旦那が15000円くらいの靴が欲しいと言い出したら買ってあげる?あげない?

  • なんでも
  • アスター(信じる心)
  • 22/06/26 00:42:42

旦那がネット販売の画面を見せてこの靴が欲しいと言ってきたんだけど値段が15800円
高すぎるし、今の靴も全然傷んでないから買わないと言ったら、お前は化粧品で何万も使ったり服もしょっちゅう買ってるのにそれくらいいいだろうと怒って拗ねてます
いやいや、化粧品に何万も使ってないし洋服もGUとかPierrotみたいなプチプラ
それも化粧品も洋服も生活に必要な物で靴はそうじゃないし、旦那は革靴と運動靴2足持っていて全部まだ傷んでない
みなさんならどうしますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/26 00:44:11

    七千円くらいの2足にしなよーって言う。

    • 1
    • 2
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/06/26 00:45:49

    持ってくる給料にもよる

    • 14
    • 3
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/26 00:46:19

    旦那にかける言葉としては
    欲しいなら買いなよ
    しか思い浮かばん。
    っていうか、そんなの相談せずに買っていいじゃん。

    • 7
    • 4
    • 草刈り(電動)
    • 22/06/26 00:47:11

    革靴一足しかないのは厳しいと思う

    • 8
    • 5
    • 造花(偽物)
    • 22/06/26 00:48:34

    革靴なら良いよと言う
    営業マンなら足元見られてるからね
    でもできれば実店舗で買って欲しい
    スニーカーなら今ある靴を処分して買ってと言う

    • 5
    • 6
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/06/26 00:49:14

    お小遣いて買って貰う。家計からは出さないよ。

    • 3
    • 7
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/26 00:50:03

    158000円じゃなく15800円だよね?買ってあげなよ。

    • 20
    • 8
    • アザミ(独立)
    • 22/06/26 00:50:09

    どうしますかって人に聞かないとわからないの?こんなこと聞いてどうすんの

    • 8
    • 22/06/26 00:50:29

    ついでに私のも買ってーって言う。

    • 1
    • 10
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/26 00:51:41

    嗜好品が欲しがったらみんなお小遣いを貯めてそれで買ったりしてるよね?
    それをお昼休みにコーヒーを飲んだり、仕事帰りにビールやおつまみを買って17000円のお小遣いを全部使いきるんです

    • 3
    • 11
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/06/26 00:52:27

    運動靴は買わないけど、通勤で使う革靴なら安いから別にそれでいいなら買う

    • 2
    • 12
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/06/26 00:54:25

    えっと…
    主さんの働いたお金で生活してるの?
    それだったら買ってあげないけど、そうじゃないなら、買ってあげるあげないって言い方がもうおかしいよね…

    • 16
    • 13
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/06/26 00:54:43

    躊躇するということは、その15800円は主の家計に響く額ということよね
    なら、旦那さんに家計簿と貯蓄額見せたら?

    あと、何のための靴なのかにもよるかな

    • 3
    • 14
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/26 00:55:51

    >>7
    冗談じゃなく、私もまさにそう思って再度確認してしまったわ。笑
    スニーカー15000円って、普通じゃないのか?

    • 10
    • 15
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/06/26 00:57:31

    >>14
    大体10000前後でしょ。

    • 3
    • 16
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/26 00:58:17

    旦那は手取りで38万~残業が多い月で42万くらいです
    子供が3人でお金もかかるし、自分のお小遣いを増やしたかったら土曜日や日曜日のお昼にアルバイトしなよと言ってもしない
    私は旦那からお小遣いを貰ってないからパートをしてそれをお小遣いにしているのに
    旦那はそれもしないでお小遣いが足りないとかこれが欲しいあれが欲しいと言ってる

    • 2
    • 17
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/26 00:59:55

    >>10
    旦那さんの月収はいくらなの?
    いい大人が毎月17000円でこの時代にどうやって生きていくの…。
    しかもスニーカーすらその中から出せって、可哀想すぎるよ…。

    • 12
    • 18
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/26 01:02:58

    んー、その頻度にもよるよね。しょっちゅう言われたら嫌だけど、たまになら。
    主さんの旦那さんが数ヶ月ぶりにこれ欲しいの15,000なら買ってあげては?と思う。うちの旦那は服、靴、そこまでこだわりは無いなどたまにこれいあと思わない?って言ってきた物はいくらかかっても買う。だって基本仕事頑張ってるしそこまでカツカツじゃない。

    • 2
    • 19
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/06/26 01:03:57

    >>16
    それくらい貰ってるなら、普通に買ってあげるわ

    • 16
    • 20
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/26 01:04:11

    うちの旦那スニーカーが趣味でよく買ってるけど16000円って安い方だよ

    スニーカーって箱も大きくて場所取るし休日しか履かないのにそんなに要る?ってうんざりしてるけど、煙草酒ギャンブル、何もしないから仕方無いのかなって諦めた

    • 1
    • 21
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/06/26 01:04:26

    旦那さんの小遣い17000円…可哀想

    • 13
    • 22
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/06/26 01:04:41

    >>16
    パート代はすべて主さんのお小遣いなの?
    旦那さんだって働いてるのに、お小遣い17000円?
    その計算からいくと、主が月5万のパート代があるとしたら、お小遣いは千円だよ?

    • 15
    • 23
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/26 01:05:58

    長く履くなら買っても良いと思うよ、買ったからって借金するわけじゃないからたまになら良いんじゃない?

    • 3
    • 24
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/06/26 01:06:48

    150000円なら悩むけど、
    15000円なら好きにしてください。

    • 8
    • 25
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/26 01:06:58

    旦那は自分でお小遣いを増やす努力もしないで、お前ばっかりとか言うけど、私は旦那の給料から1円もお小遣いで取ってなくて、パートのお給料をお小遣いにしてます
    だったら自分も休みの日や仕事終わってからアルバイトをしてお小遣いにしたらいいじゃんと言ってもしんどいとか言ってしないんです

    • 1
    • 22/06/26 01:08:26

    >>25
    小遣いを増やす努力って?

    • 14
    • 27
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/26 01:08:48

    >>25
    でも月38~42万も働いてくれてるんでしょ?
    それでもっと自分のお小遣い欲しいなら
    もっと働いてこいっていうのは
    ちょっと鬼じゃないかなーーと

    • 24
    • 28
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/26 01:08:56

    >>16 
    言ってることが随分理不尽だね。
    その理論でいくと旦那の給料は旦那が好きなように使えることになると思うんだけど。
    旦那さん、借金でもあるの?
    なんでそんなに奴隷みたいな扱いされてるの?

    • 22
    • 29
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/06/26 01:09:17

    主さんのパート代とお小遣いはいくら?

    • 1
    • 30
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/26 01:09:36

    >>25
    ん?
    旦那さんは全部お給料入れてるんでしょ?
    何故主は自分のパートを副業と捉えてるの?
    本来旦那さんが全部お給料を入れてるなら
    旦那さんの給料+主の給料-二人のお小遣いにしないとおかしくない?

    • 13
    • 31
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/06/26 01:10:37

    鬼嫁でワロタ

    • 13
    • 32
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/26 01:10:40

    >>22
    旦那の給料から1円もお小遣いを取っていないからパートのお給料は全部お小遣いにしています
    旦那もそれなら休みの日や仕事が終わってからアルバイトしたら全部お小遣いに出来るし、旦那のお給料からお小遣いを渡さなくて済みます
    その分、貯金や子供に使えるから

    • 2
    • 33
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/26 01:12:41

    >>32
    何も理解出来ない笑
    そんなにカツカツに縛るなら三人も産まなければ良かったのにとすら思ってしまう

    • 19
    • 34
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/06/26 01:12:56

    旦那の小遣いを3万にして自分で買ってもらうか、年2回のボーナス時にいくらか渡して自分で買ってもらうか。
    うちも3人いるから大変なの分かる。だから自分がパートから正社員になった。主もそうすれば解決だね。

    • 4
    • 35
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/06/26 01:12:58

    >>32
    それを言うなら旦那も自分が働いたお金全て小遣いにしてもえぇんちゃうの?

    釣りだろこれ!笑

    • 19
    • 36
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/06/26 01:13:52

    旦那さんかわいそう。。。

    • 10
    • 37
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/26 01:14:56

    >>32
    パート代全部小遣いって多くない?
    私なら10万小遣いになっちゃうわ笑
    ならあなたの小遣いで買ってあげたら?
    旦那喜んで仕事頑張ってくれるよ。

    • 11
    • 22/06/26 01:16:03

    >>32
    正社員で仕事してそこそこ給料貰ってるのにさらにバイトして小遣い稼げってかわいそうすぎない?たった15000円の靴買うだけで。

    • 14
    • 39
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/26 01:16:30

    >>32
    ん?
    なんで旦那さんの仕事はデフォルトなの???
    さすがに釣りか?釣りなのか?!

    • 10
    • 40
    • 四葉のクローバー(幸運)
    • 22/06/26 01:20:58

    うちなんて1人で10足以上あるのに次から次へと買う。しかもサイズ大きいから腹立つ。2足しかないなら喜んで買う。2足しかない旦那さんて逆に少ないんじゃないかな…

    • 5
    • 41
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/26 01:22:29

    違います
    説明が下手ですみません
    旦那は日勤で稼いだ分の給料から全てを賄っているんです
    そこからお小遣いを渡していて、私はそこから1円もお小遣いを取っていない
    だから実質お小遣いは0円
    だから自分のお小遣いはメインから取らずに自分でパートをして賄おうと思ってパートに行ってます
    それのお給料が私のお小遣い
    旦那はそれをめんどくさがってしなかったり、しんどいと言ってやろうとしない
    それでお小遣いが足りないと言ったりしてくるって意味です
    わかりづらくてすみません

    • 1
    • 42
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/06/26 01:25:59

    >>32
    主もメインの仕事は他にしていて、お小遣いのためにさらにパートを掛け持ちしてるってこと?

    • 4
    • 43
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/06/26 01:27:50

    >>41
    うん。わかってる。
    だから、主のパート代=主のお小遣い、なら
    旦那の給料=旦那のお小遣い、だよね?
    なんで旦那はお小遣いのために更に仕事しなきゃいけないの???

    • 18
    • 44
    • フェンネル(称賛)
    • 22/06/26 01:28:18

    >>41
    え??
    ごめん、ほんっとうに意味がわからない…
    主さん何度も説明してるけど、ただの鬼嫁やん(笑)

    • 17
    • 45
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/26 01:28:35

    >>41
    いやだから旦那の給料で生活費を全て賄ってるんでしょ
    貴女の給料から生活費は出てないのに、旦那はお小遣い17000円で貴女は5万っておかしくない?

    • 14
    • 46
    • 百合(純粋さ)
    • 22/06/26 01:29:18

    買うよ。
    だって靴2足しかないんでしょ?
    私も欲しい物があるから。

    靴を買って私も好きな物を買う。
    これでお互い様になるならいいんじゃない?

    • 2
    • 47
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/06/26 01:29:48

    >>41
    生活費を全て旦那の給料で賄ってて小遣いもそこから…
    ならその小遣いと主のパート代を足して折半するのが平等だと思う。

    • 9
    • 48
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/26 01:30:00

    旦那さんは働いてるんだから、好きなの買えばいいと思う。
    主さんにお伺いを立てないといけないのが可哀想

    • 7
    • 49
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/06/26 01:30:32

    買う。靴だし高い訳でもないし。悩む意味がわからない。

    • 4
    • 50
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/06/26 01:34:30

    >>41
    じゃあ平等にこうしたら?
    主も旦那もそれぞれが稼いだお金の9割を生活費や貯金その他に、1割をお小遣いに。
    個人的に欲しいものはその中から捻出する。
    それならお互い仕事頑張れるし一々欲しいものを買っても良いか確認しなくて済む。

    • 4
1件~50件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ