ママ友から車出しが当たり前と思われている

  • なんでも
  • ボーダーコリー
  • 22/06/05 09:48:46

よくランチをするママ友が2人います。
2人ともご主人が車を出勤に使っているようでいつも私が車出しをするのが当たり前になっています。
子供のことでの情報等教えてくれたり話も面白いのですが、行きたいと言われるお店がいつも遠方で私が車を出す前提で言ってきます。
駐車場代は出してくれるしたまに菓子折りもくれたりお金の問題ではなく、当たり前と思われているのがモヤモヤしてしまって。
一度今回は妹に車を貸すので出せないと言ったら「じゃあ仕方ないね、◯(徒歩圏内の店)にしよう」と言われました。
仕方ないにモヤモヤ…
2人とも一緒にいて楽しいのですが、私は利用されているのかな?と思ってみたり。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/05 10:50:00

    1時間は遠すぎるね。
    疲れちゃうよ。
    家族でも行かないよ。
    近場が良い!ととにかく言い切る。
    最近年取ってきたのか運転疲れるんだよね、とか言って。

    • 15
    • 22
    • ヨークシャテリア
    • 22/06/05 10:50:18

    >>19

    私の周りにもいるよー。なんか、遠出して映えるカフェでお茶やランチしてるママ友。インスタに出してるから知ってるけど…若い子みたいワイワイやりたいみたいよ。
    ホントママ友なら近くでランチでいいよね。

    • 5
    • 23
    • ターキッシュバン
    • 22/06/05 10:51:25

    今後もお付き合いは続けていきたいけど車は出したくない。なんて言おう?という相談なのかただモヤモヤを言いたいだけなのか
    それでコメントが変わってくるなぁ

    • 1
    • 24
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 10:54:34

    駐車場代お菓子は絶対毎回くれるの?
    それでも1時間は遠い、、
    旦那に乗りすぎって言われたからこれからは電車で行こ!って言ってみよ
    それで誘われなくなったら本当に車目当てだったんだなとわかるし

    • 13
    • 22/06/05 10:55:00

    あー、めんどくせー。
    お礼もしてくれて、なんの文句があんの?
    私もいつも出す側だけど、車で行くくらいの距離提案されても全然なんとも思わないわ。
    駐車場代やお礼してくれてるなら尚更。
    そういうのが何も無い人から当然のようにされたら嫌な気持ちになるのは分かるけど。

    そんなに気に入らないなら2人にはっきり言えば?

    • 5
    • 26
    • シャルトリュー
    • 22/06/05 10:56:50

    いつも徒歩県内、公共機関で行けるところにすりゃいいのにね。

    • 5
    • 27
    • シャルトリュー
    • 22/06/05 10:57:13

    >>26 圏内

    • 1
    • 28
    • シャルトリュー
    • 22/06/05 10:57:59

    こういうの、はっきり言わない方も悪いと思う。
    確かに毎回お願いするの方も図々しいし私の周りで考えたらあり得ないけどね

    • 6
    • 29
    • ターキッシュバン
    • 22/06/05 10:59:25

    >>25ママスタだからねー。
    お礼がなければ、お礼してくれるならともかく。
    でもお礼をしても、お礼すればいいってもんじゃない。

    とにかくなにかと文句付けたいだけなんだよ。

    • 1
    • 30
    • ヨークシャテリア
    • 22/06/05 11:02:00

    >>29

    お礼あっても当たり前と思われるのは嫌だよーー。私ならそんな図々しい提案できないわ。

    お礼すれば何でもありなの??

    • 21
    • 22/06/05 11:03:02

    >>2
    図々し過ぎて引く。
    普通車を出してもらう立場だったら1時間以上かかるところに行きたいなんて言えないよ

    しかも主が遠いって言ったら、えーじゃあどうする?とか、そんな流れに持っていくような人とランチして楽しい?

    ごめんねそうだよねってならない時点で、いいように利用されてると思う

    • 30
    • 22/06/05 11:04:19

    完全にアッシーですね。
    私だったら徐々にFAしますよ。

    • 17
    • 22/06/05 11:06:03

    >>6

    運転に自信がないとか、その道は渋滞するから怖いとかじゃないのに、何で車出したくないのかわからないけど、嫌なら運転したくないんだって言えばいいじゃん。

    最近疲れやすくて、とかさ。
    ちょっと運転控えてる、とかさ。

    主様は提案されたそのお店に、車出してまでいきたくないんでしょ。私なら1人で行くには遠いし、誰かといきたいからレジャー気分で行くけど。

    • 2
    • 34
    • ボーダーコリー
    • 22/06/05 11:06:22

    子供同士が同じ学校で家も近所でよく遊ぶ仲です。色々と教えてくれるし一緒にいて楽しいには楽しいんですけどね。
    近場にしたいとか車を出せないって言うときになぜか私が謝る形になり、えー?とか
    仕方ないねって言われるのに以前からちょっと疑問を感じていて。
    駐車場代は毎回、菓子折り等はたまにもらいます。
    私の心が狭いのかなぁ。でも運転もそんなに好きじゃないし。
    みなさんなら気にしませんか?また今後断りたいならどんな言い方が角が立たないでしょうか?

    • 5
    • 22/06/05 11:08:58

    >>34
    主が店決めればいいじゃん。それか電車で行くとか。

    • 2
    • 22/06/05 11:12:59

    子供は低学年ですか?
    私も低学年の頃は仲良くて、近所で乗り合わせて出掛けていたんだけどだんだんテストのこと、家庭のこと色々きかれて嫌になったり子供同士もイザコザしはじめました。そして今はコロナをきっかけに避けています…他の二人は会っていると思いますが。
    もともと相手は図々しいところがあって、言うことは言うんです。口はうまいし話は面白いですよ。でもなぁ…ってことが多くて今はすっごい苦手な人。

    • 1
    • 22/06/05 11:14:19

    ガソリン代も払わないよね。
    私乗せてもらった時にガソリン代出そうと車出してくれた人がトイレに行った時に提案したら、余計な事言わないでよ!と言われました。
    ガソリン代も高くなっているのに。
    しかも帰りは個別に家まで送ってくれて
    私が最後だったから、少ないけどガソリン代の足しにして。と言ったら、初めて言われたわと喜んでくれた。
    その次は私が車出して、ランチの間に、じゃガソリン代としてお一人300円頂きますね!と言ってやったわ!
    前回車出してくれた人も、快く出してくれて、次からは誰が車出しても同じく払う様になったよ。
    駐車場代がかかる所はその代金も人数で割って。
    モヤモヤしたくないしね。

    • 16
    • 22/06/05 11:14:27

    >>34
    ガソリン代は?

    • 0
    • 39
    • こんにチワワ
    • 22/06/05 11:14:29

    主さんが嫌と感じるのなら断ればいい
    駐車場代とか菓子折りくれるのなら気を使わない人ではないんだろうけど、
    片道1時間はキツイ

    • 4
    • 40
    • オシキャット
    • 22/06/05 11:15:57

    >>5
    うん、それが当たってると思う。利用されてるワケではないが、配慮が足らないだけ。車の運転する習慣がないから、駐車場代や菓子折りですむって思ってる。でも、いい大人が1時間も運転させることに配慮できないって残念だね。誰かも言ってるよう、この頃長時間の運転辛いから近場でって提案してみたら?

    • 10
    • 22/06/05 11:17:09

    >>25
    同じ人間でもみんなあなたとは違うんだよ。そんなこともわからないあなたの方がめんどくせーわ。

    • 6
    • 42
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/05 11:17:46

    >>35
    主さんが近場で選ぶと
    えー、そこはー
    と言われるらしいよ

    • 2
    • 43
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/05 11:17:54

    >>2
    それはありえない。
    ただの運転手じゃん。

    そんなに遠くの場所指定されたら「じゃ運転して。車確保しておいて」って言ってしまいそう。
    たぶん友達はいつも駐車料金払ってるのが強みなんだろうけど微々たるものでしょ?
    ガソリン代もかかるし、なにより疲れる。

    一回くらい車出してもらえば?

    • 3
    • 44
    • サイベリアン
    • 22/06/05 11:19:24

    わたしなんて車だししてお礼が飴一個だよ

    • 1
    • 45
    • シャルトリュー
    • 22/06/05 11:21:16

    難しい問題ですよね。

    でもそもそもそんなに頻繁にランチ行ってるの?
    たまになら車に乗せてもいいかな?って思うけどね。

    ハッキリと車の運転が苦手だから徒歩か電車がいいって言っちゃえばいいよ。
    変に言い訳をすると言い返されるかもしれないし私だったらそう言われたら次からそうするし気にしないです。

    • 2
    • 22/06/05 11:25:17

    多分主は他にそのママ友達に不満があるんだよ
    私も似たような状況だけど駐車場代とかは出してくれるし運転好きだし逆に他人の運転信用ならないしママ友と関係良好だから気にならない
    結局はお互い色々天秤に掛け合いながらの付き合いだから嫌なら断る回数増やしていって最終辞めればいいよ

    • 4
    • 47
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/05 11:38:38

    ランチ誘われたら断ってみれば?絶対行かないといけないの?

    • 2
    • 48
    • オシキャット
    • 22/06/05 11:38:47

    私の友達も私が車を出すのが当たり前って思ってる
    共通の友達に相手に
    たまには集合場所まで自転車で来たらどうかって
    ハッキリ言って貰ったよ

    • 8
    • 22/06/05 11:40:56

    私はママ友の車の運転が信用できないから自分で運転したい。
    「あの自転車気がついてるかな?あの信号見てるかな?向かいからの車高齢者だけど考えてるかな?」って
    自分が運転してる時に気にしてる事を、ママ友が気がついてるか不安で仕方ない。
    疲れるから自分の車出したい

    • 0
    • 50
    • ヒマラヤン
    • 22/06/05 11:43:41

    >>6
    疎遠覚悟で
    どうせならってどういう意味?車出すのは私だよ?乗せてって貰えるから~って事?
    って聞いちゃうかな

    • 9
    • 51
    • こんばんワン
    • 22/06/05 11:43:46

    私も結構車あてにされてた。みんな自分の車持ってて運転できる。私が新車購入したときに一人のママ友に「この車(私の車)でどっか行こうよ」って勝手に言われてムカついたから「あなたの車に一回も乗せてもらったことないわ〜」と言って断ったことがあった。当たり前になってるのはムカつくし、お礼とか今までなかったし。お互い様だったらいいんだけどね

    • 10
    • 22/06/05 11:45:54

    仙台市住み。
    地下鉄や電車バスあるとはいえ仙台駅意外降りても微妙な場所だし車ないママが謎。
    私が車だしてエアリ行ったりさ(笑)
    車ないママが湖畔公園いきたーいとか言い出したり。
    セブンのコーヒーご馳走してくれたからいいけど
    車買いなよって思う

    • 2
    • 22/06/05 11:46:31

    >>45
    モヤモヤをすっきりさせるにはそれしかないよね 
    それで離れて行くなら利用されてたんだよ
    車無いなら誘いたくないと思われてる

    • 2
    • 54
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/05 11:46:46

    1時間て、
    うちからだとかなり色々行けるし、やっぱり遠すぎる。
    箱根方面だと箱根湯本まで50分。
    伊豆方面だと天城、浄蓮の滝まで1時間ちょい。
    山梨方面だと山中湖まで50分弱。
    やっぱリゾートだよ、疲れるよね。
    一応、なるべく有料道路使わないで行く時間で検索してみた。

    日曜の午前中、誰もいなくて暇だったから調べちゃった。

    • 3
    • 55
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 11:51:15

    職場の人とランチしたらそんな感じでランチしないことにした。
    こちらは何もお礼ないしコーヒー一本でもくれればまた違う。ありがとうの言葉いらない。
    最初から近場の方がいいね

    • 3
    • 56
    • ワンこそば
    • 22/06/05 11:52:37

    完全に足だね
    1人は車持ち居ないと遠出が出来ないから
    私ならしばらくは車は出せないって言ってどうするか様子を見る
    近場ばかりにするのか、だんだん誘われなくなるのか

    • 10
    • 22/06/05 11:53:22

    いい人なのかな?

    • 2
    • 58
    • ボーダーコリー
    • 22/06/05 11:57:35

    私は知らない場所に運転して行くのは苦手だし遠方っていうのも嫌だな
    全ては初めが肝心だったと思う
    私は運転苦手だからーとかわざと言うよ
    ランチなんて近場でいいじゃん

    • 9
    • 22/06/05 11:57:50

    何かそのママ友と一緒にいてメリットでもなけりゃ、続かないよね
    嫌な気持ちの方が多いなら付き合いやめる

    • 7
    • 60
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/05 11:58:51

    現地集合現地解散で解決

    • 11
    • 22/06/05 12:00:45

    一緒にいるのが楽しくて情報交換もあって…ってすごくわかる。
    例えば駅近のホテルランチとか電車で行ける場所を提案したらどうかな?

    人を乗せるってすごく気を遣うよね。
    私も人を乗せた日は疲れるし肩こりもヒドイ。

    長距離運転疲れるようになってきたから近場がいいと言う!
    それか『旦那が「人を乗せて長距離運転は怖いからやめて」と言われたんだよね。』と言う!

    • 8
    • 22/06/05 12:01:29

    嫌なら言えば?
    ちゃんと言ったの?何も言ってないのに影で悪口言ってる主もかなりめんどくさいわ。

    当たり前と思ってないからお礼してくれてるんだろうに。

    • 2
    • 63
    • こんにチワワ
    • 22/06/05 12:03:18

    >>58
    もう何回もランチ行ってて
    運転苦手
    は言えないよ
    難しい

    • 2
    • 22/06/05 12:06:01

    >>2乗せてもらう側が、えーとか言うな!って感じ。
    図々しいママ友達だね。
    車出せる人としかつるまなそう。

    • 14
    • 65
    • スノーシュー
    • 22/06/05 12:10:51

    ママ友ランチで片道1時間以上とかはナイわ。長距離運転してたら事故りそうになって、長距離運転が怖くなっちゃったとか言って現地集合にするか、近場にするとか無理?

    • 7
    • 22/06/05 12:13:54

    >>34
    せっかく家が近所なのに、なんで主のママ友達はわざわざいつも家から遠い場所でランチしようとするんだろうね。
    ママ友なんて話すのがメインなのに、その時点で合わないなーって私なら思っちゃう。

    • 20
    • 67
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/05 12:19:36

    視点が違うかも知れないけど、走行距離で保険料も増えるよね。往復2時間を頻繁に走ってたら、だいぶ大きいと思うし。

    • 7
    • 22/06/05 12:20:24

    近い遠いじゃなくて、利用されてるようで違和感なんですよね。
    事故させたら怖いし、なるべく車使わない近場でって言ってみたらいいと思います。気持ち言ってないなら伝わらないし、伝えてみてギクシャクするなら、それまでなんじゃないかな。
    子供が学校行ってる間に、怪我したとかで呼ばれるかもしれないし、頻回に遠くにランチ行きたくないな。

    • 11
    • 22/06/05 12:22:51

    旦那さんはこの事を知ってるの?

    • 6
    • 22/06/05 12:25:50

    分かる。
    うちも5人のママグループ中、車を常時出せるのは私を含め2人。

    いつもウザいなーと思ってる。
    最近仲良くなれそうな人がいても、車乗らない人とは距離取ってる。

    • 3
1件~50件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ