小5 移動ポケット 付けろと言っても嫌がって付けない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/24 11:59:40

    男の子、2年生になった途端しなくなったな
    何で付けないの?って聞いたらもうみんな付けてないからって
    確かにいつもよく遊ぶ子達はみんな付けてないし授業参観でチラッと見た時もかなり少なかった
    なんかちょっと成長を感じたわ

    • 0
    • 22/05/24 12:05:02

    ティッシュチェックしないで洗濯しちゃうくらいだから、結局ティッシュの入った移動ポケットつけたまま洗濯しちゃうんじゃないの?

    • 1
    • 103
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/24 13:02:22

    今小4男子だけど、小1の頃に2日付けただけで絶対つけないよー。 
    トイレし辛いし、女子みたいで嫌だって言ってたよ。
    そんなに嫌がってるのに付けなくても良くないですか?
    洗濯機回す前に私が必ずポケットを確認してるし、ハンカチ落とすのは本人が気を付けるしかないよね。

    • 0
    • 104
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/24 13:30:10

    嫌がってるなら付けなくていいじゃん。
    子供の意見尊重してあげなよ。

    • 1
    • 105
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/24 13:32:46

    使ってないよ。幼稚園の時は使ってた。

    • 0
    • 106

    ぴよぴよ

    • 22/05/24 14:06:21

    上の子は使わなかった、女子だけど一度も。
    下は今小三(女)で毎日使っている。ハンカチやミニタオルでスカートやパンツのポケットがもっこりするのが嫌なんだって。

    • 0
    • 108
    • ロシアンブルー
    • 22/05/24 15:30:33

    ダサいよ
    小5であんなんつけろだなんて可哀想すぎる

    • 3
    • 22/05/24 16:12:45

    今中2の息子、小6の最後まで付けてたよ
    女の子でも高学年で付けてた子は数人しか居なかったみたいだけど、別に嫌とかって気持ちもなかったらしい
    鬼ごっこする時は邪魔だったらしいけど

    • 0
    • 22/05/24 16:14:43

    >>94
    地域によるんだ!
    子供幼稚園と小学校だけど付けてない子探す方が難しいくらい

    • 1
    • 22/05/24 16:20:19

    >>110
    だよね
    うちの地域も年少から小6くらいまでみんな付けてるよ
    うち男の子だけど小6まで使ってたし周りで使ってるお友達も多かったな

    • 0
    • 22/05/24 16:21:12

    使わない。息子さんかわいそう。

    • 0
    • 22/05/24 16:22:04

    1年生男子、毎朝つけて、毎日ランドセルに入って戻ってくる。
    どうやら、教室に入ると速攻で取ってしまうらしい。

    でもまぁ、不都合は無いようなので、好きにさせてる。
    ハンカチもティッシュもそれなりに使っているからね。

    • 0
    • 22/05/24 16:25:08

    >>112
    私の息子の学校が100人中90人近く付けてたような学校だったからどこの地域でもみんなつけてるのかと思ったらそうでも無いんだね。

    • 0
    • 115
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/24 16:30:01

    2年生からつけなくなった。恥ずかしいって言ってる。

    • 0
    • 22/05/24 16:30:31

    子供が今小学2年生だけど学校の入学説明会でハンカチ落とす子多いから必ず用意する様に言われたよ。
    子供が小1の頃は基本全員使ってたし小2になった今でも大半の子が付けてるみたい
    でも高学年の子はやっぱり女の子に比べると男の子の使ってる率が低い気がする
    それでも結構な人数が付けてたけど

    • 0
    • 117
    • シャルトリュー
    • 22/05/24 16:37:04

    嫌がるならきちんとポケットからティッシュを出すということを習慣づけるしかないのでは?

    • 2
    • 118
    • ガーデニャンコ
    • 22/05/24 16:51:00

    子供が嫌がってるのにさせるの可哀想って意見あるけどどれだけ言ってもティッシュ出す習慣身に付かなかったり、暴れまくってハンカチ落としてくる子は居るから仕方ないと思うよ。
    凄い嫌がってたけど、うちも息子に3年生から使わせるし(現在6年)、使わせ始めてからティッシュ出し忘れる事も無くなったから使わせて正解だったと思ってる。
    元々低学年でも女の子しか付けて無い地域だったから男の子用のを探すのに苦戦したけどね。

    • 0
    • 22/05/24 16:57:07

    小1からつけたことない男子で現在小3。
    周りも女子はつけてるけど男子はそこまでつけてないみたい。
    ティッシュは必ず帰宅したら出してくれるから、洗濯しちゃったことない。

    • 0
    • 22/05/24 17:23:22

    うちは男の子だけど小3の時に逆に息子の方から付けたがったのがきっかけで買ったよ
    女の子はみんなつけてて男の子は15人か20人くらいに1人が付けてる学校
    現在小5でクラス男女15人ずつ、そのうち今使ってるのは息子と女子12人くらい
    ハンカチの出し入れがしやすいからって毎日持ってってる
    今の6年生も付けてる子居るみたいだから来年も使ってくれると良いな

    • 0
    • 121
    • オオサンショウウオ
    • 22/05/24 17:32:14

    うちの学校は高学年は女の子しか使ってないよ
    低学年だと男の子稀に居るけどね
    女の子に関しても低学年は大体の子が付けてたのが高学年になると40パーくらいの子しかつけてないね。
    小6娘はポケットついてないスカートの時だけ使ってる
    うちの子はティッシュ出し忘れたりする事殆どないからいいけど注意してもティッシュ出し忘れちゃう子なら移動ポケットさせた方がもしかしたらいいかもね
    見た目が恥ずかしい気がするけど

    • 0
    • 22/05/24 17:40:47

    制服の学校だけどうちの学校は男の子は使用禁止だったよ。
    女の子の制服のスカートにはポケットが無いから使用可能だっだけど

    • 0
    • 22/05/24 18:05:06

    >>122
    男の子だけダメみたいな学校もあるんだ
    うちの学校は男女ともに推奨だったよ

    • 0
    • 22/05/24 18:11:23

    高学年で外付けポケットは嫌がるでしょ
    低学年なら素直に聞いてくれるだろうけど

    • 0
    • 22/05/24 18:15:24

    移動ポッケって座った時に留め具がお腹に当たって嫌だって言う事あるよー!一年生男子、二年生女子、五年生男子が居るけど持って行ってるのは二年生だけです!

    • 1
    • 126
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/24 18:19:10

    うちも5年だけど、息子も息子の学年も他学年も見た事ないよ。
    せいぜい幼稚園保育園までじゃないの?

    • 1
    • 22/05/24 18:28:29

    >>126
    うちの息子小6まで使ってたけど息子の学年は大半の子が付けてたよ。
    やっぱり地域によって違うのかな

    • 0
    • 128
    • ダックスフンド
    • 22/05/24 18:37:09

    問題は移動ポケットつけるつけないではなく、ティッシュじゃないの?
    ティッシュ洗濯機で洗ったら罰金とるとか、ティッシュのついた洗濯物を全部きれいにさせるとか、一生懸命やるならそっちだと思う。
    中学生になったらまず使わないであろう移動ポケットを習慣づけるより、強引にでもティッシュの始末を習慣づけたほうが本人にも主にもよいのでは。
    それができないから移動ポケットなんだろうけど、移動ポケットもできないんでしょ?なら無駄なことは省きなよ。

    • 0
    • 129
    • オオサンショウウオ
    • 22/05/24 18:38:03

    >>125
    やっぱり女の子は必須よね
    うちの娘もスカートにポケットない時に移動ポケット使ってるよ。

    • 0
    • 22/05/24 18:39:05

    男の子はつけないよ。
    選択するとき、面倒だけどティッシュ入っていないか確認したほうが手っ取り早いかと…

    • 2
    • 22/05/24 18:46:34

    息子は小4でつけなくなったよ
    娘は今小6だけど小学校の最後まで使うつもりみたい

    • 0
    • 22/05/24 19:37:16

    >>120
    男の子で自分から付けてくれる子も居るんだね
    うちの子はずっと嫌がって付けなかったから羨ましい

    • 2
    • 22/05/24 19:44:47

    >>132
    仲が良い女の子がつけてたからみたいな理由だったと思うけど
    男の子で付けてる子少なかったから使ってくれるだけで嬉しかったわ

    • 0
    • 22/05/24 20:01:38

    息子さんはかわいそうだけど、それでもつけてもらいたいならまずは説得からじゃない?
    そういう子って無理やり付けさせたところで親のいないところでは外して使わないよ

    • 0
    • 22/05/24 20:06:10

    高学年で移動ポケットの男の子は可哀想だよー
    うちも1年しか使ってなかった。
    ちなみにうちの子はランドセルにティッシュをいれて、ズボンはハンカチだけだったよ。

    • 2
    • 22/05/24 20:14:11

    >>135
    高学年でも女の子で付けてる子はよく見かけるけど男の子は恥ずかしいよね

    • 0
    • 137
    • レッカーレッカー
    • 22/05/24 20:20:25

    >>127
    男の子で6年まで使ってるのはビックリ
    恥ずかしくないのかな

    • 3
    • 22/05/24 21:27:15

    >>137
    6年生でも大半の子がつけてたので別に恥ずかしいとかは無かったと思いますよ。
    誰も付けてる子がいなければそりゃ恥ずかしいでしょうけど

    • 0
    • 22/05/24 21:37:25

    確かに便利だけど、周りの男の子がやってないならかなり恥ずかしいと思う。
    5年生ならからかわれてもおかしくないよ

    • 2
    • 140
    • ロシアンブルー
    • 22/05/24 21:42:07

    ちょうど5年だけど、うちの娘も3年終わりか4年くらいから付けていかなくなった。親的にはめっちゃ便利だと思うんだけど、そんなの大きい子たちは付けてる人ほぼ居ないよって。
    (1・2年生?は学校推奨でほぼ強制です。)

    移動ポケット使い勝手がよくて気に入って今でもずっと使ってたお友達が居たらしいんだけど、こないだなぜか「外しなさい」って逆に先生に怒られてたって。入学説明会では必ず準備してくださいって言うし何年生までなんて決まりないのに、意味不明~お友達可哀想に…と思った。

    • 0
    • 22/05/24 21:57:03

    現在小2の男子の親ですが、使ってません。
    一応1年生から6年生までどの学年にも付けている子はいますが全員女子です。
    私的にはうちの子も付けていってほしいんですが、女子しかいないのに付けて行かせる気にもならないですね
    ちなみに現在中1の長女は6年生の半ばまで付けていました。

    • 0
    • 22/05/24 21:57:30

    低学年の頃は使ってたけど、いつのまにか使わなくなった。無くしちゃうならハンカチもティッシュも持たせなきゃいいんじゃない?無いと困る経験もさせないと、いつまでも無くすよ。

    • 0
    • 22/05/24 22:00:36

    >>142
    うちの子の小学校もそうだったけど、ハンカチとティッシュポケットに入ってるか点検みたいのがあるだろうから持たせない訳にもいかないんじゃない?

    • 0
    • 22/05/24 22:12:22

    うちの子も移動ポケット最初は嫌がりました
    5年生になった今は何とかつけてくれているみたいですが、校内で付けている子の大半が女子なので本人的にはあまり付けたくないみたい
    花粉症の薬とティッシュ持たせるには移動ポケットしかないので本人には悪いけどこれからも付けててもらいたい…

    • 0
    • 22/05/24 22:19:17

    >>143
    低学年の時はあったけど、高学年になってまでハンカチティッシュ検査されるの?
    まぁされるならされればいいんじゃない?
    ウチはきちんと管理できないなら持たせないって言えば子供自身がしっかりやるようになるよ。発達児童除いてね。

    • 0
    • 22/05/24 22:22:31

    一年のはじめだけつけてただけで
    後は全然つけないし
    ハンカチも持っていかないです。
    今5年と4年の男子です。
    言っても聞く耳持たずでどうすることもできません。

    • 0
    • 22/05/24 23:03:57

    >>146
    だよね。高学年とかになると付けてくれない

    • 0
    • 148
    • ウォーターメロン
    • 22/05/24 23:25:37

    ズボンをあえてポケットのないやつに変えたら必然的につけるようになるんじゃない?

    • 0
    • 22/05/24 23:27:41

    低学年のときしか使ってないよ。男の子でつけてるのは見たことない。ティッシュは洗濯前にポケット確認すればよくない?

    • 1
    • 22/05/25 00:06:46

    6年生の娘は今も使ってるけど男子で使ってる子は珍しくない?
    高学年だと娘の学校の場合は1学年につき男子1人か2人くらいだよ
    女子だと30人くらい居るけど

    • 0
101件~150件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ