染五郎ちゃん高校辞めちゃったのね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/24 18:14:44

    >>107
    色気あるよね、醸し出す空気というかがすごい
    あの子なら中卒で十分

    • 2
    • 22/05/24 18:12:41

    >>97
    逃げるっていうより選んだって感じがするけど
    あと青学入れたのは学歴のためっていうより環境じゃない?青学慶応あたりの付属なら歌舞伎のご贔屓さんになりそうな家の子、同等に付き合える家の子多いだろうしお爺さんが確か卒業生よね

    • 0
    • 22/05/24 17:54:42

    うちの息子と同い年だった。。
    すごい美少年だね!
    17歳であの色気は凄いっ

    • 2
    • 22/05/24 15:50:40

    いろいろ訂正
    ・染五郎は青学だからエスカレーター。高校受験とは無縁。
    ・パパの隠し子は表舞台には出ていない
    ・中車は最近まで歌舞伎界にはいれなかった。
    (いまの猿之助が独身だから、団子を次の猿之助に、らしい。)

    ママスタ民の人生とは違いすぎる。学歴なんて飾りにもならん。

    • 2
    • 22/05/24 15:35:30

    梨園って、ずーと江戸時代から成長してないんじやない?
    感覚が異常な感じ。

    • 2
    • 104
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/24 15:32:34

    >>71
    歌舞伎は色々な年代の人いるけど歌舞伎しか学べないじゃん
    歌舞伎以外の事を知ることも大事だと思うよ。
    それが歌舞伎にも生きてくると思うし。

    • 2
    • 22/05/24 15:14:48

    >>102
    でも、海老蔵は我が子には無理させてるね。

    • 1
    • 22/05/24 15:05:19

    >>89
    海老蔵さんや中村屋の兄弟も堀越だったよね

    • 2
    • 22/05/24 14:30:01

    >>6
    今の幸四郎ね。隠し子騒動で別れたんじゃなかった?

    • 0
    • 22/05/24 14:29:04

    韓国人みたいな顔してるね

    • 3
    • 99
    • ミックス(猫)
    • 22/05/24 12:57:06

    >>14
    7代目の話かな?

    この子のお父さんの事だと思う。

    • 0
    • 22/05/24 12:54:57

    ヒョロヒョロなパッとしない子

    • 3
    • 97
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/24 12:53:23

    >>23
    あーわかる。

    この世界は学歴関係ないってコメントしてる人いるけど、だったら初めから入学してないと思う。



    • 4
    • 96
    • ミックス(犬)
    • 22/05/24 12:41:18

    歌舞伎の世界で生きていくと決めたならあの血統なら食いっぱぐれることはないんだし別にやめてよくない?来月は歌舞伎座で主役だし青学だとお勉強もそこそこ大変で両立難しいんでしょ。
    ママスタ民の子どもが高校退学するのとは訳が違うよ笑

    • 6
    • 22/05/24 12:35:49

    最初から高校は、通信か芸能コースある所や、単位制の高校にして両方無理なくできるようにすれば良かったのにね。

    • 8
    • 94
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 12:14:45

    >>93
    白鴎さんはステキ

    • 1
    • 22/05/24 12:12:49

    >>88
    隠し子と離婚を比較してほしいの?笑

    • 3
    • 92
    • ラグドール
    • 22/05/24 12:12:02

    中卒や高卒でも芸能界で成功してる人はたくさんいるんだから本人が覚悟して辞めたなら何の問題もないと思う。むしろこの子の場合なんの保証もなく辞めるわけじゃないし。

    • 5
    • 22/05/24 12:11:23

    色気すごいね

    • 4
    • 22/05/24 12:09:25

    妬まれるほど認知度上がってきたんだね
    今の染五郎が誰なのかも分からないような人が多いのに大河効果かな人気者は大変だねぇ
    一部のママスタ民って誰か叩いてないと死ぬの?って人居るよね
    芸能人妬む事に力注いでないで自分が勉強してなよって感じ

    • 5
    • 22/05/24 12:09:21

    転校じゃないの?堀越とか出席日数を芸能コースなら優遇できるし

    • 3
    • 88
    • スフィンクス
    • 22/05/24 12:06:47

    >>82
    離婚したけどね

    • 0
    • 22/05/24 12:01:09

    いじめがあったとか?

    • 2
    • 86
    • にゃんにゃん
    • 22/05/24 11:59:42

    どのみち歌舞伎界で生きていくんだからどこ卒業とか関係ないし。
    中卒でも全然オッケーな世界。

    • 3
    • 85
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/24 11:58:55

    歌舞伎の世界は縦軸(親子)で比較はされやすいけど
    横軸の人間関係では比較されないから、染五郎さんと團子さんはそもそも比較されてない。芸風も見た目も全然違うし。
    弥次喜多シリーズ以降名コンビ扱いにはなってるけど。
    縦軸で比較されやすいとは言っても、はまり役は人それぞれだし名演を完コピすることが良い舞台だという認識もないから○○役は11代目がはまるけど、△△役なら12代目が良いよねって感じで楽しむ感じです。


    歌舞伎役者さんは高学歴の方も多いけど、そうじゃなくても仕事柄 歴史の出来事にも詳しいし社会的地位の高い人と接する機会は多いからその辺の一般人より教養は豊か。
    染五郎さん、書画も見事な腕前だよ。

    • 2
    • 22/05/24 11:58:28

    松本幸四郎の遺伝子だからね。
    18の時に妊娠させて、出産させてる人の子だし。
    高校中退なんて想定内じゃない?

    • 4
    • 83
    • アビシニアン
    • 22/05/24 11:50:07

    今どきの顔でカッコいいけど、お化粧取ったらどうなんだろう?

    • 1
    • 82
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 11:49:40

    >>78
    学歴は邪魔しないと思う。中車さんは東大卒なので博識
    仕事の幅も広い。

    • 6
    • 81
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 11:47:40

    >>80
    あなたの子とあなた自身とも違うから、何が羨ましいの?

    • 0
    • 80
    • こんにチワワ
    • 22/05/24 11:46:19

    >>75
    別に来なくても何も困らないよね、羨ましいわー

    • 0
    • 79
    • ロシアンブルー
    • 22/05/24 11:45:38

    今後芸事に専念できるだろうしお祖父様、お父様よりも素晴らしい歌舞伎役者になられることでしょう

    • 4
    • 22/05/24 11:45:20

    猿之助さんや中車さんは変わり者だけどやっぱりすごいんだなと
    海老蔵さんや幸四郎さんにはない何かがあるよね
    学歴至上主義ではないけど、やっぱり違うなと思う

    • 6
    • 77
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 11:44:49

    頭悪いでしょ?

    • 3
    • 22/05/24 11:42:00

    >>59
    勉強嫌いで、勉強ができなくて辞めたってのが草。

    • 3
    • 75
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 11:40:51

    >>65
    この人にそんな日が来るとは思えない。笑

    • 1
    • 74
    • ヒマラヤン
    • 22/05/24 11:36:34

    いいんじゃないの?
    藤井聡太くんもそうだけど、あの若さで自分の道を決めたり覚悟ができていてすごい。

    • 5
    • 22/05/24 11:36:10

    知らなかったから見てきた
    メイクしたらBTSの人に似てるね

    • 3
    • 72
    • メインクーン
    • 22/05/24 11:35:04

    >>71

    色々な世代がいても、産まれが1番ものを言う
    独特世界じゃないの?

    • 2
    • 71
    • 日本テリア
    • 22/05/24 11:32:05

    >>45
    人間関係なら歌舞伎やってる方がよっぽど学べるわ笑
    だって色んな年代の人がいるじゃん
    同年齢同士でなあなあな世界の学校よりよっぽど濃密な世界ですよ

    • 3
    • 22/05/24 11:26:34

    大きなお世話ババアが多いな
    婆さんは老後の心配でもしとけ

    • 1
    • 22/05/24 11:24:16

    主は中卒で苦労してるのかもね
    染五郎にはそんな底辺庶民のような心配は無用よ

    • 4
    • 68
    • 日本テリア
    • 22/05/24 11:22:43

    >>63
    学歴なんて一切関係ない実力と家柄が大事な世界で生きていく中でいったいどういう時に高校くらい出てれば良かったと思うときが来るとあなたはお考えなの?笑

    • 2
    • 67
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/24 11:21:45

    才能ある本業があるんだから高校出てるかどうかそれほどの意味があるとは思えない。
    一般人には大きな意味があるけどね。

    • 4
    • 66
    • メインクーン
    • 22/05/24 11:18:20

    >>48

    私もそう思う。
    ただ、辞める権利だって染五郎さんにも
    あるんだから良いんじゃない?
    わざわざ叩かなくても。

    • 3
    • 65
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/24 11:14:21

    >>63
    一度やめたら一生行けない訳じゃないのに大袈裟
    また勉強したいと思ったらその時考えたらいいだけ

    • 4
    • 22/05/24 11:07:09

    歌舞伎を真剣にやっていたら学校の時間さえ勿体無いかもしれないよね。
    あまり詳しくは知らないけど、勸玄くんも学校はあまり行けてないって聞いたことあるし。
    高校に行く行かないに関しても周りに行くように勧められたのかもしれないし。
    中退も自分で決めたことなんだから、それで良くないかな?
    藤井聡太くんもだけど、高校生で仕事を持ち自分の将来的や未来を決めたってことは偉いよね。

    • 3
    • 63
    • シャルトリュー
    • 22/05/24 11:01:23

    染五郎って、大河で義高役やっていた子だね。
    美男子って好評だった。けれど、高校くらいは出とけばよかったって思う時がいつか来るよ。
    赤点ギリギリでも、合格点だけ取って卒業間に合わせれば良かったのにね。

    • 3
    • 62
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/24 10:55:09

    >>57
    大学もだけど行かない決断しても後から学びたい事が出来て行きたいと思えばいつでも行けるしね特に芸能人は余裕があるし

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/24 10:54:11

    学歴ってそのものが目的ではなく、人生で装備する一つの武器。
    既に確立された武器があるなら、どうでもいい気がする。

    中退したという染五郎
    生まれにも容貌にも恵まれたなら、条件は整っているのだし、あとは本人の努力次第だね。

    • 1
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ