子育てしてて楽しい!正解だった!みたいな気持ちになる事なんてあるの?

  • なんでも
    • 25
    • ターキッシュアンゴラ
      22/04/27 09:13:39

    ん~…たぶんある。
    でも1個1個覚えてないんだよね。
    あ~、最近あったのは、部活から1人で帰ってた息子が途中で見かけた泣いてる男の子に声掛けて、迷子?を救ったんだけど、そういうの聞くと「あ~間違ってなかったのかな」とは思うね。
    勿論、本人の性格、気質とかの方が大きいとは思うけど、そういう行動に出る頭の働きの一端は今までの言い聞かせや躾もあるよな?、って思うから。
    で、こういう割とハッキリした出来事は結構長く覚えてられるけど、日々の細かい「何があったか?」は忘れる(汗)
    あと「楽しい!」は日々あるね。小さい時は小さい時ならではの子どもの動きとか見ててとか。大きくなってからは普通に会話してて笑わせられたりした時とか。
    小さいうちは、子ども本人の言動から「間違ってなかった」って気付く場面はなかなか無いけど、他人から「お母さん偉いね!」「ママ頑張ってるね!」とか言われると、泣くほど嬉しいし認められた感が溢れるね。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ