • 18
    • 24/04/24 21:44:13

    >>3565
    ショートステイ利用は何泊でいくらでしたか?

    • 1
    • 24/04/24 21:38:12

    >>3568 あの動画であさひママファンには嫌われてそう。

    • 5
    • 24/04/24 21:06:03

    >>3564
    視聴回数はまた凄く伸びそう
    でもなぜか他のママのチャンネルと比べると登録者数の方の伸びが鈍いのは何故なんだろう

    • 2
    • 24/04/24 21:01:55

    じゃあ、その間にコラボ旅行とかはできないのかな?仕事とかはダメなのかしら?

    • 2
    • 24/04/24 20:58:05

    >>3565 普通の人より元気そうなんだけど。

    • 10
    • 24/04/24 20:53:07

    >>3563
    入院というよりショートステイ利用だと思う。
    私も自分が入院した時に6歳の重度知的の次男だけショートステイ利用した経験あるよ。
    一時預かりと違って介護者が病気で面倒がみれないとか条件が限られてるから、この前ママが入院したのはその布石を打ったのかもしれないね。

    • 8
    • 24/04/24 20:47:01

    >>3563是非動画にして欲しいトピックだよね。

    • 3
    • 24/04/24 20:41:20

    5歳児のレスパイト入院てタダでできるの?
    地域による?

    • 3
    • 24/04/24 20:16:57

    >>3561かつてはあっちゃんママもうちの娘たちはクラスの人気者ですって盛ってたからヒーボンママの言ってることも親の欲目全開だと思うよ。

    • 13
    • 24/04/24 15:25:50

    ゆい君のお友達関係は問題ないとママは言ってる。
    でも、家に初めて遊びに来た子があんな大きな声を出して寝転んでゲームしたら驚くし、あんな事する子見たことない。

    • 18
    • 24/04/24 14:49:00

    >>3559
    発達障害の子で、声の音量かおかしい子いるよね。近距離で悪気なく怒鳴るから、周りに敬遠される。

    • 13
    • 24/04/24 14:00:52

    >>3554 ゆい君のテンションと2人のテンションが違いすぎ。声が大きいし。
    ひーぼんママの動画で3人で遊んでるところを撮ってたけど、本当はあんな感じなんだね。やばいところはカットしてる。

    • 12
    • 24/04/24 13:36:21

    >>3557 笑ったわ

    • 1
    • 24/04/24 13:24:27

    >>3551
    よくある「実録 後妻鬼嫁」みたいなすごい顔の漫画の表紙が、目に浮かんで笑っちゃったよw
    すごいシュチュエーションがぴったりだ。

    • 9
    • 24/04/24 12:12:01

    >>3555
    あさひくんはゆい君から貰ったカードガチで欲しかったやつ、ありがとう!て満面の笑みで喜んでて微笑ましい
    ママに似て愛されキャラだね
    すっちゃんは大人しそうだけど頭良さそう
    やはり子ども達それぞれの親に似てるなあって思った

    • 9
    • 24/04/24 10:28:19

    あさひママの新しい動画やっぱり2人ら礼儀正しいよね。
    食事のお店でも最初に到着したら1番下座に座って待ってる。
    前にひーぼんママとコラボした時、ひぼママが先に店に着いてだけど、普通に奥側に座ってた。

    • 22
    • 24/04/24 09:46:50

    >>3552 癇癪じゃなさそうだけど、興奮して声が大きい。

    • 5
51件~100件 (全 5194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ