電化製品不足が、更に深刻化

  • なんでも
  • 吾亦紅(移り行く日々)
  • 22/06/21 19:16:04

工事閉鎖による半導体不足や、半導体を輸送する船の運行のみだれにより
電化製品全般、品不足

今後、電化製品の値上げを余儀なくされる見込み

新築中の人や、古い電化製品を使ってる人は早めに動いた方がいいよ
壊れても、すぐに買い替え出来ないから

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/21 19:20:53

    早目に動くのが吉

    • 6
    • 2
    • ガザニア(天才)
    • 22/06/21 19:22:56

    冷蔵庫も半導体使われているのかしら?
    20年物の冷蔵庫使ってるんだけど…。

    • 10
    • 3
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/06/21 19:23:38

    畏まりました。

    • 1
    • 4
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/21 19:27:39

    >>2 当たり前。笑

    • 2
    • 5
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/06/21 19:33:00

    どーしても家電って壊れてから慌てて動きだしちゃうよねー

    • 9
    • 22/06/21 19:33:32

    なにもかもウクライナとロシアのせい。

    • 4
    • 7
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/21 20:03:01

    半導体に関しては上海のロックダウンの影響が大きいと、ニュースで見たよ

    • 2
    • 8
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/21 20:05:19

    >>2
    冷蔵庫も品不足らしいよ
    何でもよければ、店頭にあるのを選べばいいけど

    • 1
    • 9
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/06/21 20:06:51

    先月の頭に店頭いったら取り付けまでに2ヶ月かかるっていわれてそんなに待てないからネットで買って取り付け業者に自分でお願いしたら1週間でエアコンついた。

    • 4
    • 10
    • モミ(高尚)
    • 22/06/21 20:10:38

    リサイクル行くから大丈夫

    • 0
    • 11
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/21 20:25:51

    エアコンももう既に各電気屋さんが確保している在庫が底をつき始めてる
    発注してもいつ入るかわからない

    半導体不足に加えて、今年は5月からの暑さで受容が早まったらしいよ

    • 4
    • 12
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/06/21 20:26:24

    今はそうでも無いよ

    • 2
    • 13
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/06/21 20:28:46

    家電じゃないけど去年電子ピアノ買うのに苦労したわ

    • 1
    • 14
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/06/21 20:29:21

    こう言うトピ立てる人って
    なんなんだろう?不思議

    俺知ってるんだわ的な?
    皆んな知ってるわ。そんなに深刻では無いし

    エアコンは早めの買い替えしないと常に在庫切れてるよ

    • 5
    • 15
    • 楓(寡黙)
    • 22/06/21 20:29:28

    半導体は何故日本で作れないの?
    撤退した企業は何故半導体事業を手放したの?
    国内駄目なら脱中国で東南アジアや南米などに工場作って雇用作って、ってやればいいのに。
    東南アジアとか中国人より真面目そうな気がするけど。稼げるってわかればなおさら。
    でも今すぐは無理だから、国内生産!
    こっちの方が早く動き出せそう。駄目?

    • 5
    • 16
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/06/21 20:30:09

    私は洗濯機が壊れて一か月待ちだった

    • 4
    • 17
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/06/21 20:30:25

    そうなったらリースで間に合わせるわ

    • 1
    • 18
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 20:32:41

    パナソニックは2017年頃から国内生産に切り替わった
    三菱は国産だよ

    日本企業の製品もあるし、全てのメーカーが中国に頼っているわけじゃない。

    国内生産企業を応援して買えばもっとそういうメーカーが増えると思うよ。

    うちは1ヶ月前に三菱の600リットル冷蔵庫購入した。めちゃおススメ!30万くらいだったよ。

    • 7
    • 19
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/06/21 20:32:42

    うちは、エコキュートが壊れて苦労したから、みんなも気をつけてね!

    • 7
    • 20
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/06/21 20:33:58

    >>14
    私は知らなかったよ。
    ニュース見てないだけの無知だけど。

    • 1
    • 21
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/21 20:34:24

    冷蔵庫が危ないんだよなー

    • 5
    • 22
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/06/21 20:34:32

    まだ壊れていないけど耐用年数?になったら買い換えるしかないのかな?

    • 4
    • 23
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/06/21 20:34:47

    >>18
    国内生産の電化製品も、半導体は輸入に頼ってるんだよ
    だから、電化製品が作れないのよ

    • 2
    • 24
    • 杏(臆病)
    • 22/06/21 20:40:59

    >>15
    半導体は、安く仕入れられる海外製に切り替わったんだよね
    コロナ過だし、直ぐに他の国に工場を作るのは無理だろうね

    • 1
    • 25
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/21 20:45:51

    冷蔵庫の寿命って何年?

    • 0
    • 26
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 20:48:03

    >>25
    メーカーは10年と言ってる
    うちは15年使ったのを壊れる前に買い替えた
    すっごく悩んだ
    まだ壊れてなかったから…( ; ; )

    • 4
    • 27
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/06/21 20:53:41

    トピズレだけど、コロナっていつになったら収まるんだろう・・・

    • 0
    • 28
    • シネラリア(快活)
    • 22/06/21 21:05:05

    >>9
    うちは今月頭にエアコン購入して、2日後にエアコン取り付けて貰えたよー!
    すぐ取り付けて貰えないと思ってたからビックリしたけど、まだまだ取り付けに空きがあるって言ってたから、場所によるのかな。

    • 3
    • 29
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/06/21 21:06:52

    >>28
    いやそれは、6月頭だったからだよ
    今はどこも、在庫尽き始めてるってニュースでやってた

    • 1
    • 30
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/21 21:07:01

    >>27えっ?収まるんじゃなくてもう共存していかないとだよ

    • 6
    • 31
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/21 21:08:58

    >>27
    コロナ脳達が騒ぐの辞めたら終わる。

    • 3
    • 32
    • あやめ(優雅)
    • 22/06/21 21:09:34

    パソコン買いたいのになー。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 34
    • シネラリア(快活)
    • 22/06/21 21:16:15

    >>29
    取り付け(工事)について言ってるんですけど、読んでますか?

    • 0
    • 35
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/06/21 21:17:12

    車もだよ~

    2月に契約して今週の土曜日にやっっと納車だよ

    本格的な夏の暑さにギリギリ間に合った

    • 4
    • 36
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/06/21 21:19:47

    >>9
    うちは今日買ったら明日つけれるって返事もらったよ。ヤ○ダ電機の店頭で買ったやつ!

    • 1
    • 37
    • チコリ(質素)
    • 22/06/21 21:20:20

    >>34
    ゴメンね横だけど、大手家電店でエアコン購入して取り付けは2週間後位って言われてます。
    でも、買えてよかった(^^)

    • 2
    • 38
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/06/21 21:24:29

    >>32
    パソコンはまだあったよ
    K's

    • 0
    • 39
    • 牡丹(富貴)
    • 22/06/21 21:24:47

    >>35うちも2月に契約してやっと先週納車になった。家電は冷蔵庫と洗濯機をそろそろと思ってるけど、壊れてないと買い替えに躊躇するよね。でも、いざ壊れた時すぐ納品にならないと困る家電だから、どうしようって考えてる。

    • 2
    • 40
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/06/21 21:29:02

    使えない分けじゃないげと
    チルド室の奥が氷って
    買おうかどうしようか悩み中だけど
    買った方がいいかな
    皆さんならどうしますか?

    • 0
    • 41
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/06/21 21:29:07

    車のエアコン調子悪いんやけど直してもらえるんかなぁ。

    • 0
    • 42
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/21 21:30:51

    >>41
    早く修理してもらいなよ

    • 0
    • 43
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/06/21 21:32:14

    昨日洗濯機が壊れたから今日買いに行ったよ
    明日は据え付けに来る
    パナ新発売のやつ
    ロックダウンも解除されたし、普通に買えた

    • 3
    • 44
    • ラブダナム(注目)
    • 22/06/21 21:32:58

    >>16
    同じ コインランドリーに通う日々

    • 1
    • 45
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/21 21:34:34

    まあ何とかなる
    新しいからってすぐに壊れない補償なんてないし

    • 4
    • 46
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/21 21:35:35

    むしろすぐ故障するハズレ製品買うより、長い間何の問題もなく頑張ってくれてる家電の方が安心

    • 3
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/06/21 21:38:14

    昨年末にボイラーが、死んで我が家も死んだ。
    3ヶ月以上銭湯通い。
    明日は我が身だよ。

    • 7
    • 49
    • フラワーロック
    • 22/06/21 21:41:12

    >>40
    悩むよね
    ちょっと怪しいよね
    私なら買い替えるかな?使用年数は?

    • 1
    • 50
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/06/21 22:03:57

    これを機会にコストが安いからって海外生産に頼るのを考え直した方がいいんだろうね。
    価格は高くなっちゃうんだろうけど。

    • 4
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ