反抗期の息子。一昨日ついに私が泣いてしまったんだけど。

  • なんでも
  • コリアンダー(秘密の富)
  • 22/06/17 15:01:17

中1。
小6くらいから片鱗が見え出して、中学に上がって口も悪くなって来て、最近は最終兵器の旦那の登場も頻繁になって来てた。
私も怯んじゃいかんと思って眉間に皺寄せていたんだけど、
一昨日「うっせーんだよ!一回黙れ!」って言われた。黙れは初めて言われて、
ムカつくし憎たらしいし何でこんな言い方する子になったんだろうとか色んな気持ちが一気に頭の中でぐるぐるして、
「こっちだって黙りたいけどそっちが突っかかるような言い方いちいちしてくるんでしょ!!なのになんで黙れなんて言われなきゃいけないの!!」って涙と鼻水流しながら超感情的に言っちゃった。

息子はそのまま部屋にこもっちゃって、親のくせに何て大人気ないんだろうと自己嫌悪に入ってた。
旦那も朝飯も出すな弁当も絶対作るな(学食ある)って言ってて、
息子はリビング来ないまま学校行って、結局昨日は口聞いてもらえなかった。
今朝学校行く前に「言い過ぎてごめん」って謝ってくれて、私も「感情的になってごめん」って謝って仲直り出来た。と思う。

ここのところ息子が帰ってくるといちいちムカつく言い方されていたから、キレないように気合い入れるって感じだったけど、久しぶりに息子が帰ってくるのが待ち遠しい。

このまま終わってくれたらと思うけど、そう簡単なものじゃないよね。
反抗期のお母さんお疲れさま。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/06/17 17:23:32

    すみません、仕事終えて今皆さんからのコメント見ました。
    皆さんからたくさん励ましのコメント嬉しいです。
    うちは一人っ子なので初反抗期で、
    親歴13年で今一番親としての未熟さを痛感させられる日々です。

    反抗期かな?と思い出してから、謝ってくれたのは昨日が初めてでした。

    旦那が「反抗期だからと言って人を傷付けることを受け入れたらいかん」というタイプで。
    正直もう放っておきたい、疲れたなと思うこともあったのですが、メンタル不安定の中でも「これはまずかったな」と思えるところを持ってくれていたので、
    泣いてしまったのは私の猛省点でしたが、旦那の方針は良かったのかな…と思ったりもしました。

    息子は今日学校の後そのまま習い事行くから帰ってくるのは20時くらいです。
    駅まで迎えに行く時間が来るのをうずうずしながら待ってる自分がいます。
    今朝謝ってくれてありがとうと伝えて、後はいつも通りにしとこうと思っています。

    またムカつく言い方をされても今回の件でまたしばらくは頑張れそうな気がします。

    • 4
1件~1件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ