子供の不登園をどうすればいいでしょうか?

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/04/22 15:38:48

二人の子供がいて、入園して2週間で不登園になってしまったのが三歳の下の子です。

原因は我が子を好きな子がいてかなりしつこくつきまとってくるからです。
先生が止めてくれているそうなのですが、少し目を離した隙に抱きつかれたりたまに軽く押されたりもするそうですが、怪我をさせられたとかはありません。
(2週間の間に相手のママさんから直接、そして先生を通したりして何度も申し訳ないと謝罪をされました)

下の子が可哀想で可哀想で…でも相手のお子さんに悪気が無いのもわかります。
どうすればいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:45:52

    >>1
    夫婦で園長先生に相談に行きました。
    まずはその子から近かった席を離す、今後も先生が気をつけると言われただけです。
    三歳のする事なのと入園したばかりなので…と説明されましたが納得出来ません、我が子を守る為の何かもっといい対策はないでしょうか?

    • 0
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:46:33

    >>2
    でも一年も相手の子と同じなんて…

    • 0
    • 9
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:47:49

    >>3
    相手の方もこんな事になるなんて…と恐縮されてましたがもっとしっかり管理して欲しいです

    • 0
    • 10
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:48:41

    >>4
    大事な我が子が乱暴な子のせいで行きたくないと悲しんでいるんですよ?

    • 0
    • 12
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:49:38

    >>8
    どうして被害者が我慢するのでしょう、のうのうと通っているあちらこそ退園するくらいの誠意を見せていいのに

    • 0
    • 13
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:50:50

    >>11
    嫌な事はきちんと言葉で拒否出来る、手も出さない賢くて立派な子ですよ!?

    • 0
    • 20
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:56:24

    >>14
    拒否してもめげない子なんです。
    一応、相手の親からも厳しく言い聞かせてると弁解されましたがどこまで本当やら。
    上の子も同園なんですが上の子にも甘えるそうで二人とも嫌がってます。はあ。

    • 0
    • 23
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:58:09

    >>16
    それは直接相手の子が我が子に乱暴な振る舞いをするのを見たことがあるのですが悪意があるようには見えませんでした。しかし引っ叩きたくなりました!

    • 0
    • 24
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:59:52

    >>17
    こちらが我慢する意味が分かりません、相手はしっかり躾けして欲しい

    • 0
    • 26
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:01:42

    >>18
    20人前後で三組あって、その子をクラス替えしてもらえないか伝えたのですが今の時点では難しいですと言われてしまいました

    • 0
    • 30
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:04:58

    >>25
    我が子は三歳ながらしっかり会話出来る子なので、乱暴な子が原因で間違いありません。
    先生の他に補助の先生がいて、でも学年に一人だからずっと見張るわけにもいかないみたいで…

    • 0
    • 31
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:07:28

    >>27>>28
    どうしてこちらが!?

    >>29
    いいえ、主人と冷静に話し合って、園長に直談判したんですよ。冷静な行動のつもりです。

    それとタグが違います、釣りではありません

    • 0
    • 41
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:15:48

    >>32
    相手の退園希望を強く願いながら口にはしてませんので冷静だと思います。
    相手の子が大きく、このままでは怪我させられるのが一目瞭然なのでその前に防ぎたい、排除したいのです

    • 1
    • 43
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:16:35

    >>37
    本当ですか?きっと私のように辛い思いをされてる方が沢山いるのでしょう

    • 0
    • 47
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:17:51

    >>38
    謝罪をしてきたのはこちらが夫婦で園長に言ったからかもしれません

    • 0
    • 49
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:19:48

    >>44
    そんな風に思えません

    • 0
    • 51
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:20:45

    >>48
    字間違ってますよ

    • 0
    • 54
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:21:57

    >>50
    でもこれから集団生活場面多いですよね?

    • 0
    • 61
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:23:41

    >>56
    何を誤魔化してると言うのでしょうか?

    • 0
    • 64
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:24:54

    >>62
    謝るより子供を何とかして欲しい

    • 0
    • 67
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:26:45

    >>63
    釣りではありません、釣りでこんな現実的な事を書けるものですか?

    • 0
    • 68
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:27:32

    >>66
    一度どころじゃないので困っているんです

    • 0
    • 71
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:33:18

    >>70
    どれくらい見守ればいいのか…我慢ばかりで辛いです

    • 0
    • 73
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:38:25

    >>72
    気付いてますし違います

    • 0
1件~24件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ