娘が連れてきた結婚相手が許せない

  • なんでも
  • オレンジ(花嫁の喜び)
  • 22/07/06 14:03:44

娘の結婚相手は元ヤンです。タトゥー入ってるし背が高くて怖い。
両親は兵庫の田舎の医者
昔、父親が看護師と不倫しまくったせいで
母親は愛想つかして蒸発したらしい
その後金があった父親と姉と3人で暮らしてて現在父親は不倫相手と再婚、姉はフリーター。
母親とは連絡つくけど「あの旦那の息子だと考えたら気持ち悪い」と言っててその相手に会おうとしない

皆さんどう思いますか?? 結婚許しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 33
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/07/06 15:22:43

    >>20
    ありがとうございます。
    その彼と別れた後に家族が祝福してくれる相手と出会い幸せに過ごしてます。親の意見を冷静に聞けない時点で私も幼かったんだと思います。

    ちなみに母は「顔が嫌い!あんな義理息子いや!DVする顔」とずっと言ってて 後に彼と初めて喧嘩した時に暴れ出したので母の直感も当たるなーと驚きました。

    • 0
    • No.
    • 32
    • トケイソウ(聖なる愛)

    • 22/07/06 15:16:41

    ひとまずお金があることと、密な親戚付き合いが無いのは相当なプラス要因だよ。
    お金も無くてヤンキーで実家べったりよりずっと良いし、もしかしたら地頭の良い子どもに恵まれる可能性もあるよね。
    何かあれば帰ってきなさいって送り出してあげたら?

    • 2
    • No.
    • 31
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/07/06 15:12:56

    タトゥーで元ヤンはともかく、文面見る限りだと彼氏さんの環境がゴミだっただけで人間性が見えないから何とも…元ヤンなのもタトゥーあるのも家庭環境状仕方ないし過去の事かなって…今がどう言う人柄で、娘を大切にして真面目に仕事していれば良いんじゃないかな。
    とりあえずモラハラ、DV、子供への虐待、無計画な転職や退職が無いか注視していつでも娘を匿えるようにしてあげるのはいかが?イマドキバツが付いたところで大した足枷にもなりませんよ。あと舅との同居だけは絶対阻止ですかね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/07/06 15:06:01

    >>18
    全員には当て嵌らないことだけど、とまず言っとく
    父親って母親以上に娘の性格と将来の可能性を冷静に見据えている気がするよ
    母はどうしても、子への愛情ゆえに感情的になりがちかも…それが功をなす場合もあるけどね

    主のところは、旦那さんは何て言ってるの?
    まさか賛成してる?

    • 0
    • No.
    • 29
    • サボテン(燃える心)

    • 22/07/06 15:04:55

    そんな隠したい事や言わなくていい事まで全部隠さずの偉いね。
    不倫しまくったとか母親の気持ちまで言わなくてもいいのにね...

    • 0
    • No.
    • 28
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/07/06 15:04:47

    大地雷な親戚増えるから無し!と思ったんだけど、遠距離で相手方に会うこともないならいいのかも。
    彼氏も相手のお宅も金あるみたいだし。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/06 15:04:25

    >>16
    嫌だけど親が偏見もつのもよくないし難しいよね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/06 14:59:50

    タトゥー入ってたとして義親になる人の前で堂々と晒してるってのが気になるわ。あと家庭環境悪過ぎる。年収900万ならそれなりの会社勤めてたら貰える金額だし、京大出身なら尚更。
    わざわざ選ぶほどの価値ないと思うけどな。娘さんが高卒で零細企業の事務員とかなら玉の輿だろうけど。

    • 2
    • No.
    • 25
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/07/06 14:58:39

    >>21全然低くないよ。原因は旦那が昔相当短気でモラハラだったから、それに似たような人を選んだのかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/07/06 14:56:00

    許さないと思う~
    だけど成人していたらなんですけどリスク的なものを全部話した上であとはご自由に状態かもw

    • 0
    • No.
    • 23
    • マロウ(柔和な心)

    • 22/07/06 14:55:44

    喜んで許す親の方が珍しいでしょ。
    反対するよ。

    でも娘さんがお相手の事が大好きで
    のめり込んでるなら周りが見えてないので
    猛反対すればするほど結構したがってしまうかも知れませんね…。

    聞く耳もたなくても何故反対するのか?
    何故やめておいた方がいいのか、はハッキリと伝えて、それでも結婚しないならすればいい。
    但し、上手くいかなくなっても泣きついてくるな!と思いますね

    • 1
    • No.
    • 22
    • ガマズミ(愛は死より強し)

    • 22/07/06 14:55:06

    許すもなにも本人の意思だけど、父親って良くも悪くも一番身近な人生のモデルだから、不倫とかそういうのを反面教師にするか同じようになるかは賭けだよね。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 菜の花(前向き)

    • 22/07/06 14:51:13

    >>12
    逆に聞きたいんだけど、娘さんて自己肯定感低くないですか?原因は何かあると思いますか?

    • 1
    • No.
    • 20
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/07/06 14:51:05

    >>18あなたが賢かったんだよ。
    お父さんも素敵なお父さんだね。
    良かったね。今幸せならきっとお父さんも喜んでるだろうね。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/07/06 14:50:35

    私なら却下。でもそれでも娘が結婚したいなら仕方ないよね。

    環境って大事。
    それって最近つくづく思うよ。
    きちんと育てられていない子って大きくなってくるにつれて
    わかる。

    不幸になるだけだと思うけどな。

    • 2
    • No.
    • 18
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/07/06 14:47:46

    許せない。
    でも決めるのは本人だから親は納得してない事を冷静に淡々と伝える。
    昔、私も親が反対する相手と結婚しようとしたけど
    母はヒステリックになって余計にこちらも意固地になった。
    父に淡々と「したきゃすればいい。家族の誰にも祝福されない結婚、人生を歩むのが望みなら何も言わない」って言われたのが1番キツくて考え直した。今では感謝してる。

    • 3
    • No.
    • 17
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/07/06 14:42:37

    兵庫住みだけど知り合いの医者かと思った…腕はいいんだけど、奥さん病んで鬱で息子は引きこもり
    これとは違う内科の2代目も看護士と出来てて院内の雰囲気めっちゃ気持ち悪い 

    • 2
    • No.
    • 16
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/07/06 14:39:03

    彼氏の両親にも会ってみて再度考えてみては?
    私はワケアリ家族育ちってだけで正直嫌だけど、娘さんになんて伝えたらいいかが悩みどころだね。
    背が高いのはいいと思うけど笑

    • 1
    • No.
    • 15
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/06 14:37:47

    >>4
    威圧感て体型?顔?態度や話し方?娘と会話してるときはどんな感じなんだろう?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 葡萄(元気)

    • 22/07/06 14:34:11

    反対する気持ちがあることは伝えて、それで考え直すならそこまでってことだし、反対を押し切ってまで結婚するって言うならどうにも出来ない。
    失敗してもそれが娘の人生と思うしかない。

    • 2
    • No.
    • 13
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/07/06 14:28:12

    ヤンキーしてて京大?まさか笑

    • 2
    • No.
    • 12
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/07/06 14:25:40

    許せないよね。
    どう考えても先が見える。
    うちの娘もDV毛のある彼氏と結婚を望んでる。
    前に電話越しに、お前いい加減にしろや!!とか叫んでたのが聞こえて、それ以来別れたら?と言っているのに聞かない。
    しかも娘が避妊してと言うとキレるらしい。
    それDVよ!と言っても、優しい時もある!ママが知らないだけ!とか言うし、もう聞く耳持たずよ。
    主の娘は主の話を聞くのなら、やめさせた方がいいと思う。
    もううちの娘のように聞かないようなら、経験させるしかないよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/07/06 14:20:40

    不安要素が揃ってるね

    元ヤンは百歩譲ったとして、父が女性関係にだらしない、母とは疎遠、どの程度か知らんけど刺青があるって。
    家庭環境って大事だよ。今後もし子どもが産まれてまともに子育てして、まともに働いてくれるのかとか。

    大事な娘さんを嫁に出すのはやっぱり躊躇しちゃうね
    もう少し時間を与えてもいいのでは?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 木蓮(崇高)

    • 22/07/06 14:16:02

    >>8
    京大にいけるような進学校でヤンキーしてたってこと?かなり浮いただろうね。いろいろとイレギュラー過ぎて、判断が難しい。

    • 1
    • No.
    • 9
    • バレリアン(善良)

    • 22/07/06 14:13:23

    見えるところに刺青が入っていて、まともな仕事ができるの?どうやってそういう男性と知り合ったの?

    • 2
    • No.
    • 8
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/07/06 14:12:54

    >>3 両親医者で地頭はいいから京都大学出て起業してるって言ってた
    年収は900万って言ってた

    • 0
    • No.
    • 7
    • ボリジ(才能)

    • 22/07/06 14:10:24

    無理無理無理
    まずタトゥーは絶対ナシ

    • 3
    • No.
    • 6
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/07/06 14:10:05

    蒸発した母親をどうやって見つけたの?

    • 2
    • No.
    • 5
    • セツブンソウ(光輝)

    • 22/07/06 14:09:46

    DNAは怖いよ。その血が入ってる息子さん、娘さんも同じ苦労をする事間違いなし。
    娘に悲しい思い苦しい思いをさせたくないのならやめさせた方がいいかもね。
    けど闇雲に反対したら逆に意固地になり燃え上がると思うから、期日つけて3年続いたら認めるとかしてみたら、どうせ3年ももちゃしないよ、新しい女に行くか浮気するか、何かしら本性出てくると思うよ。

    • 4
    • No.
    • 4
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/07/06 14:09:44

    >>1 犯罪やります、みたいな人ではないと思うけど、なんか威圧感あって怖いんだよね
    あとお客様のくせに自己主張強めかな

    • 0
    • No.
    • 3
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/07/06 14:08:41

    まず育った家庭環境は大事。
    元ヤンは置いといて刺青入ってて今ちゃんとした仕事してるの?
    家庭崩壊してて父親は不倫しまくりの背中を見て育った息子が、反面教師でああはならないと誓っているなら違うかもしれないけど、娘さん苦労が多いと思う。

    • 3
    • No.
    • 2
    • トリカブト(致命的なこと)

    • 22/07/06 14:06:43

    結婚は二人の問題。
    親が許すも許さないもないよ。
    意見は言ってもいいけど、最終的に二人が結婚を決めたのなら見守るしかない。

    個人的にはタトゥー入ってる時点でお断りしたいけどね。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/06 14:06:02

    話してみてからじゃないと分からないかな。環境で嫌だってのはあるかもしれないけど、反対したところで娘は素直に聞くとも思えないから。話した感じや所作はどうだったの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ