子ども何歳からママもまともに食事出来る様になった?

  • なんでも
  • スノードロップ(希望)
  • 22/07/06 20:08:22

ウチは4歳と1歳児いて、私は時短勤務で、パパは寝る寸前まで帰れない仕事です。
それぞれの家庭環境とキャパ等にもよるけど、子ども達が何歳なってからゆっくり食事を楽しめるようになりました?

仕事終わってお迎え行ってお風呂入ってご飯食べさせて(ウチは下の子まだ介助必須)。
寝るまでの時間を逆算するとママが食べる時間削るしかない。

ここ最近ずっと夕飯は子どもの残り少しとキムチ納豆ご飯+トマトです、しかも台所で立ち食い。
パパの帰り遅いから晩酌はもう5年以上してない。

後々これも思い出になるんだろうけど、たまにはママもゆっくり座って自分ペースで夕飯食べたいな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/06 20:56:10

    下が幼稚園入ってから。なんだかんだ放置してても、本人もなんとかして見様見真似で食べるから、そんな神経質になる必要ないんだけどね。私は汚されるのがとにかく嫌だから付きっきりだったなぁ

    • 0
    • 1
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/06 20:29:41

    自分も食べながら子供に食べさせたり、何だかんだ自分も普通に食べていた。
    逆に、なんで子供が居たらキッチンで立ち食いとかになるのか分からない。
    子供3人、特別聞き分けがいいとか大人しかった訳じゃないけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ