一家4人で960回不正申請、9.6億円受給関与か コロナ給付金

  • なんでも
  • 猫の肉球
  • 22/05/30 15:15:00

一家4人で新型コロナ対策の持続化給付金300万円を不正に受給したとして、警視庁は30日、三重県内に住む会社役員谷口梨恵容疑者(45)と谷口容疑者の長男で職業不詳の大祈(だいき)容疑者(22)、次男(21)=事件当時19歳=の計3人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。谷口容疑者の元夫で、長男と次男の父親の光弘容疑者(47)は海外に出国したとみられ、同容疑で指名手配した。



持続化給付金は、新型コロナの影響を受けた場合に給付され、給付額は中小企業などの法人は最大200万円、個人事業主は最大100万円。同庁は、4人が少なくとも計960回以上の不正な申請をし、計約9億6千万円分の受給に関わったとみて調べている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/08 22:00:03

    逮捕されたねー

    • 0
    • 22/06/02 05:27:50

    物の値段が高騰して国民生活が危ぶまれていると言うのにこのような輩がいたとは実にけしからん話しだよね。死刑でも良いんじゃない?

    • 2
    • 22/06/02 04:46:21

    >>62
    って、昔から容疑者を知ってる人が言ってた。
    こういう(悪知恵)事にかけては、すごく頭が働く男だって。

    • 0
    • 22/06/02 03:41:05

    これに関わった人が「不正受給と分かってたら誘いに乗らなかった」なんて言ってるらしいけど、不正かどうかなんて自分で分かるよね。
    収入が減ってなければ貰えるわけないのに、なんで大丈夫だと思ったのか不思議すぎるわ。

    • 2
    • 22/06/01 23:12:35

    >>18
    ねー、父親だけ高飛びとかビックリ。
    親父にやらされてたのかな?

    • 0
    • 22/06/01 23:05:47

    zeroでやってるけど勧誘されて申請しちゃうっておかしいよね。

    • 3
    • 22/06/01 14:31:20

    誰の名義使ったの?
    働いてない無職の人?

    • 0
    • 22/05/31 23:07:31

    きっとおあじようなことしてるやついるだろうな。
    今頃ドキドキしてんのかな。
    全員捕まれ

    • 6
    • 131
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/31 23:07:16

    もうおととしから逃亡してんじゃん

    • 2
    • 22/05/31 15:46:33

    会社は松阪市の下村にあるんだね。ここら辺は土地が安い。学校区もあれがちだわ。松阪の町で赤のフェラリー乗ってるから目立ってたわ。

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 22/05/31 08:41:14

    子どもと一緒に犯罪って、親として一番やっちゃいけないだろ

    • 8
    • 22/05/31 08:39:16

    しっかり回収しろよ

    • 7
    • 22/05/31 08:37:20

    >>111
    マイナンバーあったってそこらへんの無職に名義借りみたいなのして申請するだろうから今回のは関係ないでしょ
    前にノンフィクションでろくに働かない大道芸人が給付金申請してたし、ママ友の家は自称フリーランスでパパは平日からフラフラしててコロナになってからママも個人事業主デビュー、別のママの家は元々閑古鳥の夜の飲食経営でコロナ以降羽振りがいいわw

    • 0
    • 22/05/31 08:31:43

    >>124
    ほんとだよね
    まじめに税金納めてる家庭はもらえなくて輩みたいな自営業達がアホみたいに申請しまくって税金の無駄遣い
    給付金自体いらないんだよ

    • 12
    • 22/05/31 08:28:19

    そんなにあげることできるなら所得で引っかかってる我が家にもくれ!

    • 7
    • 123
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/31 07:59:31

    気づきがないな

    • 0
    • 122
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/31 03:50:41

    >>121
    谷口だもんね。在日だね。

    • 3
    • 22/05/31 03:39:32

    日本人じゃねーだろ

    • 7
    • 22/05/31 03:37:59

    役所ばかばっかり
    上からで何様だよ

    • 8
    • 22/05/31 03:29:30

    受給に関わった、と書いてあるから、不正受給額が受け取った額じゃないかもしれない。
    9億6000万得たわねじゃないよね。
    自分名義じゃないだろうから、マイナンバーで管理っていうのも無意味。
    個人事業主で、こういうの弱そうな人に、代理申請してあげて10%から20%もらうとかだと思う。手数料もらうことは全然良いけど、不正受給の申請はダメよ。

    • 1
    • 118
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/31 03:13:06

    もしも6億とかでやめていたらバレずに暮らせていたって事?

    • 2
    • 117
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/31 03:07:21

    >>94
    赤字出さないようにとかそういう概念はなさそうだよね

    • 0
    • 116
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/31 02:52:19

    4630万の事、毎日毎日TVでやっててウンザリしてたけど、今度は9.6億円の話題が続くのね。こっちの方が大問題だ。

    • 11
    • 115
    • シャルトリュー
    • 22/05/31 02:49:08

    ネットニュ-スで不安になってお金を返還する人達が増えていると見たよ。
    雑な役所にも腹が立つし真面目に汗水流して働いて税金を納める事がアホらしくなる…。

    不正受給者は100万円上乗せで返還をする法律を作ってほしいわ~

    • 13
    • 22/05/31 01:48:32

    凄い額ね!すり抜け方私の知らない世界だな。
    私はバカみたいに働いて税金納めてるから知りたくなる仰天ニュースでやってほしいな。
    マジメは損でバカは最後終わるかな?

    • 8
    • 22/05/31 01:46:51

    960回以上って。。よく気づかなかったな
    何をやってるんだか。

    • 9
    • 22/05/31 01:42:03

    ボーッと仕事してる役所を騙すなんてチョロいんだろうな。

    • 9
    • 22/05/31 01:30:54

    マイナンバー制にアレルギー起こす人いるけど、マイナンバーならこういうのも簡単に管理できるんだろうね。

    • 0
    • 110
    • ミックス(犬)
    • 22/05/31 00:54:54

    国がどう言い訳するか
    楽しみでもある

    • 7
    • 22/05/31 00:39:47

    >>91
    通名っぽいね
    名前のセンスからして某大国だろうね
    そもそもあの国はペテンで成り立ってて世界中で悪さばっかりしてきてるんだから、入国させたり住まわせたり騙される方も悪いと思うわ
    日本で犯罪者になろうが痛くも痒くもないよ

    • 0
    • 22/05/31 00:03:01

    役所がいい加減すぎる

    • 14
    • 22/05/31 00:01:01

    なんだろ…胸糞悪い。
    こっちは苦しくても10万円とマスクだけなのに。。

    • 19
    • 22/05/30 23:56:11

    >>102
    使途不明金ってなんだよ?って話しだよね。
    何に使ったのかわからないお金を出すなよって思うわ。
    出金したら、必ず領収書もらう。←これ常識だよね

    • 7
    • 105
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/30 23:55:56

    >>101誰が責任とるんだよ?って話よね。

    • 0
    • 22/05/30 23:55:27

    >>101
    ほんとそう思う

    • 2
    • 103

    ぴよぴよ

    • 22/05/30 23:38:10

    これだから11兆使途不明金になる。

    • 18
    • 22/05/30 23:36:27

    犯人よりザルなシステムに怒りを覚えるわ。

    • 27
    • 22/05/30 23:35:35

    >>95仲間全員ででしょ、
    この家族(父親)は一件10万とか受け取ってたみたいよ。

    • 2
    • 99
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/30 23:30:07

    私公務員で(国行政だけど)、仲間内で庇うわけじゃないけど、さすがに同一名で申請はしてないと思う。そこまで役所も馬鹿じゃない。国からの助成だから報告書出さないといけないからデータベース化してると思うし。
    詐欺グループ作って色んな偽名と身分でやっていたのでは?しかも申請地域も変えてたらしい。それやられると地方の役所のつながりは基本無いから発見はかなり難しくなると思う。むしろどうやって発覚したのかそこが気になる。

    • 3
    • 22/05/30 22:11:56

    国が違えば死刑もありうる…

    • 2
    • 97
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/30 22:06:58

    デジタル庁発足だのなんのって
    安倍さんだか、菅さんだか息巻いてたけど、こういう事こそ、データ管理をしっかりすれば防げるんとちゃうの。

    • 9
    • 96
    • ターキッシュバン
    • 22/05/30 21:58:24

    9.6億円とか自分の払った税金のずさん過ぎる価値を聞くと吐きそう
    こんなの捕まってるの一部なんだろう?

    • 15
    • 22/05/30 21:51:21

    どうやったら960回以上も申請が通るの?
    身分証明書も都度偽造したってこと??

    • 13
    • 22/05/30 21:48:09

    この間のご振込もそうだけどさ、所詮は自分のお金じゃないし、民間みたいにお金に対してシビアじゃなかったりするのかな。
    正直者がバカを見る世の中だね。。

    • 15
    • 22/05/30 21:45:09

    これ犯罪する方が悪いのは当然として960回以上の不正な申請通す方もどうなのよ?

    • 15
    • 22/05/30 21:43:43

    これは役所もバカなのでは?こういう明らかにおかしいのを申請してしまった場合は役所の担当した奴らも何かしらのペナルティを与えるべき。

    • 20
    • 91
    • ターキッシュバン
    • 22/05/30 21:40:01

    海外かぁ~犯罪者引渡し協定結ばれていない国なら一生安泰だね!笑

    • 4
    • 22/05/30 21:37:56

    ホント雑な仕事っぷり

    • 8
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ