え?家政婦雇うの普通だと思ってたけど!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/05 14:23:14

    うちはお手伝いさんじゃなく奴隷を所有してるから。

    • 0
    • 36
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/05 14:22:08

    こういうの全然おもしろくない。
    よくこんなトピ立てようと思うよね。

    • 1
    • 35
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/05 14:19:48

    主って情弱なの?
    主の言ってる事が本当ならどうしてママスタ利用してるの?無料だよ!会員制のとこ使うよね?

    • 3
    • 34
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/07/05 14:17:11

    今頃主宅でミタゾノさんが頑張っていろんなお掃除してくれているよ
    楽しみだね

    • 0
    • 33
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/05 14:15:52

    旦那の実家では旦那が小さい頃に雇ってたらしい。義両親が会社経営で忙しすぎて家事が出来なかったからだと聞いてる。

    • 0
    • 32
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/05 14:09:00

    主は家政婦さんは一人しかいらっしゃらないの?

    まさか通い?

    住み込みできるくらいの豪邸が普通だと思っていたわよ。。。
    なんて

    • 1
    • 31
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/05 14:05:33

    お前つまんないから、作家でも雇ってネタ考えてもらえ

    • 3
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/05 13:41:52

    >>22 六畳あれば6人は入れるよ!

    • 2
    • 28
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/05 13:40:16

    てっきり、料理は料理専門の人、お掃除はお掃除専門の人、
    お庭の管理は庭師の皆さん、お洗濯は出入りの業者さん、と、それぞれに専門の人が分業するものだと思ってましたわ。

    • 8
    • 27
    • マーガレット (可憐)
    • 22/07/05 13:36:14

    女中さんと小僧さんで50人いますわ

    • 0
    • 26
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/05 13:35:37

    >>19 学校みたいで楽しそう

    • 1
    • 25
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/05 13:34:47

    えっ……家政婦だけ?

    • 0
    • 24
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/07/05 13:34:04

    そんな人ママスタにおらんよw

    • 0
    • 22/07/05 13:33:37

    セバスチャンは居ないの?

    • 0
    • 22
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/05 13:33:27

    逆に、なぜ六畳一間の主宅に家政婦が必要なのザマス??

    • 0
    • 22/07/05 13:32:48

    何処からの派遣?
    大塚家政婦協会?ミタゾノさんみたいな人?それとも、三田さんだっけ?

    • 1
    • 20
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/07/05 13:32:37

    小さい頃 住み込みの家政婦さんがいて、兄と私に暴力を振るった事が原因でクビになった。それ以来、家政婦さんとは無縁。家に他人を入れる事に抵抗を感じる。

    • 0
    • 19
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/05 13:30:22

    普通だよ
    うちは平民だけど30人のお手伝いさんがいるよ

    • 2
    • 18
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/05 13:28:29

    >>17世間知らずのお嬢様の顔

    • 0
    • 17
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/05 13:26:38

    どんな顔してこのトピ立てたんだろ

    • 0
    • 16
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/07/05 13:25:08

    海外赴任の旦那について行ったとこは家政婦さん付いてた。めちゃくちゃ楽だったな。

    • 0
    • 15
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/05 13:21:29

    香港はみんな雇ってるね。

    • 0
    • 14
    • 紫陽花 (移り気)
    • 22/07/05 13:20:52

    家事代行だったら過去に週一(金曜のみ)だけ頼んでた時期があった。
    普段私がしてる掃除以外の場所、サッシ周り 換気扇内部 家具裏の隙間とかカーテンレール周りとか 棚 靴入れ シンク下など整理 拭き掃除を隅々まで8時間やってもらってたよ。
    その日は夕飯作ってもらってキッチン磨き、リセットまで終えて帰ってもらってた 8時間拘束で月に7万前後だったなぁ

    • 0
    • 13
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/05 13:20:41

    ママスタする程暇ならエステにでも行けばいいのに。
    週2のダスキンメリーメイドで私は十分に楽だよ。
    自分でやればいいけど掃除苦手なんだよね

    • 0
    • 12
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/05 13:16:39

    実家に家政婦さんいたけど、子供の頃からいた訳じゃないから、何か気を使うのよね。産まれたときから家政婦さんが当たり前ならそんな事ないんだろうけど。

    • 0
    • 11
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/05 13:16:31

    なんで雇ってないと決めつけてるの

    • 2
    • 10
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/05 13:13:02

    まず普段の会話でやってくださるのよって使わないなぁ(笑)

    • 0
    • 9
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/05 13:12:57

    あたい雇われる側だから

    • 3
    • 8
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/05 13:12:05

    ママスタ ネタ切れだよね。

    • 8
    • 7
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/05 13:11:52

    たまにの家政婦ならいいな、毎日いたらやだかも。家政婦より運転手はいたらいいな。運転苦手だから

    • 1
    • 22/07/05 13:11:33

    どこの家も雇ってると思える環境に子どもの頃からいたってこと?いろんな意味ですごいね、世間知らず。

    • 0
    • 5
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/05 13:10:35

    うちは雇ってない。
    やっぱり他人が家にいて家のもの触られるのは性に合わない  

    • 1
    • 4
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/05 13:10:16

    ママスタも家政婦にやってもらったら?

    • 3
    • 3
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/05 13:08:08

    どこで探したらいい?
    いくら?

    • 1
    • 2
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/05 13:07:41

    普通だよ。
    うちは住み込みじゃなくて通いだけどね。
    もちろん自分用の運転手もいる。

    • 0
    • 1
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/05 13:07:10

    雇いたいんだけど月いくら?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ