私ばかりゆっくり食べられない

  • なんでも
  • サンセベリア(永久)
  • 22/07/12 20:50:18

旦那が仕事で帰りが遅くなるので、下の子の育休明けと同時に同居しました。
子ども達の世話と私達家族分の洗濯や掃除はほぼ私で、義両親は私が手一杯の時に子どもを見てるだけです。(本当に見てるだけ)
そこは別にいいんですが、旦那が家にいる時も全て私が担ってる事に不満を感じてます。

早く子ども達を寝かせたいので、夕飯は子ども達のご飯手伝いや世話をしつつ忙しい中で食事を摂るので私はいつも食べ損ねたり、自分は後回しにして寝かしつけ後に軽食を摂ってます。

旦那がいる時くらい世話の負担を半分にしてくれてもと思うのですが、義両親はたまの休みなんだからと旦那に晩酌を進めたりするんです。
私だって仕事してるんですがね。

先日、あまりにも旦那がマイペースに食事してるのでキレてしまったら旦那が世話を変わるでもなく、義母がやろうとしてきました。
この辺も腹の内で静かにキレてしまって。

今まで手出ししてこなかったのに何を今更?
そして旦那がやらないでなぜ義母が世話しようとする?

私も上手に立ち回れなくて悪かったのかもしれませんが、こんな精神的なストレスがあるなら同居するんじゃなかったとしょっちゅう思ってます。

でも同居してて助かってら時もあるんですがね。
長い愚痴ですみません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/12 21:21:51

    同居やめた方がいいよ
    ワンオペでも自分のペースで動ける方が絶対いい

    同居しなきゃ生活できないの?

    • 8
    • 4
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/12 21:17:09

    旦那としっかり話し合うしかないね。
    でも、子供達って事は今に始まった事じゃないよね。

    • 2
    • 3
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/12 21:15:13

    旦那が役立たずだね。
    主も、ちゃんと言葉に出して旦那にして欲しいことを言わなきゃ!

    あと「私だって仕事してるんですがね。」は無し。
    「じゃあ辞めれば?」ってなるだけ。

    • 4
    • 2
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/07/12 21:09:18

    それはイラつくわー。奴隷みたいじゃん。
    義母に「旦那にやらせたい」旨を伝えてみては?旦那が何もやらないことは子供の教育にも悪影響だから、って。それで文句言われたらめっちゃキレて「恐い嫁」になるとか?
    それでダメならきちんと旦那から別居費用もらって主と子供だけ別居をしたらどうかな。

    • 4
    • 1
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/12 21:00:27

    旦那には言ったの?

    • 3
1件~5件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ