父の遺産を500万ほど相続した (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/15 18:45:20

    自分の葬儀代と子供の入学金って事でオープンにする

    • 0
    • 52
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/15 18:45:40

    百万はとりあえず相続したよ、と家族の通帳か何かにいれて残りで金を買う。

    • 0
    • 53
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/15 18:46:28

    >>48
    え、なんで?うち払ってないよ。

    • 1
    • 54
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/15 19:28:23

    >>48
    46 じゃないけど、法定相続人の人数が違うんでしょ
    てか、3000万までは基礎控除じゃなかった?
    うろ覚えだけど

    • 2
    • 55
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/15 19:33:57

    うちは二千万くらいあったが旦那がしつこいくらい聞いてきて事業拡大の資金にされたよ。

    亡くなる前からあてにしていたみたい。
    夫婦の財産ではなく、遺族のお金だからいいたくなかっ。。。
    会社だからちゃんと借用書とか書いてるがもどってくるか微妙。

    私の兄弟とも疎遠だよ

    • 1
    • 56
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/15 19:35:09

    >>46
    うちも500くらい払ったよ。

    • 0
    • 57
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/15 19:37:34

    言わなくていいんじゃない?
    金使いが荒い人じゃなくても。
    自分だけの裁量で使える資産はあった方がいいし、何かの折にアテにされても困るでしょ。
    旦那さんに相続があった際に、主よりも相続資産が少なかったら面倒なことにもなりそうだし。
    通帳は、紙の通帳じゃなくWeb通帳にすれば?

    • 4
    • 58
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/15 19:39:43

    別に言っても良いんじゃない?
    老後の為に取っておくで
    遺産は特有財産だから、夫婦の共有財産にはならないし、旦那には何の権利もないし

    • 2
    • 59
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/15 19:42:01

    言わないでいいよ
    あてにされたら嫌だし。
    主こっそり温めておきなよ。

    • 7
    • 60
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/15 19:42:38

    ばれたときに信頼関係が崩れない?私だったら嫌だな。
    遺産入ったから、投資信託につっこんどくわ。って報告するかな。

    • 0
    • 61
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/15 19:50:17

    私だったら言わないかな。
    親からお金貰ったりしても言わないし、私のお給料も貯金も旦那は全く把握してない。
    旦那が遺産相続した時は教えてくれて、そのお金私が管理してるけどね笑

    • 3
    • 22/07/17 18:33:22

    たくさんのコメントありがとう
    一人一人に返せなくてゴメンナサイ

    旦那に言うのは問題ないのですが、ひとつ心配なのが義親のことです
    というのも、義親は、計画性がなく、お金がないなら、人から借ればいい、って考えの人たちです
    私の考えすぎだけど、もし旦那を通じて、義親に知られたりしたら、お金を当てにされないかなって考えてしまって…

    とりあえず今のところは旦那にも言わず通帳も実家で預かってもらってます

    • 6
    • 63
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/23 09:29:19

    私は祖父から高額のお小遣いをいただいた時に「これは私名義にしてあるけれど母の介護が必要になったとき用に預かったお金だから」と夫に伝えた。
    嘘も方便だと思う。

    • 11
    • 64
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/23 09:38:16

    友達の事例だけど、ご主人が奨学金も含め借金をいろいろと隠したまま結婚した人がいて、ご主人のお給料はほぼ返済にまわり、彼女のお給料で生活していたらしい。そんな状況知らないわけないのに孫督促が酷かったので「子供を養えません」と言ったら「そんなのあなたの親がなんとかしてくれる」と舅姑から言われたそう。ご主人も似たようなこと言われ続け洗脳されていたようで、ある日ポツリと「〇子んちの持ってる土地を処分してその金で商売するのが俺の夢なんだー」って満面の笑みで言われたそう。別れたよ。

    • 5
    • 65
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/08/23 09:42:16

    別通帳作って入れておいて、
    その通帳を見られるのが嫌なら、銀行の貸金庫とかに放り込んでおけば?
    貸金庫代金はかかるけど。

    • 1
    • 66
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/23 20:31:31

    家の旦那の両親も無くなったら有るところからという思考の持ち主でした。
    そのため旦那本人は借金しなかったのですが名義での借金があった人です。
    このままではまず繰り返すと判断した私達夫婦は実家を義弟に渡して出ていきましたね。出た当初は色々言われたけど結果オーライの今があるので。
    そうした価値観の義家族は変わりようがないので旦那にもせめて義両親が亡くなって諸々の手続きが終わるまでは黙っていたほうが良いかも。

    • 2
    • 67
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/23 20:33:58

    言うとどうかなるの?
    なぜ隠すの?
    わざわざ通帳見せなくていいけど、言ってもいいよ

    • 2
    • 68
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/23 20:37:01

    私言ってないわ
    お金ないって言ってた方が家庭生活は上手く行く
    自分名義の定期にして隠しておけば?
    私は母から数百万貰ったけど、自分名義の定期にして隠してある
    母の介護費用に使おうと思ってる

    • 3
    • 69
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/23 20:38:28

    少ない

    • 3
    • 70
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/08/23 20:38:49

    絶対言わない事

    • 5
    • 71
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/23 20:40:40

    ネット銀行に預けたら?

    • 1
    • 72
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/23 20:41:44

    • 0
    • 73
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 20:45:02

    扶養なら旦那さんの年末調整には関係ないの?
    無知でごめん

    • 0
    • 74
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/08/23 20:45:28

    私言わない。あてにされても嫌だし馬鹿だからすぐ車買うとかいうのよ。盗んだりとかはないけど馬鹿は車車しつこいのよ。

    • 1
    • 75
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/23 20:47:08

    私は言ってない。お金に少しルーズな旦那が知ると何に使うかわからないから。
    ただ父親が亡くなった時点で相続するだろうことは旦那にだって予測できるはず。聞かれたらそう答えればいい。私の場合は現金と土地とだったので土地はバレるかもとは思ってる。土地も駐車場として貸していて毎月家賃も入るしその点もバレるかも。バレたときはその時に考える。

    • 3
    • 76
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/23 20:47:26

    500万w

    • 5
    • 77
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/23 20:48:02

    >>73
    相続税は相続税で払うけど収入とは関係ないよ。

    • 0
    • 78
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/23 20:48:21

    旦那は相続したようだけど私には黙って自分のものにしてるよ。
    別にそれでいい。

    • 1
    • 79
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/23 20:49:56

    >>77
    500万で相続税はない

    • 5
    • 80
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/23 20:51:03

    >>69
    あんた闇深いね。

    • 0
    • 81
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 20:52:12

    >>79
    そうなんですね!!
    ありがとうございました!!

    • 0
    • 82
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/23 20:52:17

    私は父が亡くなって3500万円相続
    夫には正直に話をしています。
    夫はそうか~~で終了しています。
    税金はすでに支払っています。
    人のお金など当てにしない夫です。

    • 5
    • 83
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/23 20:52:39

    黙ってていい。
    両親が亡くなれば相続は普通だし。
    あえて報告する必要があった?ということで。
    だって、夫婦の共有財産ではなくて主の財産だよ?

    • 4
    • 84
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 20:53:31

    >>82
    地主??すごい大金を相続したんだね

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 86

    ぴよぴよ

    • 87
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/23 21:02:41

    いいなあ相続するお金あって。言うか言わないかなんて贅沢な悩みだー。
    うちは本当にないよ。無くても良いから葬式、家財処分料くらいは置いていって欲しい。負の遺産ないか心配だよ…。

    • 5
    • 88
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/23 21:02:44

    全額伝え、老後の資金にするからね、と投資信託にまわしました。旦那の方からの相続は全然ないので、むしろ恐縮されてます。
    私とは離婚しない方が老後安定だよーと冗談いい合ってます☆

    • 3
    • 89
    • 杉(雄大)
    • 22/08/23 21:04:20

    うちはまだ死んでないけど、実家の母から子供達3人と私に、毎年110万ずつ振り込まれてる。
    旦那にはいちいち言ってないよ。
    もう10年になるけど、通帳とか銀行からの手紙とか見ないから知らないまま。

    • 3
    • 90
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/23 21:04:42

    >>84
    たった3500万で地主って…笑

    • 3
    • 91
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/23 21:05:20

    >>89
    毎年500万あまりのお金
    すごいね
    お嬢様だね

    • 0
    • 92
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/23 21:06:35

    言わないでいたい理由は?

    • 1
    • 93
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/23 21:07:44

    相続したお金は主さんのものであって、夫婦の共有財産ではないから伝える必要は無いし、主さん個人の通帳に入れないとダメだよ(独身時代の通帳とか)

    逆にご主人が相続した場合は主さんに知らせる必要もない
    そこ気になる、教えてほしいとかなら今言っておくほうが良い

    • 10
    • 94
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/23 21:09:01

    個人の特有財産だから別に言うまでもない

    • 4
    • 95
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/23 21:16:51

    大袈裟すぎ

    • 6
    • 96
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/23 21:24:26

    言う義務は無いよ。私だったらしらーっと何事もなかったかの様に過ごすけどね

    • 4
    • 97

    ぴよぴよ

    • 98
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/23 21:35:59

    うち、実母からの相続も、義父からの相続もお互い知ってる。 一応二千万だけど、それ以上に隠してたら知らんけど。

    • 0
    • 99
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/08/23 21:37:29

    >>17 なんか寂しい(笑)

    • 0
    • 100
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/23 21:50:42

    >>17お金に余裕のある家庭って感じだね
    貧乏人はいくらだ?いくらだ?ってしつこく聞きたがるもの

    • 1
51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ