娘も旦那ももう無理

  • なんでも
  • セツブンソウ(光輝)
  • 22/06/28 12:27:10

私は50代です。20代の頃病気してしまい、出遅れを心配した両親がお見合い話を持って来た相手が今の旦那です。
ちなみに旦那はバツイチです。

旦那は娘溺愛。
娘は私の仕事バカしてる。
花屋です。旦那と同じく配達とかある仕事は底辺だと思って止まない。
勤めてる花屋のオーナーは旦那の古くからの付き合いの方の奥さんで、私は奥さんに誘われて働き出したから旦那は家では文句言うけど辞めさせようとはしない。

娘はメーカーで営業事務してます。
まだ2年目のくせに一丁前に営業さんの批評を唱えたり、叱られた先輩の容姿をけなしたり。
私が何を言おうと高飛車な性格は変わらなかった。
娘は自称箱入りと言っているようだけど、ただ旦那と義祖母に猫可愛がりされていただけ。

娘が仕事を辞めてやると言い捨て帰ってきたというので、今すぐ頭を下げて謝って来いと言うとブチギレ。
旦那もそんな娘を叱らないどころか合わない会社は辞めればいい。まだ若いんだからと。

私の子育てなんだったんだろう。

結婚してすぐ両親が次々亡くなって兄弟もいなく、義母だけが私の理解者で心の拠り所だった。
義母が亡くなって3年。もうこの家にいる意味がないと思ってしまう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • チコリ(質素)
    • 22/06/28 13:18:13

    娘に1人暮らしさせなよ
    出て行きたくないと言うならお父さんの世話お願いって主が引っ越したらいい 経済的に厳しかったら何日かでもビジネスホテル泊まってリラックしな 思いつめないでね

    • 1
    • 22/06/28 13:11:07

    お母さん花屋さんなんて素敵だと思うけどね。もう娘も大きいし家出て好きなことしたらいいと思う!今まで子育てお疲れ様だよ!

    • 4
    • 14
    • 竹(高い目標)
    • 22/06/28 13:10:12

    娘さんが家で会社の人の悪口や愚痴ぐらい聞き流したらいいと思う。ニ年目なんてまだまだ子供。
    要は、会社勤めの娘さんに花屋の仕事を下に見られてるのが腹立たしくて、娘さんがすること全否定したいだけなんでしょう?
    そりゃ娘さんも自分に寄り添ってくれるご主人の方がいいにきまってるよね。頭ごなしに否定ばかりする主さんより。

    • 0
    • 13
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/06/28 13:03:38

    経済的に可能ならしばらく部屋を借りて別に暮らしたほうがいいよ。
    高飛車にしていても許してもらえて家のことやってくれると思われてるんでしょう。
    そういう人たちには、そううまくはいかないと体感してもらうしかない。
    ところでなぜ主が謝りに行くの?娘さんの自己責任だよ。

    • 3
    • 12
    • 杏(臆病)
    • 22/06/28 13:01:16

    そんな家族なら捨てて
    第二の人生を

    • 4
    • 11
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/28 12:58:13

    出遅れを心配した・・・ではなく、行き遅れを心配した、ですよ。
    細かくてごめんなさい。
    でも気になってしまって。

    • 3
    • 10
    • チコリ(質素)
    • 22/06/28 12:51:11

    娘さんの人生がどうなるかはわからないよ
    嫌なら辞めて合うところを探したほうがいいタイプの人かもしれないよ
    失敗したり後悔したりも勉強だよ
    痛い目見て父親のおかしさにも気づいたほうがいいかもよ
    主さんは真面目で心配性のタイプかな?
    私の実母はそのタイプでいつも先回りして私の将来を勝手に決めつけて支配しようとしてた
    私は息苦しくて仕方なかった
    失敗も成功も自分で経験したかった
    成功しても母のおかげみたいなの納得いかないし腹が立って仕方なかった
    もう放っておいていいんじゃない?
    いつか困って相談してきたら聞いてあげればいいと思う
    花屋さんに誇りもって堂々と生きてほしい

    • 1
    • 9
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/28 12:44:04

    主が50代なら娘ももう20代とかでしょ?
    親の責任考えるのはわかるけど、旦那にだって責任あるよね。
    そうやって甘やかしてきたのは旦那何だから残りの責任取らせなよ。
    娘だって父親が自分の味方ってわかってるから同じように母親馬鹿にしてるんだよね?

    自由になっていいと思うよ。
    旦那も娘ももういい歳でしょ。

    • 1
    • 8
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/06/28 12:40:44

    >>3

    旦那には何度も伝えたし、亡くなった義母も伝えてくれていました。
    でも義祖母は義母と私を冷遇していて、旦那も自分がモラハラしてることすら気付かない人。

    義母が亡くなってからは、私に味方がいなくなったから娘と二人して私を責める。
    もう旦那と話す気力はないです。

    娘に対しては責任があるし、迷惑をかけた娘の会社に謝りに行きたいくらい。
    娘はこのままだといい人生になるわけがないから言い続けて来たけど、最近は叱ってキレられたあとは毎回義母のこと思い出して庭で泣いてます。

    • 0
    • 7
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/06/28 12:38:47

    もう自由になっていいと思う。
    旦那は改善しなさそうだから論外として、娘だからって全て受け入れるなんて綺麗事だよ。

    • 2
    • 6
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/06/28 12:38:04

    花屋さん素敵だよ!!

    • 4
    • 5
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/06/28 12:34:05

    花屋さん、素敵。

    • 4
    • 4
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/28 12:31:54

    娘さんももう一人立ちしてるならもういいのでは?
    すぐ離婚じゃなくてもとりあえず別居してみては?

    • 5
    • 3
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/06/28 12:31:43

    旦那さんとも真面に話せないの?
    100%自分の思うような仕事はない。どこへいっても不満なんてあるものだ。娘のためになってないと伝えた?

    • 0
    • 2
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/06/28 12:31:36

    お義母さん優しかったんだね。
    旦那がいて、仕事があって、娘さんは社会人。
    幸せだと思うけどね…

    • 4
    • 1
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/06/28 12:29:28

    1人家を出て自由になればいいと思う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ