祖父の遺産、相続する?

  • なんでも
  • ビデンス(美しい調和)
  • 22/07/13 17:41:41

先日、母方の祖父が亡くなり遺産相続の話になりました。金額はまだ不明です。

相続権があるのは祖母、母、叔父A、叔父Bですが母は10年以上前に亡くなっているため私が代襲相続することになるようです。
しかし、母だけ遠くに嫁いだためもともとお盆と年末年始に会うだけで亡くなってからは2年に1度くらいしか祖父母に会いに行ってなかった私が、現在も認知症の祖母の介護をしてくれている叔父たちと同額を相続するのが申し訳なく、放棄した方がいいのではないかと悩んでいます。

我が家にはまだ小さい子供がいるのでもらえるものはもらいたいですが、図々しいでしょうか。
会う頻度は低くても祖母や叔父たちとの関係は良好で、いい人ばかりなので直接言えないのではないかと思っています。
客観的に見てどう思いますか?

  • 1. する 0 票
  • 2. しない 6 票
  • 3. その他 9 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ