中3の夏期講習に20万円って高いよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/07 10:03:13

    >>46
    逆だよ笑

    • 3
    • 22/06/07 10:02:53

    >>55
    え、もう諦めてるの?

    • 0
    • 22/06/07 10:02:00

    10年前でも26万だった

    • 0
    • 22/06/07 10:00:37

    >>55
    今時その考え方?
    お子さんいくつ?

    • 3
    • 22/06/07 09:58:52

    >>55
    難関高通ってる子の大半はそれくらいかけて塾通ってる。
    県内トップ高で塾行ってない子は3人しかいなかった。

    • 4
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • アメリカンカール
    • 22/06/07 09:56:44

    偏差値72の公立今年受けたけど、夏期講習20万こえてたと思う。
    集団の進学塾なんだけど、そもそもが高かった。
    冬期講習もそれくらい。

    高校行ってからも大学受験のために1年から塾通い。

    • 2
    • 22/06/07 09:56:13

    塾は最初そのくらい提示してくるのが普通だよ。でもそんなにいらないよ。苦手教科を数コマとって3万だった。冬季講習は6万。

    • 1
    • 55
    • メインクーン
    • 22/06/07 09:53:45

    20万出さなきゃ合格出来ないなら高校入ってもついていけないよ

    • 0
    • 54
    • メインクーン
    • 22/06/07 09:53:26

    20万出さなきゃ合格出来ないなら高校入ってもついていけないよ

    • 1
    • 53
    • ポメラニアン
    • 22/06/07 09:52:47

    高くないと思う。どこの高校行ってもいいなら高いかな。

    • 0
    • 52
    • メインクーン
    • 22/06/07 09:49:35

    うちは16万だった

    • 0
    • 51
    • マルチーズ
    • 22/06/07 09:49:18

    講習の難易度が高いほど高額になるからね。
    私立上位校目指すなら別に驚かない。
    中堅以下の私立や公立志望ならもっと安くなる。

    • 2
    • 50
    • アメリカンカール
    • 22/06/07 09:44:14

    近所の大手の塾は夏期講習30万って言ってたなぁ。
    その金額出してでもママ友の子は県内のトップの私立校に合格していたから高いと思わないんだろうなって思ってた。
    うちは普通並みの高校でいいってレベルだったから夏期講習は3万ちょっとだったよ笑

    • 2
    • 49
    • ポメラニアン
    • 22/06/07 09:43:44

    ハイレベルクラスの子って上昇志向高いから先生に上手く乗せられてやる気になってるよね。
    普通に出すよ。
    子供が勉強したがってるんだもん。

    逆に塾行く気無いなら出さない。

    • 1
    • 48
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/07 09:43:06

    個別だよね。
    高校生だと夏期講習も一教科2万円前後からで何教科取るか選べるけど中学生だと強制的に20万とか取らされるとこ多いよね。

    • 0
    • 47
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/07 09:40:02

    社会に出ても全く使わない知識に何十万も出して本当理解出来ない。
    良い学校に行かないと、って言うけどこれからこの超少子高齢化の日本で就職なんかしても苦しいだけのような。
    うちは夏は海外留学行くよ。遊びの留学じゃなくてみっちり英語の勉強。日本の塾で教えてる漢字や社会、インターネットで全部その場で事足ります。正直、意味ないです。

    • 0
    • 22/06/07 09:39:49

    頭悪い親子ほど塾にお金費やすよね

    • 2
    • 45
    • おまわりさん
    • 22/06/07 09:39:48

    高いね。それにうちは合宿もあったけど
    志望校が余裕だったからいかなかったよ。塾からも強く言われなかった。
    必要ならボーナスから出してやれば?

    • 0
    • 22/06/07 09:37:33

    割と普通
    それだけ効果があるかどうかはその子次第だけど

    • 1
    • 43
    • マンチカン
    • 22/06/07 09:36:40

    高いなー!結果出してもらうしかないね。

    • 1
    • 22/06/07 09:33:54

    高っ...それだけ払って一体どんな素敵な学校に受かるんだろう?子供に見込みとやる気があって相当ハイレベル目指すなら払わないでもないが、そもそも頭悪いやる気ないなら絶対払わない金額だな。
    塾行かせようと思ったこともないからそれを払える人は単純にすごいと思う。

    • 5
    • 41
    • ミックス(猫)
    • 22/06/07 09:32:56

    集団だけど20万くらいだった
    それで成果があったかは…笑
    これだけやってあげた、という親の自己満だと思って出したよ

    • 4
    • 40
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/07 09:32:29

    高いお金出しても本人のやる気がないなら全くの無意味だよね。
    塾にとってはネギカモ。良いお客さん。
    お金出せばどうにかなると思ってるなら大間違い。

    • 4
    • 39
    • ジャコウネコ
    • 22/06/07 09:32:23

    全教科の前期後期でそれくらいだったよ

    大手じゃない数店舗しかない集団タイプの塾だったから、出来る子チームのクラスは2教科で安く申し込みしても、結局めんどうみてくれたけど。

    • 0
    • 38
    • ペキニーズ
    • 22/06/07 09:31:06

    今高1の子塾に年間100万ほど使ったけど、成績横ばい志望校も下げたから、下の子は今中1だけど塾入れるか悩んでる…

    • 2
    • 22/06/07 09:29:21

    うちは5万だった。20万とか出しちゃう人、塾の良いカモじゃん。結局やる気の問題なので高額な講習は無駄金。

    • 3
    • 36
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/07 09:27:42

    個別で20万なら安い。集団なら高い。

    • 0
    • 35
    • デボンレックス
    • 22/06/07 09:23:47

    うちの子の時は夏期講習と夏期合宿も行って15万くらいだった、3年前。
    子供が先生に乗せられて行く気満々って感じ、やる気あるのにダメとは言えなかったな。

    • 0
    • 34
    • こんにチワワ
    • 22/06/07 08:49:19

    1:2の個別で、5教科で、38万くらいだった気がした。
    どうにか出したけど、今でもハワイ行けたよ?!って、よく言ってる笑

    頭悪いから仕方ないけど、うちはそれでもサボってて、来てないんですがとスマホに連絡きてたよ笑

    • 2
    • 22/06/07 08:43:25

    うちは全教科でしたけど10万いかなかったくらいかな!

    • 0
    • 22/06/07 08:21:06

    うちは全教科だからそのくらいだった!

    • 0
    • 22/06/06 23:39:28

    >>10
    向こうは何がなんでも合格させなきゃいけないのはあるからね。手は抜けないよ。

    • 1
    • 22/06/06 23:35:12

    集団でも大手なら普通の金額

    • 3
    • 29
    • デボンレックス
    • 22/06/06 23:33:23

    教育熱心な地域にある大手の塾だとそんなんだよ。
    中3が年間数万で済むなら日本全国の子が通ってるでしょw

    • 1
    • 28
    • マルチーズ
    • 22/06/06 23:28:32

    高いけど驚くほどの値段ではない。

    • 3
    • 22/06/06 23:28:08

    大学に行くようになったら、ビックリする位お金かかるから、
    今出来る節約はしておいた方がいいと思う。
    中学生位なら、そんなにお金かけなくても成績は上げられると思うんだけどな。

    • 5
    • 26
    • サイベリアン
    • 22/06/06 23:27:45

    ちょっとお高めかな?
    受ける科目数にもよるんじゃない?

    • 0
    • 22/06/06 23:23:23

    高いけど、どこもそんなもんだと思ってた。
    中2の春季講習も6万だった(泣)

    • 1
    • 24
    • メインクーン
    • 22/06/06 23:21:22

    小5で10万、小6で20万だよ・・・

    • 0
    • 23
    • ラガマフィン
    • 22/06/06 22:58:25

    ロシアンブルーみたいに一般的でない家庭の言うことを鵜呑みにして真似しても痛い目みるだけだと思うわ笑

    • 8
    • 22
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/06 22:58:04

    うちは中3で13万だから安い方だよね。長女の集団塾は分割できたけど次女の個別指導塾はだめみたい、、すぐに冬季講習もくるよね、、泣く

    • 0
    • 21
    • ラガマフィン
    • 22/06/06 22:57:26

    子供に勉強教えられなくて難関高志望なら出すしかないんじゃない?

    • 0
    • 20
    • ロシアンブルー
    • 22/06/06 22:52:31

    >>16
    払わなくて良いよ!塾は親の不安な心につけ込んでるだけ!潔くNOでOK。

    • 2
    • 19
    • にゃんにゃん
    • 22/06/06 22:51:52

    高くはない。

    • 1
    • 18
    • バーミーズ
    • 22/06/06 22:51:31

    高っ
    そんなにハイレベルな進学校希望なら普通なの?
    うちは3万くらいだった

    • 2
    • 17
    • ロシアンブルー
    • 22/06/06 22:51:31

    >>13
    そりゃイギリス現地の学校と直接のやり取りじゃないとこんなに安くならないよ!親の私も勿論英語はペラペラです。

    日本なんて何でもぼったくるからねー。教育でぼったくりは許せないね。でも日本ではそれが横行してる。夏期講習、一度塾に一日居てみな?つまらなそうにしてる子ども達多いよ。あんなのに何十万も払って大切な夏休みを無駄にはしたくないな。

    • 0
    • 16
    • 日本テリア
    • 22/06/06 22:48:27

    子供にお金かかり過ぎ。だからもう産めないんだよ。
    何故塾に大学費用並に払わないといけないの?

    • 10
    • 15
    • ペキニーズ
    • 22/06/06 22:44:58

    >>4
    出せない家庭の子は通わないってことだよね。

    • 0
    • 22/06/06 22:44:37

    うちも今年の塾代50万かかる
    冬も込み

    • 0
51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ