【神戸】数千匹に1匹という確率…」金色のオタマジャクシ発見 北区の田んぼで10匹以上

  • ニュース全般
  • メドウスイート(心の支え)
  • 22/06/19 13:57:30

全身が金色に輝くオタマジャクシ十数匹が、神戸市北区、坊ケ内一成さん(62)の田んぼで見つかった。専門家によると、黒い色素を形成する酵素を遺伝子に持たないアルビノの個体で「数千匹に1匹という確率の珍しいもの」という。

兼業農家の坊ケ内さんが見つけたのは10日午前9時ごろ。稲の育ち具合を確かめに行った時に、水の中で光る何かが目にとまった。最初は魚かと思ったが、よく見ると足が生えており驚いたという。それから3日連続で発見し、10匹以上が元気に泳ぎ回っている。

爬虫(はちゅう)類や両生類に詳しい兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)の太田英利主任研究員(系統分類学、生物地理学)によると、種類はニホンアマガエル。同じ親から生まれても1匹だけアルビノという例も多く、これだけたくさん生まれるのは珍しいという。

金色の体は目立つため、ヤゴやタガメといった水生昆虫、水鳥に見つかり捕食されるリスクも高いが、無事に成長すれば白や金の子ガエルになるという。坊ケ内さんは「カエルになって元気に跳びはねてほしい」と話していた。(小森有喜)

2022/6/18 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202206/0015395469.shtml

金色のオタマジャクシ
https://i.kobe-np.co.jp/news/sanda/202206/img/b_15395470.jpg
発見した坊ケ内一成さん
https://i.kobe-np.co.jp/news/sanda/202206/img/b_15395471.jpg

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/06/24 08:40:13

    >>1
    朝から笑った

    • 1
    • 6
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/06/24 08:38:11

    >>1
    すごいねw キンタマジャクシって。金色で綺麗って感動したのにコメント見て小学生男子の気分になったわw

    • 2
    • 5
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/06/24 06:54:18

    >>2
    そう書いてあるじゃん

    • 0
    • 4
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/06/24 06:22:59

    子供の頃に何回か見たことあるけどそんなに珍しいもんなのか

    • 0
    • 3
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/19 17:59:17

    >>2
    気になる!

    • 0
    • 2
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/19 17:58:40

    カエルになってもこの色のままなのかな?

    • 4
    • 22/06/19 16:49:31

    金タマジャクシ欲しいな
    飼いたい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ