遺産相続で税金 司法書士

  • なんでも
  • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
  • 22/07/11 23:35:39

遺産っても私には生命保険なんだが、法定相続人ではない為、割増で相続税を払わないとならない。 合ってるかわからないけどざっと計算して360万ほどは税金でもっていかれるみたい。
全くどうしていいかわからないから、司法書士に頼むとしたらどのくらいかかるんだろ。頼んだ方いらっしゃいますか?司法書士に頼むのもどうしていいやらわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 杏(臆病)
    • 22/07/11 23:59:10

    相談料は無料だった。私の場合はマンションの登記の変更込みで35万だったよ。
    ただね税金がつくほどの相続額じゃなかったから、手数料も違ってくるよ。
    とにかく相談してみて。

    • 0
    • 7
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/11 23:53:50

    税理士さんじゃないの?
    司法書士さんは土地とかの名義変更等の作成はしてくれるけど
    相続税の申告や節税の相談にはのってくれないのでは?

    • 0
    • 6
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/11 23:53:14

    現金なら税理士さんじゃない?

    • 0
    • 5
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/07/11 23:52:01

    行政書士で大丈夫だよ。そんなに高くなかった

    • 0
    • 4
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/11 23:50:51

    他の方も書いているけど、税理士では?

    遺産相続でも法定相続人で無く生命保険のみなら非課税枠は使え無いので、税務署に相談に行ってご自身で申告しては?
    税金を支払うって言うんだから、丁寧に教えてくれるよ。

    • 0
    • 3
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/11 23:45:36

    司法書士さんは25万くらいでした。

    • 0
    • 2
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/07/11 23:41:32

    本屋に行って自分でできる相続税の本を探してみたら
    生命保険だけならそんなに難しくないんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/07/11 23:37:45

    税金なら税理士じゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ