女の子のスクール水着について

  • なんでも
  • トイプードル
  • 22/06/09 19:22:50

セパレートタイプ使われてる方どうですか?
トイレは楽そうだけど着脱難しくないですか?
フリルのないものと記載されてるのですがスカートタイプはダメという事でしょうか?
先生からは普通にスクール水着として売られているもので大丈夫ですよと言われましたが売り場にいくと色々ありまして迷ってしまいました。
無難に普通のがいいのかなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/09 20:28:12

    授業のプール時間中にトイレ行くかな?
    1時間くらいでしょ。

    • 0
    • 7
    • トイプードル
    • 22/06/09 20:25:44

    >>4今の子は選択肢が多いからこそ親も悩んじゃいますね。

    • 0
    • 6
    • にゃんだフル
    • 22/06/09 20:25:05

    うちはセパレートの袖なし、半袖、長袖の指定で子供が半袖がいいと半袖にした。ラッシュガードみたいにファスナーつきの。被りタイプだと脱ぎにくそうだね

    • 0
    • 5
    • トイプードル
    • 22/06/09 20:22:29

    >>3そうなんですね!
    着脱に時間かかる、ラップタオルの中で着替えにくいって見かけたのでどうなのかなーと思ったけどみんながセパレートなら気にならないですよね。

    • 0
    • 22/06/09 20:16:48

    武田久美子ばりの貝殻で良いと思うけど
    最近はハーフパンツやラッシュガードのようなラインが出ないスタイルで良いようね

    • 0
    • 3
    • こんにチワワ
    • 22/06/09 20:16:41

    うちは女の子は全員セパレートタイプだったよ。
    何が大変なのかよく分からない。

    • 0
    • 2
    • トイプードル
    • 22/06/09 20:09:08

    >>1ありがとうございます!
    そうですよね。濡れたら上が脱ぎにくいですよね。
    とりあえず普通のを買って様子見かなぁ。

    • 0
    • 1
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/09 19:33:18

    低学年の時に、トイレがラクだろうと思ってセパレートにしたら、着脱がけっこう大変で時間かかったらしい。(普段はスイミングで競泳用を着なれています)
    その後はシンプルなスカートのタイプにした。
    本人も着やすくてよい、とのこと。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ