発達障害グレーゾーン《心配症》

  • なんでも
    • 21
    • 藤の花(あなたに夢中)
      22/07/07 14:01:14

    >>15
    学級担任からは心配しすぎ!と言われましたよ。「様子見ましょー」でENDでした。
    様子はみてましたよ、でも授業見学とかで見てても"子供が困っている姿“をヒシヒシと感じてしまい…このまんま放って普通級に置いてたら、大変なことになりそう!と思ってしまって動きました。
    学校の担任、支援級主任、ドクター、役所の相談員、児童相談所、教育センターなどなど…取り敢えず相談できる人には相談してましたね。

    周りになんて思われても関係ないです。子供の事を考えて助けられるのは親だけなんですから。

    結果として、支援級の主任がいい先生で、先生の計らいで支援級移籍。

    支援学級のある隣町の中学へ越境入学

    高等特別支援学校入学
    (職業訓練、実習を3年間しっかりする)

    障害者枠で企業就職しました。

    もし、あのまんま普通学級に行ってたら。。
    勉強わからず、友達もできず、高校へも入れず…だったかも?と思うと頑張ってよかったな、と思ってます。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ