SDGsとサステナブルの違いって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ポメラニアン
    • 22/05/15 16:44:15

    >>3
    遅くなりました。詳しくありがとうございます。勉強になりました。

    • 0
    • 4
    • ベンガル
    • 22/05/14 09:03:32

    13の絵、目だよ。
    眼球の中のドクロいるよ。

    • 1
    • 22/05/14 08:59:21

    >>2
    ざっくり合ってます。
    自分の間違え訂正すると、SDGsの目標は17個で具体的な指標を169個定めています。
    違いにもどると時間軸の違いと細かい目標があるかないかくらいですかね。

    • 0
    • 2
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/14 08:39:41

    >>1
    難しい!ざっくり言うと、地球を続けていくための目標ってことで合ってますか?
    調べてたらロハスとかも出て来て、聞いたことあっても意味わからないし勉強しなくては。

    • 0
    • 22/05/14 08:22:13

    SDGsは目標で「2030年」を節目とした目標。地球がサステナビル(持続可能)であるために、2030年までに解決すべき目標を169に絞ったのがSDGs。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ