わがままな娘に怒りがおさまりません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/29 08:08:03

    娘は留守番でよくない?

    • 48
    • 2
    • ベンガル
    • 22/05/29 08:08:48

    それを我儘と思うのは娘が可哀想
    ちなみに娘は何を食べたかったの?
    それは聞いてあげた?

    • 19
    • 22/05/29 08:08:51

    娘おいて行けばいいのに何故中止?

    • 30
    • 4

    ぴよぴよ

    • 5
    • 猫パンチ
    • 22/05/29 08:09:48

    >>1
    うちの旦那は外食は家族が全員揃ってっていうのを徹底している人なんです

    • 0
    • 6
    • 猫パンチ
    • 22/05/29 08:10:34

    >>2
    外食自体が嫌なのだそうです

    • 1
    • 22/05/29 08:11:11

    何故中止にするの?
    中学生だし、主が軽食用意するかお弁当とかコンビニで好きなの買わせたらいいよ。
    うちにも中高生いるけど、家族で外食より友達と休日は過ごしたい感じだから、本人の意思を尊重してるよ

    • 12
    • 8

    ぴよぴよ

    • 9
    • ボンベイ
    • 22/05/29 08:11:50

    ご主人が融通がきかないね。娘さんは悪くない。怒るならご主人に。

    • 36
    • 10
    • ヒマラヤン
    • 22/05/29 08:11:52

    その程度で怒りがおさまらないの?
    ふーん

    • 8
    • 22/05/29 08:11:52

    >>5
    面倒くさ。
    娘より旦那がわがままなだけ

    • 30
    • 22/05/29 08:12:27

    じゃああんたのわがままで他の家族は焼肉行けなくなったけど、それでいいの?みたいなことは本人に聞いた?

    • 9
    • 13
    • ラガマフィン
    • 22/05/29 08:13:58

    外食は、家族でと徹底する意味は?うちは、行かないと言うなら置いて行く。お土産を買ってくるかお昼代渡す。

    • 13
    • 22/05/29 08:14:50

    中学生って、家族みんなで外食は恥ずかしくて嫌がる子もいるみたいよ。反抗期かな、うちの弟もそうだった。ワガママというか成長過程のひとつかな。
    しっかり向き合ってあげたいね。

    • 8
    • 22/05/29 08:15:13

    >>12
    私は言っていませんが
    下の弟達は姉にぶつぶつと文句を言っていました。そうしたら姉がキレて焼き肉なんて美味しくねーんだよ!と弟の頭をパンチして泣かして自分の部屋に逃げて行きました

    • 0
    • 22/05/29 08:16:25

    >>6中学生にもなればそうなる時もあるよ。
    それは仕方ないことだから理解してあげて。
    外食は家族揃って行くって良い考えだけど、今はなかなか難しい時期なんだから旦那の頑固頭をどうにかするしかないよ。
    悪いのは娘ではなく理解のない旦那だわ。

    • 16
    • 22/05/29 08:16:47

    >>14
    協調性の問題だと思います

    • 1
    • 22/05/29 08:17:23

    >>12これはダメだろ

    • 9
    • 22/05/29 08:17:51

    夫婦して幼い

    • 12
    • 20
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/29 08:17:58

    自分の意見言ったらあかんのけ。
    中学の女の子なんかそんなもんじゃない?

    • 21
    • 21
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/29 08:18:10

    娘だけ置いて家族でも行けば良いと思う
    もしくは旦那と娘だけ置いて、主と息子さんだけで
    大きくなればそれぞれが個々で行動なんて珍しくないよ
    娘がワガママというか、融通がきかない旦那も微妙だと思う

    • 24
    • 22
    • シャルトリュー
    • 22/05/29 08:18:37

    主さん、余程焼き肉食べたかったんだね。
    おうちで焼き肉したらどうですか?

    • 4
    • 22/05/29 08:19:00

    旦那もわがままだね。

    • 12
    • 24
    • ボーダーコリー
    • 22/05/29 08:19:10

    くっだらなー。

    • 8
    • 22/05/29 08:19:27

    娘は焼肉行かないならコンビニ弁当でも買ってきてって小遣いあげて、4人で焼肉行けばよかったのに

    • 7
    • 26
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/29 08:19:35

    うちだったら娘は置いていくわ。
    旦那さんも行こうって言ったのになんで辞めるかね。テンション上がっていたのに下げるような人嫌いだわ
    娘に甘いな旦那。それか娘の一言に旦那さんが腹立って中止になっちゃった??
    うちもたまにあるんだよね「えっー」とか言うと「じゃー辞めだ!」ってせっかく行こうと思っていたのに嫌だとか行きたくないって言われたら腹立つもんね。

    • 9
    • 27
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/29 08:20:00

    弟君は何も悪くないのにかわいそう
    外食不参加は良いけれど、弟への態度は親として叱るべきと思う
    仕方がないからオウチで焼肉したら?

    • 17
    • 22/05/29 08:20:08

    500円渡して娘置いていく

    コンビニのサンドイッチと飲み物買って食べたらいい

    • 4
    • 29
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/29 08:20:50

    >>17
    旦那とトピ主にも協調性を教えないといけないようですね。

    • 9
    • 30
    • ダックスフンド
    • 22/05/29 08:20:53

    何時もの「おのれら」の御方ですかw

    • 2
    • 22/05/29 08:21:15

    娘だけ置いていけば良かったのに。

    • 6
    • 22/05/29 08:21:52

    3年前に家を新築したので
    おうち焼き肉はしません
    なので3ヶ月ぶりの焼き肉でした
    私も行きたかったです

    • 0
    • 33
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/29 08:22:23

    >>15
    絶賛反抗期だな。
    家族と一緒に行きたくないってのもあるかもね。

    • 5
    • 34
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/29 08:22:55

    うちは置いていく。休みの日にわざわざ着替えて出かけたくない子だっている。弟たちもそのうち行かないという時期が来るよ

    • 10
    • 35
    • ダックスフンド
    • 22/05/29 08:23:46

    >>32
    3年前なら新築物件じゃないよw

    • 14
    • 22/05/29 08:23:56

    外食は家族で~って理想押し付けすぎなのもどうかと思うけど。
    そんなみせかけだけの団欒なんて嫌だわ~。

    • 9
    • 22/05/29 08:24:11

    >>5
    頑固だねぇ。
    小さい子へ教育としてはいいけれど、もう中学生になったならやり方変えた方がいいわ。
    中高生の女の子なんて、我儘の塊だよ。親とはいえ、異性のおっさんなんて一番嫌いな存在だよ。

    • 6
    • 22/05/29 08:24:52

    家族旅行や法事とかなら家族全員参加ってのはわかるけど、外食くらいどうでもよくない?
    年頃になったら男の子でも女の子でも親と一緒になんか行かなくなるよ。そういうものじゃない?

    • 6
    • 22/05/29 08:25:12

    娘5歳なら諦めるけど中学生なら勝手に食べてと言って食べたい人だけで焼肉行くけと。

    • 7
    • 22/05/29 08:25:21

    >>32
    友達と焼肉ランチ行けばいいじゃん

    • 2
    • 41
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/29 08:25:44

    外食に行くか行かないかぐらいは自由にさせてあげて欲しいw

    • 8
    • 42
    • こんばんワン
    • 22/05/29 08:25:44

    めんどくさっ。
    4人で食べてくればいいじゃん。中学生にもなれば家族と行動したくない時もあるでしょうよ。

    • 9
    • 43
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/29 08:26:24

    >>32
    何で主の中で、頑固な旦那じゃなくて、娘が悪い!になっちゃうの?
    そういう年頃とは思えないの?

    • 22
    • 44
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/29 08:26:32

    反抗期の時期は徹底してたら、弟たち可哀想だよと旦那と話しあえば?これからも女の子だし、行かないってなることあると思うからって。

    • 7
    • 22/05/29 08:27:17

    そういうときは留守番だよ。
    自分も子供の時外食大嫌いで家で好きなの食べてた

    • 3
    • 22/05/29 08:27:18

    >>40
    旦那、私、息子2人
    焼き肉食べたがっていたんですよ!
    そんな中私だけお友達と焼き肉なんて行けないですよね!

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • ワンコイン
    • 22/05/29 08:28:01

    >>43
    トピ主と旦那に協調性がないから

    自分たちの思い通りにならないなんて
    相手がわがままだ!って怒り出す人いるよ

    • 11
    • 49
    • トイプードル
    • 22/05/29 08:28:09

    >>9 もう中学生 高校生とかになったら親となんて嫌って子も居るんだから 外食は家族揃ってとかいつまでもそんな思考してる旦那の意識を変えないと。 うちは一番上が高校生だけど付いて来るときもあれば面倒だから行かないって時は家に居るよ

    • 8
    • 22/05/29 08:28:37

    置いてけばいい

    • 3
1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ