私は大した税金払ってないけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/26 10:24:51

    >>64
    男女平等の世の中に何故?
    男は納税、女は家事育児
    考え方昭和かよ。

    • 0
    • 65
    • ボーダーコリー
    • 22/04/26 09:52:30

    >>55よっぽど家庭と仕事に疲れてるんだね。仕事も楽しみなよ。

    • 0
    • 64
    • こんにチワワ
    • 22/04/26 09:46:39

    >>60
    ますます少子化になり結婚する人が減りそう。

    • 0
    • 63
    • マンチカン
    • 22/04/26 09:38:34

    >>61
    誰があんたの生活なんて興味あんの?

    • 0
    • 22/04/26 08:42:14

    なにこのトピ笑
    みんなで議員さんになりなされ
    議員さんになるつもりもないなら、言い合っても無駄だよ
    特に、うちの旦那のが高所得だと張り合うくだりホント愚かだよ。旦那に自分のレス恥ずかしくて見せられないでしょ

    • 4
    • 22/04/26 08:17:58

    >>55
    160センチで47キロだから太ってはない
    しかも3食ってその3食は全部自分で作ってるんだから付いてはないよね
    あと昼寝なんかしないわ
    仕事してる時の方が昼寝してた(昼寝OKな会社だった)

    • 0
    • 22/04/26 08:17:12

    >>43
    子供の有無関係ない。
    3号、配偶者扶養廃止!
    それで丸く収まる。

    • 1
    • 22/04/26 08:09:41

    税金払ってるだけ立派だよ
    その税金で生活してる人に比べたら
    税金、本当に必要なことに大事に使ってほしいね

    • 1
    • 22/04/26 08:03:07

    >>57
    保育園可哀想、兼業=貧乏
    これ一部???
    どこをどう見ても一部ではないよ。そこら中で書かれてんじゃん。

    リアルでガチで言われたのは、見知らぬババアに『保育園可哀想』。

    • 1
    • 22/04/26 07:54:45

    >>48
    ママスタの一部の人達だけでしょ、兼業専業に拘ってるの。それを間に受けて流せないって貴方もその一部の人達なんだろうね…
    てか、リアルでも言われてるの?

    • 1
    • 22/04/26 07:49:28

    >>55
    誰の事?
    太ってないけど 自分は太りやすいからって他の人も同じだと思わないでよ

    • 1
    • 55
    • マンチカン
    • 22/04/26 07:45:27

    昨日も家事は仕事なら給料貰えるのに無償でやってるって見たけどさ。
    給料貰えるほど家事に精を出してる人何人いんのよ。
    3食昼寝付きでブクブク太ってるくせに笑
    だいたい家事って自分の為でもあるのに何言ってんだかって思う。独身の人だって家事くらいやってるし。
    やって当たり前の事を、主婦は365日休みがない!!とかさ笑
    じゃあ今寝転んで煎餅食いながらポチポチやってんのは休んでるんじゃないんけ?笑

    • 6
    • 22/04/26 07:45:21

    >>50
    妬む要素がないのだけど、何処を妬みととらえたのかな?
    あと、そんな生活がどんな生活か分からないけど、私の生活の何を知っていての発言なのかな?
    アナタのレスを読んでいると、仕事はしっかりしているのだろうけど、余り賢くはないのがダダ漏れで恥ずかしいよ?

    • 2
    • 53
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/26 07:44:42

    私も納得いかなかったけど、低所得者を救済しないと犯罪が増えたりするかららしいよね。低所得者てある一定数の人達はお察しだもん、こわいわ。

    • 1
    • 52
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/26 07:43:03

    >>50
    ごめん。横だけど全く僻む要素ないよ(笑)

    • 1
    • 51
    • こんにチワワ
    • 22/04/26 07:38:22

    >>26
    それはそれでいいよね。旦那が高所得で共働きより税金納めてるかもあるし。

    • 1
    • 22/04/26 07:37:56

    >>25
    悪いけど妬みにしか聞こえない。
    妬むなら、そんな生活してみたら?

    • 2
    • 49
    • ロシアンブルー
    • 22/04/26 07:37:43

    貧乏にお金配るのは良いんだけど、子どもに関する補助は平等にしてもらいたい。
    親の収入で区別されるなんておかしいわ。

    • 2
    • 22/04/26 07:37:10

    >>33
    私生活ではストレスない。
    3号からの上から目線はすごいストレス。もういい加減にして欲しいのでストレス承知でレスしてる。
    兼業=貧乏、保育園=可哀想。
    はやめていただきたい。
    年金、健保は3号以外からの恩恵がないと成り立たないのに。

    • 2
    • 47
    • こんにチワワ
    • 22/04/26 07:36:40

    >>31
    国民年金だからじゃい?国民年金てことは国保でしょ?国保は扶養概念ないから。

    • 2
    • 46
    • サイベリアン
    • 22/04/26 07:35:59

    >>36
    最低限の生活費としてならいいけど、娯楽だとイラつくわ

    • 0
    • 45
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/04/26 07:35:17

    低所得に配るのはまぁいいんだけど、すぐになくなっておかわり要求されるのが目に見えてる配り方だから、それじゃあきりが無いだろうとは思う。

    あと、頑張って働いて所得がちょっと増えたら補助が減って結果的に損したような感じになる制度だと、その境界線くらいの位置にいる人の大半は、敢えて働かずに補助を多く貰う方を選択するよね。かくいう私も扶養範囲内で働いてるし。そのへんもうちょっとなんとか出来ないのかなとは思う。

    • 3
    • 22/04/26 07:32:51

    >>40
    良かったね!

    • 0
    • 22/04/26 07:32:47

    >>1
    3号でも子ども育ててる人は許せるけど
    子どもいない人も含まれてるよね

    • 0
    • 42
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/26 07:31:20

    >>31 3号に変えないの?

    • 0
    • 22/04/26 07:30:19

    働いてない低所得に配るのは許せんけど、働いても働いても賃金上がらない人もいるからさあ、、、

    • 3
    • 40
    • トンキニーズ
    • 22/04/26 07:29:22

    みなさんのおかげでよく分からない子供の支援金10万円ももらえました!
    旅行行ってTシャツ買いました!

    • 1
    • 39
    • デボンレックス
    • 22/04/26 07:29:18

    >>31
    1号

    • 0
    • 22/04/26 07:27:48

    >>35
    下手な煽りだな。笑

    • 0
    • 37
    • ワンコイン
    • 22/04/26 07:26:20

    >>34
    改めてアンカー先も読んだら先に向こうがアホすぎるって言ってたね…ごめんね!

    • 0
    • 22/04/26 07:25:26

    低所得の人はため込まず、すぐ使うんだからいいでしょうよ。一律で配るよりいいと思うよ

    • 0
    • 35
    • トンキニーズ
    • 22/04/26 07:24:25

    専業ですが、みなさん納税ありがとう!

    • 2
    • 34
    • ペキニーズ
    • 22/04/26 07:24:02

    >>32大丈夫よ

    • 0
    • 22/04/26 07:23:20

    >>12
    そんなんでストレス溜まるって私生活余裕なくていっぱいいっぱいなの?
    今日も仕事?

    • 0
    • 32
    • ワンコイン
    • 22/04/26 07:21:08

    >>29反論するならバカとか書いちゃだめ!

    • 0
    • 31
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/26 07:20:57

    >>30専業主婦で年金支払ってるとは?

    • 0
    • 30
    • デボンレックス
    • 22/04/26 07:19:41

    年金がー、税金がー、って話なら、扶養内パートも専業と変わらんだろ。
    働く母ちゃんのかなりの数が当てはまる話になるわ。
    あと専業=3号じゃないからな。国民年金払ってる専業も普通にいます。

    • 3
    • 29
    • ペキニーズ
    • 22/04/26 07:17:28

    >>27
    そんな事ないよ
    その高収入になるようサポートしてるんだから
    1人では高収入にならなかった
    何も内情を知らないバカに語られる理由ないわ

    • 3
    • 22/04/26 07:16:47

    >>26
    私、扶養内じゃないけど。

    • 0
    • 27
    • マンチカン
    • 22/04/26 07:15:26

    所得や税金の話になると、旦那の収入の話をする専業主婦ってばかみたい。
    ホントくだらない。
    旦那じゃなくて自分の話しろよ。
    1円も稼いでないのに低所得やお年寄りや障害者に対して、我々の血税を!!とかアホすぎて笑

    • 3
    • 22/04/26 07:13:43

    >>19高収入で税金払ってるの旦那でしょ。何で自分の手柄みたいに言うかな。これだから専業嫌い。って私も旦那高収入で専業だけど。笑。こういう人のせいで専業が叩かれる。一緒にされたくない。

    • 2
    • 22/04/26 07:13:04

    >>9
    それはアナタの住む地域に集まっている人間性の問題。
    アナタが全国を渡り歩いて見てきたなら別だけどね。
    専業主婦をディスり、そこの子をディスり、自分はバリバリ働いています的な匂わせをし、田舎の話題をだし(自分は田舎者ではないアピールかな)、結局1番視野が狭く可哀想な人。

    • 4
    • 22/04/26 07:12:49

    >>23
    ひろし…

    • 3
    • 22/04/26 07:12:06

    >>20
    やはり専業は語彙力ないなぁ。それしか返せないんだ。だから子供の躾も出来ないんだね。

    • 0
    • 22
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/26 07:11:44

    >>19また、ひろし…

    • 1
    • 22/04/26 07:10:55

    >>18
    その金持ちセレブ地域の飲食店でバイト経験あるけど、平日のランチタイム、子供野放し、ママさん達お話に夢中だったなぁ。

    • 0
    • 22/04/26 07:10:27

    >>19
    気持ち悪い

    • 2
    • 22/04/26 07:08:48

    >>15
    それでもうちの旦那上位であることに変わりはないので、貴女のご主人からの恩恵は受けておりません。
    兼業=貧乏。これも上から目線。違うから~ 笑

    • 0
    • 18
    • トイプードル
    • 22/04/26 07:08:27

    >>9その3号って特殊な3号の方たちだと思う。
    私の周りは専業主婦ってほぼお金持ち。習い事たくさんしてたり私立に入れてたり。
    家事しっかりやってそうだし働いてなくてもそれなりに忙しそう。

    • 1
    • 22/04/26 07:06:40

    >>8
    年金はおっしゃる通り。
    健保は違う。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ