義両親がランドセル買ってくれるって言ってたけど

  • なんでも
  • ネモフィラ(愛国心)
  • 22/07/16 22:12:06

年長の子供がいます。
今年の5月、義両親が「またランドセル買いに行こうね!」と子供に言ってくれていました。
なので私達もそのつもりだったのですが、今のところ義両親から何の話もありません。
そろそろランドセルの準備をしたく、義両親にランドセルの話をしたいのですが、義母の兄弟(旦那の叔父)が病気をしていて、こんな話をしづらいです。(今すぐ生死に関わるような病気ではありませんが)
私達で購入してもいいのですが、5月に義両親が買ってくれると言ってくれていたこともあり、勝手にランドセルを私達で買うのも失礼かなと思ったり…
そんなこんなで悩む日々です。
一昨年、たまたまイオンで通りすがりに見たランドセルを、年長になった今でも変わらず欲しがっております。イオンだったら年末とかでも売り切れてないかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/17 10:44:15

    うちは一緒に見に行きたそう?だったから、ランドセルの展示会に誘ってそのまま注文して買って貰った(コロナ禍以前の話)

    • 0
    • 31
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/17 10:12:15

    >>25 年長の夏休みに帰省して義両親に買ってもらった。届いたのは10月末。工房系とか全く興味なかったので、ヨーカドーでパンフレット貰って家でパラパラ見た位。

    コロナ初期の2年前で春は緊急事態宣言、その後下の子出産で買いに行ける状況じゃなかったから夏になった。

    CMで流れる大手メーカーのだからそれでも十分間に合って、娘の希望のモノも買えたよ。

    主さんへ。
    イオンなら全国にあるから、その店舗になくても他の店舗の在庫状況見てくれたりするんじゃないかな?

    • 0
    • 30
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/17 09:29:32

    >>25
    私の周りは年長の夏に買う人が多かった。夏休み帰省したときに祖父母と一緒に買いに行く感じ。
    うちはお金を送ってあげるから、好きなの選んで~って言われてたのでたまたま言ったショッピングモールで本人が気に入るのがあったので年長のGWに買いました。衝動買い。

    年長になると園に業者がパンフレットや展示会のお知らせなんかを持ってきて配るよ。
    年度毎でモデルチェンジもあるし、本人の好みもあるし年少はさすがに早すぎるのでは。

    同じ幼稚園のママさんも二言目にはランドセルの話になる人がいて展示会とかも行きまくってる人だったんだけど、私は衝動買いしたと言ったらドン引きされてしまったよ。
    ラン活はホントに個人差ある。

    • 1
    • 22/07/17 09:18:10

    うちは自分達で買って後でその分の代金を頂いたよ

    • 2
    • 28
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/17 09:17:35

    旦那に聞いてもらう。

    • 3
    • 27
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/17 09:16:56

    旦那に聞いてもらう

    • 1
    • 26
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/17 09:16:11

    旦那に聞いてもらったら?
    なにもいってこなければ勝手に買う

    • 2
    • 25
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/17 09:14:24

    年少ですでにラン活始めたけど、みんなはいつ頃買ってますか?

    • 0
    • 24
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/17 08:45:28

    >>21
    10年前に買った時は1月でもよかった。イトーヨーカドー
    8年前に買った時も年末でも全然選べた。イオン。
    6年前に買った時はどうしても欲しい色が数量限定で8月頭でも現品しかなかった。高島屋
    4年前は8月に買っても全然余裕だった。その場で持って帰った。イトーヨーカドー

    今は5月に選んだりするよね。
    うちの親もびっくりしてたし、私自身もビックリした。
    色の気が変わったらどーするんだろうね。
    ランドセルの話になって「〇〇ちゃんが〇〇色だから私もそれがいい」とかなっても面倒だわ。

    • 2
    • 23
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/17 08:20:38

    旦那の口から、義母に言ってもらう
    私の義母、GWまでには買わなきゃ売り切れちゃうよと逆にうるさかった

    • 2
    • 22
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/17 08:17:27

    >>21

    ここ数年で変わったよね。
    姑の時は入学式数日前に行った。
    夫が言えなくて姑待ちしてた。

    下の子達は私の親だったからインフルエンザ流行る前にだったよ。

    この数年でもランドセルは購入苛烈と言うか過熱しててどんどん前倒しだよね。

    • 3
    • 21
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/07/17 08:14:00

    ランドセルを買う時期を分かってないのかも?
    この場合は、言い出しにくいけど、
    主たちが言い出さないとかもね。
    それこそ、義母たちから

    さぁ!買いに行きましょう!

    って、ワケわかんないとこ
    連れていかれてもやじゃない?

    旦那からそろそろ買いたいって伝えてもらって
    日程決めるのがいいんじゃないかな?

    • 1
    • 20
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/07/17 08:07:59

    ランドセルそろそろ買いたいけど、もうこっちで買っていい?って旦那に聞いてもらう

    • 7
    • 19
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/17 08:01:26

    世代が違うとランドセルを買う時期(親御さんも何十年前の出来事で記憶にない)も違いますので、いつ買うかなんて言わないと分かりません。ましてや、叔父様がご病気となるとそっちに目が行きます。旦那さんからチラッと言ってもらう方が無難でしょう。

    • 5
    • 18
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/07/17 07:53:20

    >>7
    それそれ!
    悪気なく、お正月にでも買えばいいくらいに思ってるのかもしれないよ。
    縁起物はお正月に買うって風習あったりするし。
    今ははやくに売り切れちゃうんです~って言ってお願いしたらいいと思います。

    • 3
    • 17
    • ほおずき(自然美)
    • 22/07/17 07:51:11

    普通に旦那に聞いてもらえばよくない?

    • 5
    • 16
    • 桜(精神美)
    • 22/07/17 07:50:12

    ご主人にサラッと聞いてもらえばいいだけでは?生死にかかわる病気じゃないなら、そこまで遠慮することもないと思う。

    • 5
    • 15
    • フクシア(趣味)
    • 22/07/17 07:49:00

    全然話しづらく無いと思うよ
    ランドセル買ってくれるの?と
    ストレートに旦那に聞いてもらう
    買ってくれるって言ってくれたら、
    そろそろ決めないと売り切れになるから
    ランドセル買いたい
    一緒に行きませんか?

    • 3
    • 14
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/17 07:45:17

    それはそれ、これはこれ。そろそろランドセルの下見に行きたいんですけど、ご都合いかがですか?ってストレートに聞くよ!

    • 3
    • 13
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/17 07:41:23

    >>11
    今高校生の息子が小学生になる前は秋が主流だったけど土屋鞄あたりを欲しがってた人が増えたあたりから増えたね。

    • 0
    • 12
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/07/17 07:39:24

    こんなときにランドセルの話は申し訳ないですが、色々と大変ですしこちらで購入しますね、お気持ちだけありがたく受け取っておきます みたいに言っちゃいかんの?旦那からいってもらえば良くない??

    • 1
    • 11
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/17 07:36:33

    >>7
    それあるね。ランドセル用意する時期、だんだん早くなってるもんね。

    • 1
    • 10
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/17 07:31:53

    気に入ったのがあったので買いましたって言って、買っといてどうしてもって言われたら商品券にしてもらう。

    • 0
    • 9
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/17 00:57:25

    イオンでも夏休み中に受付終わるランドセルも多いよ。
    旦那に聞いてもらいなよ。
    それで無理なら早々に買いに行く。
    私もイオンで欲しいランドセルあったけど義母が買うって言ったくせに、早くない?もう?みたいに微妙な反応で夏休みの始めにもう受付終わってたよ。
    いいランドセルは早くしないと今は受付終わるの早いよ。
    年末だと下手したら次の年の予約になったりしてるし。

    • 0
    • 8
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/07/17 00:57:03

    うちは、ランドセルはお互いの両親が買いたいと思うんじゃないかなーと思って、自分たちだけで勝手に買った。そして後からもらったお互いの両親からのお祝いで補填した。

    • 0
    • 7
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/17 00:51:58

    まだランドセル買う時期には早いと思っているのかもね。
    旦那から聞かせてみたら?

    • 5
    • 6
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/07/17 00:48:50

    旦那さんに聞いて貰えばいいですよ。
    売れきれないにしても早く予約しておかないと、3月ぎりぎりにしか届かなくなるので、卒園式で使ったり、写真館で撮影したり出来なくなります。 

    この時期でも年末に届くくらいじゃないですか?

    • 0
    • 5
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/16 23:35:43

    >>1これがいいよ。
    私たち自分で買いますよーってアピール。
    本当に買いたいと思ってるなら買ってくれるし、おじさんのことが大変で今は無理って感じなら後からお金くれるかもしれないし、それもないかもしれないしわからないけど、自分で買うよってアピールでいい。

    • 4
    • 4
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/16 23:33:09

    伯父さんが大変な時にごめんなさい、と一言前置きしたら大丈夫な気がします。

    子供が気に入ったものが見つかったのですが、近々一緒に見に行っていただくことはできますか?
    売り切れてしまうのが心配なので、もしご一緒していただくのが難しければ私たちの方で購入しても良いでしょうか。

    …というようなことを伝えてみてはどうでしょうか。

    • 3
    • 3
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/16 23:19:03

    旦那から義両親に言ってもらえば?

    • 8
    • 22/07/16 23:08:25

    数量限定とかでなければ売り切れはないと思うんですけど、心配ですよね?
    生死に関わらなくても気持ちは落ち着かないと思うので今は電話とかは控えた方がいいのかなー?
    夏休みは行かないんですか?
    お子さんにハガキ書かせたらどうですか?
    お手紙でもいいですよね?
    絵が描けるようになったよ。として
    そこに欲しいランドセルの絵を描かすとか、、

    • 2
    • 1
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/16 22:14:34

    子どもが気に入ったのが見つかりました!
    買ってしまっても良いですか?
    と聞いてみて、
    アラ一緒に行くわよ、となるか、
    そうなのね、わかったわ(お金出さない)。
    になるかはわからない(笑)
    年末まで待つと売り切れそう。
    売れ残りから選ぶハメになると思う。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ