小学二年生 朝の読み聞かせ

  • なんでも
  • サンセベリア(永久)
  • 22/06/27 13:21:21

学校へ行き、息子のクラスで朝の読み聞かせをすることになったのですが、あまり子どもが本を読まないので何を読んであげたらいいか悩んでいます。息子は楽しいお話にしてね!と言うのですが、二年生にパンどろぼうは子どもっぽいですか?
去年はぐりとぐらの夏休みと、いいからいいからを読みました。

時間は10分、絵本2冊。皆さんなら何を読んであげますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/27 16:02:10

    うごいちゃダメ
    パンダ銭湯
    しゅくだい
    バナナじけん

    • 0
    • 7
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/06/27 14:29:47

    2冊で10分で楽しいお話だと
    ・あらまっ!
    ・わゴムはどのくらいのびるかしら?(大型絵本あり)
    ・いちにちシリーズ(いちにちおもちゃ、いちにちおばけ、など)
    個人的に2年生向けくらいで好きなのは
    ・もっとおおきなたいほうを
    5分だとちょっと読めないかな。7分くらい。

    • 0
    • 6
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/06/27 14:20:33

    >>4 題名間違えた
    学校は→× 教室は→○

    • 0
    • 5
    • アロエ(万能)
    • 22/06/27 14:02:13

    10分で2冊?それはかなり選別が難しいね
    ちょっとした読み物の絵本は10分~15分はかかる
    読み聞かせのボランティアしてますが小学生ならどんな本でも集中して楽しんでくれるので学年は気にしないで良いと思うけど
    10分で2冊は導入本2冊な感じかな
    ・へんしんシリーズ
    ・こんにちわに
    ・なにをたべたかわかる? 
    ↑わたしの導入本

    • 1
    • 4
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/06/27 14:02:00

    因幡の白兎
    学校は間違うところだ

    • 1
    • 3
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/27 13:50:29

    ちこちゃん

    先生に岡村役をやってもらう。

    • 0
    • 2
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/06/27 13:47:34

    10分なんてあっという間だよ
    ばばばあちゃんシリーズ
    バムとケロシリーズは?

    • 0
    • 1
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/06/27 13:45:30

    3びきのかわいいオオカミ
    だってだっておばあさん(?)教科書に載ってる場合もあり

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ