高校生、毎日お弁当持たせてますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
    • 387
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/08 19:58:57

    持たせてる
    パンの時もある
    買うのが面倒と言ってる
    大して食べないから手抜き

    • 0
    • 386
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/08 19:56:32

    最初は作ってたけど、お弁当は冷たいし温かいのが食べたいと。そして学食がとても美味しいらしく、いつからかほぼ学食になっちゃいました。節約でお弁当にしたいけど、温かいのが食べたいと言われちゃあなんかね。保温のお弁当箱もかんがえたけど学校遠いし持ってる箱の説明書見たら時間的に何か腐るんじゃないかと不安が…。月に2~3回くらいお弁当です。みんな作るの偉すぎる。お金節約出来るからいいよね。

    • 0
    • 385
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/08 19:53:37

    作ってるけど仕事もあるからしんどすぎる。
    給食にしてよ。

    • 1
    • 384
    • カサブランカ(高貴)
    • 22/09/08 19:51:43

    普通に毎日作ってる(^^)2人分。
    習慣になったから全然キツくない
    むしろ料理好きだから目が覚める笑
    ちなみに正社員、役職持ちワーママ。

    • 1
    • 383
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/09/08 19:49:54

    作ってるよー。私はどんくさいから4時起き。月に何回かは、学食にして貰ってる。

    • 0
    • 382
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/08 19:43:56

    5時起きで週4作って、週1コンビニ
    自分の弁当作るついで
    コンビニは売り切れが多かったりして食べたいものがなかったりするから、毎回ギャンブルらしい

    • 2
    • 381
    • フラワーロック
    • 22/09/08 19:34:27

    毎日2000円あげてる

    • 0
    • 22/09/08 19:15:06

    毎日作ってます。
    男の子だからコンビニだと足りないと思うし、なんとなくかわいそうで
    お金もかかるし
    仕事休みでも5時に起きなきゃだから辛い〜

    • 2
    • 379
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/08 19:09:29

    5時起きでも作るよ。高校生二人でどちらも学食あるけど行ったことない。

    • 0
    • 22/09/08 19:03:32

    コンビニのお弁当とか食べない子だったから毎日作ったよ。

    • 0
    • 377
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/08 19:03:28

    5時半起きで高校生2人に社会人1人で3個を毎日。
    旦那は社員食堂だからなし。

    • 0
    • 376
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/08 19:01:08

    毎日5時起きでつくってます。
    作りたくない日や寝坊した日は、コンビニで買ってもらう。
    購買も学食も無い学校、、、(泣)

    コンビニは足らない!と言われてるので作ってます。

    • 0
    • 375
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/08 18:49:31

    毎日作ってるよ。うちは6時起きで間に合うからいいけど、たしかに5時起きだと嫌だなぁ。みんな偉いね!知り合いの娘さんは五時半発だから自分で入れてたらしい。なんてできた子なの…。

    • 2
    • 374
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/08 18:45:05

    毎日作ってた。
    最後のお弁当の日、子供が学校から帰ってきて、
    「長い間、毎日お弁当を作ってくれて、ありがとう」
    って、お礼を言われて、不覚にもウルッときたわ。

    • 4
    • 373
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/08 18:42:32

    >>371 ウチも。
    三階→食堂→食券購入並ぶ→食券出す待つ→食べる→三階教室
    で時間が無いみたい

    • 1
    • 372
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/08 18:42:00

    毎日5時起きで作ってる。
    スポーツをしてるから、手作りで頑張ってます。

    • 0
    • 22/09/08 18:36:19

    作ってる。昼休みが30分しかないから買いに行くのも面倒みたい。

    • 0
    • 22/09/08 18:30:35

    うちは毎日作ってる。たまには買って欲しいけどお弁当がいいと言われてしまうので。冷食とかもバンバン使ってるから別に私の手作り弁当が美味しいからって訳ではなく単に買うのが面倒なんだと思う。

    • 1
    • 369
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/08 18:26:40

    作ってる
    作っても作らなくても6時起き
    購買やカフェテラスあるのに

    • 0
    • 368
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 18:26:03

    高2息子、購買あるのに利用したがらないしコンビ二で買っても良いとも言ってるのに返事なし、入学してから毎日お弁当(´д`)

    • 1
    • 367
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/08 18:24:21

    まさに5時起きで毎日作ってる。
    食堂はないし、コロナの影響で購買でも予約しないと買えないことになっていて、面倒くさいみたい。

    • 0
    • 366
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/08 18:22:51

    学校に食堂がなく、購買は事前予約をしないと食べ物は買えず、通学ルート上にコンビニは無し(遠回りすればある)。

    なので週5で5時半に起きてお弁当作ってます。
    ただ、月に1回程度の割合で前日に購入した惣菜パンを持たせて寝坊日を作ってます。

    • 0
    • 365
    • りんご(偉大)
    • 22/09/08 18:22:46

    週に3か4日は作るかな
    後は買ってきたパンとかおにぎり

    学食行ってほしいのに面倒くさいから嫌だと言う

    • 0
    • 364
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/08 18:20:49

    息子のクラスに、毎日弁当なくて何も食べずに寝ている子がいるらしい。

    何か食べないのか?と聞いたら、親が作ってくれないから…って答えたらしい。

    お金は渡されてるのかどうかまでは分からないみたいだけど、そういう子もいるのかとビックリしたよ。

    • 1
    • 363
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/08 18:16:32

    卒業したけど長女と次女が高校生の時毎日作ってました。

    • 0
    • 362
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/08 18:14:57

    週のうち、1日食堂・1日ベーカリー・3日お弁当
    7時に起きて作っても間に合うから早起きではないけど夏休み明けはお弁当面倒だなと思った。笑

    • 0
    • 361
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/08 18:14:27

    週3、4くらいで作る

    • 0
    • 360
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/08 18:14:20

    アレルギーあるから作ってる。学食行っても食べられるのあまりないっていうし。
    弁当作れない時はコンビニでおにぎり、どら焼き、グリーンスムージーを買って持たせるって決まってる(笑)

    • 0
    • 359
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/08 18:11:20

    上の子5時起きでお弁当作ってた。月に2回くらい学食行ってた。下の子6時起きでお弁当。コロナで未だに学食やってないし、売店もない。3年間学食行かずに終わりそう。
    説明会の時に学食自慢してたから1度は食べたいみたいだけど…

    • 0
    • 358
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/08 18:10:03

    毎日作ってる。月1の友達と食堂で食べる日と私の体調が悪くて作れないとき以外は。週3でも全然いいと思う。みなさん、お疲れ様です。

    • 0
    • 357
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/08 18:06:40

    上の子の時は朝練で5時起きだったけど、毎日作ってたよ。今は下が高校生で日によって違うけど5時半とか6時位に起きてる。
    時々は食堂行ってほしい。

    • 0
    • 356
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/08 17:58:56

    9/1に始業式で、それから一週間は短縮4時間でした。
    いよいよ明日からお弁当開始!
    夏休みでお弁当作りの為の早起きなかったし、しばらくお弁当作りと、作ったものを詰めることをしなかったから、明日うまくいくかな?
    慣れるまではキツそうです。

    • 0
    • 355
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/07/26 10:07:43

    夏休みでお弁当作りなくてホッとします
    補習の授業も午前中のみです

    うちは夏休みは部活もなしだから、いまは早起きなしで平和ですw

    真夏は保冷したり除菌したり、気を遣いますね
    部活弁当のあるママさん、お疲れ様です(*^^*)

    • 0
    • 354
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/28 17:38:08

    ちょっと面倒くさい時もあるけど作ってるよー
    今くらいしか毎日子にお弁当を作る事ってないんだろうなあって思ってるから

    • 1
    • 353
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/06/28 17:34:18

    週5で作ってるよ。旦那は7時半、高校生は8時にでるからそんな早起きはしないよ。
    面倒なときは、ご飯に混ぜるだけのチキンライスに、薄焼き卵かぶせたオムライスとか笑

    高校生がテスト期間で弁当休みのときは旦那弁当も休む!

    • 0
    • 22/06/28 17:29:09

    作ってる。食堂も購買も無い学校(泣)
    「コンビニ弁当だと足りない」と言われるので作ってます。
    でも、作りたくない日は「ごめんね。今日はコンビニでお願い」といってお金渡す。

    それが今日だった。

    • 0
    • 351
    • 菜の花(前向き)
    • 22/06/28 17:14:56

    >>339
    えらいなぁ!
    息子にはそういう、なんでも親任せにしない子と知り合って欲しい(笑)

    • 0
    • 22/06/28 17:14:26

    食堂は遠いみたいで作ってる

    兄はなんでも文句言わなかったから毎回同じだったけど、妹はあれやこれやダイエットやらうるさーい

    • 0
    • 349
    • スカビオサ(風情)
    • 22/06/28 17:12:20

    >>348
    アレルギー治ったの?

    • 1
    • 348
    • ルドベキア(公平)
    • 22/06/27 10:26:15

    小学校もアレルギーあるから週4で作ってたし中学からはコンビニか購買で買ってもらってる。

    • 0
    • 347
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/06/27 08:42:29

    アレルギーあるから毎日。疲れた…

    • 1
    • 346
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/06/27 08:41:26

    先週学校でレクリエーションが続いていて午前中だったした。お弁当の為に早起きもなくたっぷり寝坊できてたけどw、今日はお弁当作りしばらくぶり。焼きそば、ベーコンとアスパラのバター炒め、卵焼き、ブロッコリー、冷凍海老焼売、おにぎりにした。
    暑くなってきたから、旦那のお弁当は秋までお休みとなりました。これからしばらくは一人前だけの調理になります。(旦那は夏はコンビニの冷たい麺類などになると思う。)

    今朝も保冷剤で荷物かさばっていたけど、傷まないようにしないとだわ
    幼稚園の頃みたいに、お昼までお弁当を涼しい所に預かってくれてたら良いのになー、なんて思ってしまいました。

    • 1
    • 345
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/06/25 18:38:08

    幼稚園からずっと。
    作らなかったのは2年くらいかな。姉妹共に小学生だった時。
    でも塾弁は作ってたな。
    嫌がらず残すこともなく食べてくれるので嬉しいし有り難い。

    • 0
    • 344
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/06/25 18:32:35

    コロナで食堂が復活しない
    こんなに世間はアレコレ以前の通りになってきてるのに!
    土日テスト前でお弁当いらなくてめっちゃ幸せ♪

    • 1
    • 343
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/06/25 16:24:49

    上の子の高校は食堂も購買部もあったから私の気が向かない時はお金渡してた。下の子の高校はどちらもないから頑張って毎日作ってるよ。途中のコンビニとかで買うのも嫌みたいでとても面倒くさい。

    • 3
    • 342
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/06/25 16:21:04

    毎日持たしてるよ。
    中学がお弁当の地域だから、6年間。
    今は高3で、午前中で帰ってくる日も増えてきたけど。
    旦那の為に5時起きは出来ないけど、子供の為なら出来る。
    下が今年高校入学したからあと3年間。
    ちなみに旦那は朝4時に起きて、自分でサラダ食べて、私が前日の夜作ったスープ飲んで勝手に仕事行く。ごめん。

    • 5
    • 341
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/06/25 16:18:01

    毎日作ってる。でもテスト期間の朝の弁当作りないだけで1日のパワーゲージが随分違う。
    私の場合、100のうち30は朝の弁当で消費してしまっている笑

    • 6
    • 340
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/25 15:55:58

    >>330
    おもしろいね

    • 0
    • 339
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/06/25 15:33:43

    高校生と大学生の娘2人。私も仕事にお弁当を持って行ってるんだけど、それぞれが自分で作ってるよ。娘達はダイエットしたいから、私の作るがっつり系はいらないらしい。

    • 3
    • 338
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/25 15:25:52

    この週末、試しに天ぷら揚げてみた。
    かき揚げの食材の組み合わせや、どれくらいの量なのか、目分量で少しでも手間を省けるように、週末時間を割いて学習してみたよ(笑)

    • 1
51件~100件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ