音読カードの保護者欄にイラストを描くママさん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/04 18:32:46

    見たことない

    ハンコやシールめんどくさい時にニコニコマーク書くけど。

    • 1
    • 34
    • あやめ(優雅)
    • 22/07/04 18:31:05

    見たことない

    みたこと無い。それは私がママ友がいないから。
    でも学校から配られた書き方の例のプリントには、親の印鑑の他に、花丸やok!とか良くできました!とかもあったし、とりあえず親が見てますよーってのがわかればいいみたい。

    • 0
    • 32
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/04 18:28:56

    見たことない

    私自身が子供のやつにやっていた。
    毎日違う絵を書いて1ヶ月でギブアップww

    でも、別に先生と交換日記とかじゃなくて子供が望んだからやっただけだよ。
    先生の欄には普通に見ましたの印がおしてあるだけだし。

    • 1
    • 29
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/04 18:27:08

    見たことない

    音読カードにイラストかく保護者はちょこちょこいるけれど、イラストを通しての交換日記はしたことないよ。絵上手だなとか思う程度。

    • 1
    • 28
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/04 18:26:47

    見たことない

    相手にする先生大変だね

    • 3
    • 27
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/04 18:26:33

    見たことない

    直接周りにはいなかった。
    でも、Twitterに載せてるヤツは見たことある

    • 0
    • 26
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/04 18:25:57

    見たことない

    イラストはありじゃない?

    ただ何でイラストが交換日記になるの?

    • 0
    • 24
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/04 18:25:11

    見たことない

    描きたい人はすればいいと思う。うちは小さめのキャラハンコを押しているよ。

    • 0
    • 23
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/04 18:25:05

    見たことない

    見たことはないけど、先生とのコミュニケーションじゃなくて子供が喜ぶからじゃないの?
    うちの子はハンコだけど、以前手書きで作ったかわいい顔入りのハンコだよ。先生もいろんなスタンプ駆使してるし、テンション上がるかなーと思って。

    • 1
    • 22
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/07/04 18:24:15

    見たことない

    イラストで交換日記ってどんなの?
    先生も忙しいしそんなにじっくり見ている時間ないよねきっと

    • 3
    • 20
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/04 18:23:57

    見たことない

    人の音読カードは見たことないから分からないけど、自分の子の音読カードは苗字+可愛いイラスト入りのハンコ押してる。イラスト描いたりはしないけど。

    • 0
    • 18
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/04 18:23:17

    見たことない

    人のを見た事が一度もない。
    けど、単純なイラストなら私も描いてたよ。先生に宛ててではないけどね

    • 0
    • 17
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/04 18:22:18

    見たことない

    そんな人いるの?
    やだなぁ。
    バカっぽい。

    • 5
    • 15
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/04 18:21:09

    見たことない

    他人の音読カードを見たことないから、知らない。
    なんでドラえもんやすみっコの顔の絵が交換日記になるの?

    • 1
    • 14
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/04 18:20:43

    見たことない

    1,2年の時は子どもが喜ぶからイラストでサインしてたけど先生と会話とかしないよ。
    それで子どものモチベーション上がるなら良いと思うんだけどな。

    • 0
    • 11
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/04 18:18:46

    見たことない

    イラストを描いてるママは見たことあるけど、担任と交換日記みたいな事をしてる話は聞いた事ないよ。

    うちは3種類のスタンプを利用して、先生が見てわかるようにしてる。
    very good、はなまる、頑張ろうの文字入りスタンプを使って、子供の宿題具合を報告してるよ。

    もしかして、これが交換日記ってやつ?

    • 0
    • 9
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/04 18:17:28

    見たことない

    ドン引き

    • 0
    • 8
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/07/04 18:16:19

    見たことない

    他の子の音読カードなんて見る事ないし。
    娘の話ではイラストの人はいないっぽい。
    花丸や可愛いスタンプが大半みたい。

    • 0
    • 7
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/04 18:16:18

    見たことない

    交換日記?そんなのはしてないし見たこともないなー。でも普通に子供にイラスト描いてと言われたから描いてるー。担任はハンコだよー。

    • 0
    • 4
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/04 18:14:28

    見たことない

    初めて知った
    子供には学校に提出するものに落書きしたり遊ぶなと伝えている。
    遊び心があっていいのかもしれないけど

    • 4
51件~70件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ