母親にしてもらえなかった事とかされたくなかった恥ずかしかった経験が今の子育ての反面教師 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • ターキッシュバン
    • 22/06/08 08:52:28

    ハンクラ好き完璧主義の母親で、工作してるとよく横から口出しされた。最終的には取り上げられて母の作品になるっていうのがお決まりのパターン。
    私は子供が一生懸命やっていることは下手でも見守って、手伝ってほしい時だけ手伝うようにしてる。

    • 6
    • 22/06/08 08:55:55

    ハンドメイドや刺繍が得意でお弁当袋とかその他ハンドメイドばかりだったけど友達がサンリオを持ってて羨ましかったから我が子には好きなサンリオやプリキュアなどを買ってあげてる。ハンドメイドが必要な時は作るけどね。

    • 5
    • 22/06/08 08:58:53

    ある。と言うか子育てにおける全てがそう。

    虐待されて育った子は自分の子を虐待するようになるとか
    親からの愛情不足で育った子は自分の子を愛せないとか

    決めつけないで。と、思う。

    • 5
    • 104
    • にゃんタリズム
    • 22/06/08 09:01:11

    よくこんなバカトピ立てれるね。

    きっと主は、
    親のせいじゃなくて自分との闘いでしょ?

    • 1
    • 22/06/08 09:11:20

    ある。いつも自分と闘ってる。
    怒るだけじゃなくて後からちゃんと説明して抱きしめたり、子供の頃何で怒られたのかわからなくて
    いつも我慢してた。
    でもたまに私も両親みたいに怖い顔して怒ってるんじゃないか威圧してるんじゃないかなって不安になる。

    • 9
    • 22/06/08 11:21:21

    いつも忙しそうにしていて、子どもの話を聞かない人だった。何か相談しても否定的。
    欲しいもの→そんなの必要ない!どうせゴミになるだけ!
    やりたいこと→そんなことして何のためになるの??
    いつしか何も望まなくなったし、相談もしなくなった。
    大学に行かせるお金は無いと言われていたけど何とか短大を出させてもらい、ハタチで就職した。
    今になって、
    あなたは独立心の高い子だったから早くに就職してね…
    と、4年生大学じゃなく短大を自分で選んだ、みたいなことを語られる。
    育ててもらったのは感謝だけど、その言葉を聞くたび、
    ふざけんじゃねーわ!大学行かせる気もなかったクセに!!
    とモヤモヤする。

    • 7
    • 22/06/08 20:03:09

    >>104それもあるから共感してくれる人いるか聞いたんだよ。いたら話したいなと思って。あなたはお母さんに恵まれたんだね。よかったね。

    • 2
    • 22/06/08 20:42:33

    ある。歯磨き。
    歯を磨くって事を教えてもらえなくて虫歯酷かった。
    気づいてからしっかり磨いて、自分で働いてからちゃんと歯科通ってる。悪くなった歯は取り戻せないし、トラブル多いけど、定期的にしっかり通ってる。
    子ども達はそんな思いさせたくなくて、ちゃんとしてるよ。
    むし歯0のまま、高校生中学生になって、綺麗な歯だから良かった。

    • 3
    • 22/06/08 20:44:31

    ネグレクト放置子だったからそりゃもういっぱいある。


    でもたまに息子の相手に疲れて
    YouTube任せになってる時があるから
    私も母親と同じことしてしまってる時もあってものすごく病んでしまう時もある。

    • 1
    • 22/06/08 20:49:52

    >>103
    本人次第だよね。
    他人や環境のせいにして責任転嫁しようとする
    甘ったれが多い。

    • 1
    • 22/06/08 21:07:38

    歯磨きしてもらえなかった人多いね。私もその一人だけど。平成初期の子育てってそんな感じなの?と思えてくるw

    • 3
    • 22/06/08 21:32:58

    寝具の手入れかな?大学生になってシーツは週1洗うって知った。いや、小学校の時に家庭科で?布団カバー汚れてて洗ったけど落ちなくてつらかった

    • 0
    • 113
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/09 19:46:44

    >>112 分かるよー。私も布団や傘を干すことも知らなかったしw 年柄年中しきっぱなしの冬の布団だった。今では信じられないくらい洗い太陽に当てることにこだわりがすごすぎて。これをしないとダメ!!って洗濯や洗い物関係は特に強いかも。

    • 1
    • 22/06/09 20:06:44

    趣味趣向尊厳を大事にしてあげたい。
    沢山手を繋いで沢山ハグして愛を伝えたい。
    多少の社会勉強はさせたい。

    反面言うても母の事は大好きだし、どっちかと言うとしてもらった事を娘にもしてあげたいと思うことの方が多い

    • 3
    • 22/06/09 20:17:45

    20歳まで門限5時だった

    1分過ぎると10分短くなる
    バイトの時は大丈夫だったけど、いつもまっすぐ帰らないとキレられる
    何時にバイト終わったの?
    9時
    なんでいつもより遅いの
    店長と話してた
    お前明日から9時に終わったら15分で帰ってこい

    バスだから20分かかるのに、、
    だから嘘ついて9時半に終わったって言ったらバイト先に電話された
    異常な束縛
    絶対子供にはしない

    • 6
    • 22/06/09 20:42:43

    時代が時代だからママ友宅に預けられたり、母がママ友の家でママ友と喋ってる時は基本何時間も放置だった。
    元々、甘えさせてくれるような母ではなくて絵に描いたよう厳格な家庭だったからおしゃれや流行りごともNG。
    お友達と誕生日会やクリスマス会の時プレゼント持ち寄るのに「そんなのにお金かけるな!」ってお金出して貰えないで自分の数百円しかないお小遣いかき集めて消しゴム何個かしか買えなかった。
    友達からは「プレゼントはもっといいのにしてよ!!」ってみんなから言われて虚しいやら恥ずかしいやら未だに覚えている。
    小学生低学年だったな。
    私達子供は成績が全てで、成績さえ良ければ学校でも友達同士のトラブルや悩みなんて全然相手にして貰えなかった。
    だから今、母になり学力も大事だけど子供に寄り添う事も大事だと実感してるから忙しくても子供とはたくさんコミュニケーション取るようにして今でもスキンシップたくさん取る。
    母の事は好きだけど、母のような子育てはしたくない。

    • 5
    • 117

    ぴよぴよ

    • 22/06/09 20:56:14

    兄弟とおやつをうまく分けられずケンカしたとすると「そんなんでケンカするなら明日からおやつ抜きね!」とか、宿題をしたら遊びに行って良いはずなのに宿題に取り組むのが遅かったりすると「遊びに行く気がないってことだね。今日は外遊び禁止!」とか言われたな。
    罰を与えるというか、話の根本がズレてる。


    自分が余裕がなくて同じことするとめちゃくちゃヘコんで、子どもたちに謝る。

    • 1
    • 22/06/09 21:57:59

    >>107

    104だけど
    してもらえなかった事なんて
    挙げたらキリないよ
    ここでマジレスしても損するだけだから、
    持論語りは控えるね。

    • 0
    • 22/06/10 08:37:02

    >>118 気をつけていてもイライラして余裕ない時は適当に叱ってる時あるかも!って思って反省した。教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 121
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/10 08:47:12

    歯医者に連れて行く。
    友達の家に行くときはお菓子持たせる。(家にあるやつだけど)
    友達に言ってはいけない言葉とかトラブルの対処の仕方を教える。
    安くても何パターンかの今どきの服装用意する。
    家庭学習の習慣をつけさせる。
    やりたい習い事ひとつはさせる。
    お小遣いあげてるけど、友達と映画とかお祭り行くときは少し足してあげる。

    たくさんあるな。
    中でも貧乏でもないのに子供にお金かけたくないのか小さくならない限り買ってもらえなかったので、服装とかは子供に気を使ってあげてる。

    • 3
    • 22/06/10 08:50:32

    反面教師というか自分の子育ての基準点みたいになってしまってるかも。習い事とかたくさんさせてもらったけど、親がやらせたかったものばかりで自分がやりたい物を伝えてもさせてもらえなかったり、どのくらい上達したとかも興味なかったのか確認されたり聞かれたりもしなかった。それがとても悲しくて自分の子供には本人の気持ちを確認したり頑張ったことや一生懸命やってる姿を見逃さないようにしてちゃんと褒めようと心がけてる。

    時代もあったのだろうとは思うけど、自分は愛情を持って育てられたというよりきちんと養育してもらったという感覚。正しかったことも多いから良いところは受け継いで、疑問に思ったところは訂正するようにしてる。

    • 2
    • 22/06/10 08:54:39

    今でもマイルドに許せないのは
    小学生の頃勝手に手紙を見たこと。それを父が笑ったこと。
    一人娘だから、二人とも距離感がおかしかった。

    わたしも結局一人娘の母になったが、小さい時から手紙、メール、ラインは絶対見ない。
    でも、うちの娘、面白い内容があるとわたしに見せてくれる。嬉しい反面、この子も距離感おかしいって思う時があり、「友だちはママに見られると思っていないと思うから、たとえ親でも気をつけて」って言っている。現在、中3。

    • 5
    • 22/06/10 09:48:44

    時代なのかな?
    今みたいに、大好きだよ、ギュー
    みたいにスキンシップを積極的にとってもらった記憶があまりない。でも、私は生きていて楽しいし生まれてきてサイコーと思えている。今までラッキーな人生だったからかな。それとも元々楽観的な性格だからか?
    勉強面では、そろばんの授業が分からなかったり、隣人からもらった中受用のテキストのつるかめ算が理解できなくて、結構キツイ言葉で怒られて、勉強の時間が嫌になったけど、だからって、勉強に拒絶反応起こすほどではなかった。
    中学以降、数学が楽しくなって理系に進んだし、母のせいで、こうなった、こんな人格になった、とまでは思わないけど、
    子供には、わりとゆとりのある生活で、
    なんで勉強するのか勉強とは何か、そして、分からない単元があったときには一緒に考える。それをしようと思った。
    恥ずかしい思いといえば、母は、麦茶の底にできたカビ?をケセランパサランと呼んでいて、
    高校卒業まで、ずっと、そう思い込んでいて、塾長に笑われた。

    • 2
    • 22/06/10 09:54:00

    反面教師にし過ぎて子育てのしにくさに最近気付いた。
    反面教師=親基準の子育てになってる気がして。
    親にされた嫌な事を自分の子にしないようにって思うたびに私の子育ては今も親に支配されてるなって思う時がある。
    だから自分なりの子育てをするぞ!って気持ちに切り替える様にしたいなって思う。

    • 12
    • 126
    • シャルトリュー
    • 22/06/10 09:56:22

    そんなのばっかり。
    過保護になっちゃう。反面教師にしてたら子育てがキツい。

    • 5
    • 22/06/10 09:58:22

    あるかも。
    母が結構教育ママみたいな感じだったから(時代と1人目だったからと言われたけど)毎日習い事掛け持ち忙しいかったから子どもには習いたいと言ったものを無理のない程度にさせてる。
    小学校お受験も電車通学も大変だったから子どもにはさせてない。地元の友達たくさん作って欲しいって思ってる。
    なんか寂しかった思い出しかないから子どもとはたっぷりスキンシップ取って大好きって毎日言ってる。

    • 4
    • 128
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/10 10:12:44

    恨んでるとかではないけど、兄のおさがりのバッドボーイの服を着せられるのがいやだったw
    女の子ばかりの家の子たちがさくらんぼが書いた服を着てるのが羨ましかった。だから娘には好みの服を探したり、一緒に選んだりするかな。
    あとは小食だったのに、お弁当はいつもでっかいおにぎりや茶色いおかずばかりで食べるのがしんどかった。料理も全然好きじゃないけどなるべく可愛い子供らしいお弁当を作るように心がけてる。
    どっちも別に悪気があってとかじゃないんだけど、単純に子供心に覚えてるんだよね。

    • 3
    • 22/06/10 20:36:43

    >>125同じことをいつも思ってる。やっぱり三十路越えても育った環境は今の自分をめちゃくちゃ作ってると思うことばかり。その中でも自分を解放して楽しく子育てしたいね。

    • 3
    • 130
    • ロシアンブルー
    • 22/06/10 20:43:48

    ちょっと考えてみたけど、全然ないわ
    本当に困ってるときに手助けできてれば他はわりとテキトーでも子は育つってお手本にはなってるけど笑
    凄く健全な親子関係で育ててもらったなと今ならわかる。

    • 1
    • 22/06/10 20:44:44

    あるあるありまくりだよ!

    • 0
    • 132
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/11 00:29:16

    全然ない人は羨ましい。そのように見習って自分も子育てしていけるね。ありまくりの人は教えて欲しいw

    • 1
    • 22/06/11 00:39:36

    ある。
    ・子供の好きな物を否定したり馬鹿にしたりしない
    ・怒りに任せて手をあげない

    • 1
    • 22/06/11 00:50:51

    ある。
    兄弟間で比較しない。
    感情に任せて怒らない。
    よく褒める。
    夢を否定しない。
    本人の意思を尊重する。

    • 2
    • 135
    • ミックス(犬)
    • 22/06/11 00:57:44

    結構ある。
    子供をコントロールしない、指図しない
    否定した言葉は言わない
    過剰に心配しない
    子供の夢や希望を聞いてあげたい
    ある程度のことは大らかな気持ちで接する
    親を尊敬できる事が信じられない。
    親に感謝してるし愛情もあるんだけど、人として半人前なところがある気がする。
    これは結婚するまで気づかなかった。結婚して旦那の親と比較するようになって気づいた。

    • 5
    • 136
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/06/20 20:08:23

    みんな気を付けている事たくさんだね。いいお母さん。

    • 2
    • 137
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/06/20 20:09:17

    似たように育てながらも反面教師パターンも

    • 1
    • 138
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/06/20 20:22:30

    姉に酷くいじめられて家がすごく居心地が悪かった。母親は忙しく私たちのフォローなんて出来ず、身なりも整ってなかったし虫歯だらけだった。生活のために働いていたとはいえ、もっと子供優先にして欲しかった。とにかく家庭が地獄だった
    私は短時間パートで子供たちにしっかり目を向けてる。小6小3きょうだいはとても仲良しで、家が世界で一番楽しい!って言ってくれるよ。
    虫歯ゼロ、矯正もしっかりやってる。

    • 10
    • 139
    • グラジオラス(準備)
    • 22/06/20 20:33:34

    ある
    絶対否定しない
    やりたい事はやらせる

    • 2
    • 140

    ぴよぴよ

    • 22/06/20 20:36:01

    姉は下の子のお世話係ではないと認識することかな

    だから娘はちゃんと幼稚園に入れたし、間違ってもベビーシッターとして扱わなかった
    つまり私は幼稚園に通えなかったのよ、弟の世話するためにね

    あと、下の子の前では「おねえちゃん」呼びでも、そうじゃないときは娘の名前を呼ぶ
    私は弟が産まれた日から「おねえちゃん」としか呼ばれず、いくら訴えようが名前が無い者のようだったよ

    母は大したことじゃないと思ってるみたい
    自分が姉と兄に甘やかされたからだと思う

    • 4
    • 142
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/06/20 20:52:22

    私の母は、とにかく仕事が忙しい人で全然家に居なくてずっと寂しかった。
    だから私は子供が小さいうちは専業で家に居たよ。自己満だけどね。
    母のことは尊敬してるよ

    • 4
    • 143
    • フラワーロック
    • 22/06/20 20:58:11

    >>138
    それは、あなたのお母様が働いて稼いでくれていたからでしょ。
    今のあなたには余裕があるから、それが出来ているだけ!

    • 2
    • 144
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/06/20 21:00:23

    パチンコとホスト通い。
    絶対に行かない。

    • 2
    • 145
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/06/20 21:37:12

    >>143 勝手に想像して言わないでくれる?
    今はむしろ負の遺産と体の不自由な親だけしか残ってない。母親がはちゃめちゃしたからね
    こんなんなるなら大人しくしてついていてくれた方が何倍もマシだったんだよ

    • 1
    • 146
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/06/20 21:42:13

    上の子に必要以上に我慢させないことかな。
    私は真ん中だから、とにかくほったらかしで何かと我慢させられたから。
    あと否定から入らないように気をつけてる。
    何かしたいことがあっても母親に最初から全否定されたら何も話したくなくなるよ

    • 8
    • 22/06/20 21:42:59

    >>143
    何もわからないくせに言うもんじゃないよ。
    金より大事なもんってたくさんあるからね

    • 3
    • 148
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/06/20 21:48:36

    長男長女から生まれた長子は風当たり強いって本に書いてて納得。私がそれで厳しかった。親はフルタイム共働きだったから妹のお世話もしてたし。
    お金はあってもなんか親に甘えたりゆっくりしたりってのができなくて感謝してる面もありつつ複雑だった。

    私も長男と結婚してしまったから娘は一人っ子にして少しは甘えさせてあげたいなと思う。
    現実なかなか育児しんどくて難しいけど…

    • 2
    • 149
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/06/20 23:09:49

    子供を否定しない。話をちゃんと聞くの大事だね。勉強になります。

    • 2
    • 150
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/06/20 23:12:31

    勉強しなさいと言われ続けたので子供たちには言わないようにしてます。
    言わない方が自主的に危機感を感じて勉強してる気がする。
    あとは早く早くとせかさないようにしてます

    • 0
101件~150件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ