婚約指輪の後悔。

  • 旦那・家族
    • 3
    • Kinmom
      22/06/22 22:38:52

    たしかに多いかも。しかも店舗があるから気軽に見に行けるしね。
    そもそも地価が高いから、ある程度収入高くないと住めないとは思うし。

    でも、金持ちかというと、ちょっと違うかも。かりに200万使えたとして、クルマ買っても駐車場代に月3万以上、グランドピアノ買うなら地下室か防音室つき、大型犬もそもそもに戸建てじゃないとってなるから、そのものの値段だけなら買えても維持費考えたら買えないもは多い。

    その点指輪ならコンパクトだし、モノとしては残るし、いいかなって思うんじゃないかなあ。
    一生モノの記念にってそれだけはこだわったみたいな人が多い。
    職場で失くした人もいる。化粧室で外して見つからず…みたいな。これはちょっと立ち直れないよね。

    ちなみに私は結婚当時は都内に住んでたけど、婚約指輪は40万くらいの田崎の0.3カラットだよ。指が6号だからデザインあるのは合わなかったし、重かったからなるべく細いのにした。

    40代になってもう少しボリューム欲しくなってきたからリフォームしようかなーなんて考えてる。当時からリフォームありきで勧められたし(結婚したら太るって。ウソだった)

    個人的にはハリーはともかくヴァンクリはあまりデザインが好きじゃない。ショーメの方が好き。ま、買えないけどね!

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ