ママ友から制服を譲ってもらったんだけど、陰口叩かれてたみたいで

  • なんでも
  • コデマリ(品格)
  • 22/06/16 15:09:23

近所の人に注意された。
夏物ワイシャツ一枚、夏物ズボン一枚、半袖体操着3枚、半袖体操着ズボン一枚いただきました。
使用感ありです。
お礼としてチョコパイファミリーパック一袋とカプリコファミリーパック一袋あげました。
それなのに制服いただいてお礼がしょぼいということを遠回しに言われました。
どうせ処分するようなものだし十分ですよね?
あと、下の子のお昼寝や習い事あったので届けてもらったのですがそれもありえないと。
制服くれたママ友はケチすぎたし近所の人はお節介すぎですよね?
かなりムカついてるんですが皆さんなら直接言いますか?
2人とも絶縁しても顔合わす距離感です…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 144
    • シネラリア(快活)
    • 22/07/31 12:47:10

    お礼を期待してあげてるんじゃない?
    タダより高いものはないよ。貧乏人から物をもらっちゃダメよ。ゴミ押し付けておいてお礼がないって陰口たたくって、ドン引き。ご近所の人にそれをペチャクチャ喋るのもドン引き。
    近所の人は自分関係ないのに人の悪口に加担してドン引き。やばい奴認定して、挨拶だけの関係になるのが一番。
    私なら、お下がり押し付けたのに、貰ってくれてありがとうだよ。捨てるのは思い入れがあって勇気いるし、貰ってくれたらそれだけで嬉しい。

    • 0
    • 143
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/31 12:31:54

    愛美じゃん。この文章。

    • 3
    • 142
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/07/31 12:30:40

    私、お隣さんから娘にって体操服、体操ズボン、ジャージ2セットずつお古貰ったのね。お隣さん男の子だしネーム入ってるし、うち第一子だから新品買ってやりたいし、娘も新品がいいって言うからもらう前に断ったのよ。その場合もお礼渡した方がいいの?サイズも娘には小さかったしホントにゴミなんだけど。

    • 0
    • 141
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/31 11:13:35

    お礼の内容より、感謝がないのがなぁ。使用感ありとかどうせ処分するものだしとかさ。もらっておいてそれはない

    • 0
    • 140
    • アザミ(独立)
    • 22/07/31 09:17:19

    制服に限らずだけど、お礼はするよね。私もいただいたりすればそれなりに菓子折りは渡すよ。制服って買うのそれなりに高いしいくらお下がりとはいえ私ならやっぱり菓子折り渡すかな。

    • 4
    • 139
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/31 08:55:31

    会社の人の息子がたまたまうちの次男と同じ高校だったから制服一式、それこそ買ったけどほぼ着てなくて新品同様のポロシャツとかもあげた。
    長男の時も同じようにママ友にあげた。
    中学の制服はそのまま学校に寄付したし、捨てるのもなんだし欲しいって言ってくれる人がいるなら喜んでって感じだけどね。
    ただ貰った方がごちゃごちゃ言うのもみっともないし絶縁したなら放っとけば?

    • 0
    • 138
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/31 08:52:01

    いらないなら返せば??
    風の噂で聞いたんですが、この制服達もらってはいけなかったみたいですね。すみませんでした。未着用なのでそのままお返しします。気になるようならクリーニングに出してからお返しします。どうしましょうか??
    って家にいく。相手が弁解してきたら、
    ご好意に甘えてしまっていました、新品を買うのでこちらはお返ししますね。
    で置いて帰るな。クリーニング希望なら後日配達か宅配で送りつける。費用はこちら持ち。
    で、疎遠。

    • 6
    • 137
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/31 08:39:57

    真面目に答える人ってなんで??

    • 0
    • 136
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/06/18 00:17:45

    そもそも制服のお下がり貰わなければおきなかった問題よね。
    私がそれくらいもらうなら2000円程度の菓子折り渡すかな。
    まぁお下がりは嫌いだから新品買うけど。

    • 2
    • 135
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/06/17 23:46:05

    >>106
    買う時はそりゃ何万円かしたと思うけど、電化製品に例えたらジャンク品。
    元値がいくらであろうとも使わなくなったらゴミじゃないのかな。
    想い出の品として保管しておきたい人は、そうすれば良いけど何年も着て他の使い道も無い洋服にお礼欲しがる人が本当に居るのに驚き。

    私自身はお礼する派だけど、お礼が無くて腹立てるなら売ったらいいかもね。
    学校のバザーで50円で売ってたよ。

    • 2
    • 134
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/17 23:23:50

    学校には(PTAが主催だったかな?)分布会というお下がりを安く買えるのがあって、それを利用している人もいます。 モノにもよりますが500円で買えるのもあるそうです。来年入学予定の新一年生の保護者でも買える学校もあるそうですよ。

    • 1
    • 133
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/06/17 22:48:06

    近所の人が勝手に言ってるだけとかないの?
    お下がりあげた本人は全然気にしてなくても、近所の人が、お礼もらった?え?それだけ!?ってなってるとか。

    私なら、自分から欲しいと言ったやつなら今からでも菓子折り持って行くかな。お礼が非常識すぎてごめんなさいって。

    うちはいらないのに押し付けられた時は相手に何と思われようとお礼なんてしない。ありがたい!!と思った時はするよ。

    • 4
    • 132
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/17 22:44:14

    どうせ処分するようなものだし十分ですよね?

    この言葉に集約されてませんか?

    下さった方への感謝がなく、あーあ、上げなきゃ良かったわって思われてるはず。

    そしてあなたも、こんなケチのついた制服や体操服なんて要らないわって思ってるはず。

    そもそも制服が高いから問題なのよね。

    しまむら安心価格なら誰も回さないわよ。

    癒着反対!

    • 8
    • 22/06/17 22:42:54

    >>128
    主です。
    釣りじゃないですよ。
    ちなみに、持ってきたときにお礼を言ったらどうせ捨てるものだから~って本人が言ってましたよ!
    使用感ありありでお礼にケチつけるとかお礼目的のクレクレじゃない?(笑)

    • 0
    • 130
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/06/17 22:39:06

    私もそんなに話したことないママに制服ください、体操服もと言われた。転校してきたので1年程しか使用していない。
    お返しにスーパーのビニール袋に入った手作りの緑色のジャムくれた。
    私の心が狭いのかママ友が非常識なのか今でも考えます。
    お古ならタダで良いよね?って訳じゃない。お金出して買ってるのなんなら思い出も詰まってるのよ。

    • 4
    • 129
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/06/17 22:38:20

    こう言う面倒くさいこと考えたり巻き込まれたくないから物を人から貰うとかあげる事もしたくない。
    いずれにしてもケチつけられそうだしそれなら発端?原因を作ったり触れたりしない方がいい。
    物をあげる時も見返りよりも受け取ってくれた事に感謝してお返しに気を遣わせる手間を取らせてる事にも気付いて欲しい。

    • 1
    • 128
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/17 22:34:10

    主さん本気?釣りじゃないの?

    • 2
    • 127
    • 柊(先見性がある)
    • 22/06/17 22:31:31

    それは仕方ないよ

    • 1
    • 126
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/06/17 22:29:25

    親しき仲にも礼儀ありという言葉があるように、普通に買えばそれなりにお金がかかるものだから、お礼に菓子折りくらいは持って行った方が良かったと思います。
    うちの子の場合、背が高いので一番大きいサイズだったけど体操着(半そで半ズボン、ジャージ上下)で合計22,300円くらいしたので。
    夏物ワイシャツも2300円、夏物ズボン5800円だったと思います。

    公立か私立か分からないけど、公立で都内であれば学校と提携している店舗によるけど、だいたい68000円~98000円以内で一式揃えられますよ。

    • 4
    • 125
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/06/17 15:15:42

    主バカにしてるの?ちゃんと菓子折り持ってきなよ(笑)常識知らず

    • 6
    • 124
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/16 21:05:47

    >>116
    世の中には施されて当たり前と思う人が一定数いるらしいよ。恩返しはしないらしい。そういう人って、他人から吸い取るだけ吸い取るらしいから、自分が嫌だと感じたら近づかない方がいいらしいよ。前、コラムに書いてあった。

    • 5
    • 123
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/06/16 21:03:05

    >>119
    恥ずかしいっていうか人にお礼として差し上げる物ではないよね

    • 6
    • 122
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/06/16 21:01:25

    愛美だろ、この内容。

    • 1
    • 121
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/06/16 20:57:53

    >>89
    しないよりましでしょ?って考えではないわ。

    実際に私も制服あげたりしたけど御礼は無かったよ。
    どうせ捨てるしなんとも思わない。

    もらった事もあるしその時はお菓子の詰め合わせを渡したよ。

    嫌な人にあげないもん。

    • 2
    • 120
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/16 20:50:09

    相手があげると言ってくれたのか?主さんがちょうだいと言ったのか?にもよるかも。
    どうせ処分するようなものだし。っていうのは向こうが言うならわかるけど、主さんがいうのは違うと思う。
    向こうがそう言ってきたならお礼なんてむしろいらないよって感じだと思うけどね。

    • 5
    • 119
    • 雪割草(信頼)
    • 22/06/16 20:47:43

    >>108 主含めて非常識だよね。育ちが悪いのかなと。普通に育ってきたら、催促もしないしお礼はそれなりの物しないと恥ずかしいと思うはずよね。

    • 7
    • 118
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/16 20:39:19

    今日のつまらない釣り堀はここですか?

    • 1
    • 117
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/06/16 20:22:11

    >>116
    餌付けになるだけだからあげなくていいと思うよ。

    • 2
    • 22/06/16 20:19:27

    ママ友に体操服、私服お下がりたくさんあげたけどお礼ないよ。けっこうかわいくてきれいなやつ選んであげたのに。体操服は、この上のサイズはないの?って言われたし。
    しかも来年中学生になるから、制服もほしいって。お姉ちゃんのと2着あるよね?って…。

    • 1
    • 22/06/16 20:19:00

    非常識な親だね。主って。
    デパ地下で菓子折り買ってもしれてるのに。

    • 9
    • 114
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/06/16 20:18:40

    言う方もおかしいけど、私なら、お礼はちょっと高級なお菓子やスタバのカードなどにします。それはしょぼいよ笑

    • 5
    • 113
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/16 20:18:32

    とりあえず私はファミリーパックでも喜んじゃう。笑

    でも、常識で考えればおかしいと思うよ。

    • 4
    • 112

    ぴよぴよ

    • 111
    • ガザニア(天才)
    • 22/06/16 20:12:07

    駄菓子がお礼なのね
    失礼だよ

    • 7
    • 110

    ぴよぴよ

    • 109
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/06/16 20:10:03

    でもしれーっと子供に着せてるでしょ。だって着るのは子供だし、今更お古戻して何万も出して自分で買う気は無さそうだもんな。ここまで恥ずかしいことしてるし、言われてるのに。神経太っ。

    • 4
    • 108
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/06/16 20:09:27

    ちょいちょいお礼にスーパーのお菓子あげるのが失礼ってことがわからない人がいてあー...ってなる
    お礼が欲しいとかじゃなくてそんなものあげるくらいならありがとうの言葉だけの方がマシなのよ

    • 10
    • 107
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/06/16 20:07:33

    使用感ありです。って当たり前だろ笑

    • 8
    • 22/06/16 20:02:16

    >>103
    お礼がほしいほしくないじゃなくて、もらった側の気持ちとしてはそれなりのお礼したいでしよ
    普通は。
    制服って何万もするし、ある程度のお礼をしなきゃ恥ずかしいよ

    • 10
    • 105
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/16 20:02:16

    >>104
    極貧なんじゃない?何故かそういう人ってグイグイ向こうから来たがるし。私も経験あるわ。うちはカフェの代わりにされたのねって感じだった。

    • 3
    • 22/06/16 19:57:58

    前に私の実家まで遊びに行きたいとママ友に言われ、うちの両親の予定聞いて、うちの実家に遊びにきたママ友みたい
    その時の手土産がコンビニのお菓子2つ。
    何で私の実家まで行きたがり予定も合わせて、母はせっかくだからとお菓子作ったりしてもてなしたのに。
    価値観の違い?

    • 1
    • 103
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/06/16 19:45:51

    雑な釣りだとは思うけど

    ぶっちゃけ欲しい人が居なければ、ゴミに出すだけの物だし私はお礼なんて要らない。
    強いて言えばチョコパイよりエンゼルパイが好きかな。

    • 1
    • 22/06/16 19:44:30

    主さんには二度とあげたくないよ

    • 4
    • 101
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/06/16 19:43:23

    買ったら軽く一万超えるのに駄菓子で済ませてるから言われてもしょうがないよ。

    美味しいケーキ屋で3000円くらいの焼菓子とか、今ならメロンやブドウや高め果物を渡すよ。

    • 6
    • 100
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/16 19:39:52

    >>99
    本当これだよ。お礼渡したくないなら断ればいいのにね。お返しは、ありがとうって気持ちだもの。

    • 2
    • 99
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/06/16 19:37:32

    貰うのが悪い。

    • 8
    • 22/06/16 19:36:34

    制服ではないけどママ友が引っ越しのためにテレビ台のついた大きめなサイドボードの処分に困っていた
    私が欲しかったから、旦那と引き取りにいって菓子折渡した
    ママ友は粗大ごみは処分費用払わなきゃならないって思ってたのに
    お礼まで貰ってありがとうって言ってた

    • 2
    • 97
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/06/16 19:33:41

    >>89
    見返り求める云々じゃなくて、普通に買ったらそれなりの金額が飛んでいくものを、お古とはいえ譲ってもらってそれでスーパーで誰でも買えるような代物でお返しする神経がわからない。しないよりマシでしょ?って考えかな?だとしたら価値観が合わないわごめんね?

    • 11
    • 96
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/06/16 19:32:59

    釣りだよね?渡さない方がマシ。

    • 5
    • 95
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/06/16 19:31:08

    子供のお昼寝で取りにいけないから持ってこい→お礼は駄菓子

    なら、取りに来てくれてお礼なしのほうがよっぽどマシ。

    • 6
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ