入園したばかりの保育園を転園しようかどうか

  • 相談
  • あんみ
  • 22/04/21 05:03:05

今年度入園したばかりの保育園ですが、不安が強く、転園しようか迷っています
アドバイスをお願いします

私はうつ病による、疾患での預かりの認定を受けています
子どもは現在3歳の男の子です
2歳までの小規模型保育園に入園していたため、1年前から転園先を探しました

私は子どもと2人きりの時間が厳しく、子どもが6か月の頃には児童相談所から一時保護を受け、子どもは1か月で虐待なしで保護解除にはなりましたが、子どもを保育園に預けるなどして、子どもと2人きりの時間を作らないようにとの指示も受けました
ですので、小規模保育園卒園1年前からこちらの状況を理解し、受け入れてくれる保育園や幼稚園探しを保健師さんに協力をお願い

その中で立地的に私も旦那も送迎が無理がなく、落ち着いた雰囲気の園が気に入り、こちらの体調などの状況を園長に説明し、それでも受け入れてくれるとのことで今の保育園へ入園の申し込み

ですが、こちらの状況を理解してくれているとは思えない言動があり、転園をしようか悩んでいます。
その具体的な話のいくつかですが

1つ目
オリエンテーションの面談時に、今の保育園で旦那が送迎しているが、こちらの保育園では体調が良いときは私が送迎できるようにやっていこうと思う、と説明すると『パパですと、お子さんの様子などを、お話できないのでなるべくママがお迎えに来てください』と言われる

2つ目
慣らし保育中、ファミリーサポートを使う関係上、登園時間を少し早められないかと保健師に相談し、保健師の方から園に要請するものの、無理ですと断られる
保健師さんもあまりにもかたくなな対応に驚いたとのこと

3つ目
入園後、預け時間の申請を提出。
旦那の送迎は7:15送りの18:15迎えで、妻が体調が良いときは妻が迎えに行くと説明。旦那の会社からの書類も提出し、18時以降の延長保育の利用申請。
すると担任の保育士から
『18時以降は延長保育で、お子さんが一人になってしまうのでかわいそうです。お母さんが18時前に迎えに来て社内でお父さんのお迎えをまってくれませんか』
と言われ、ショックは受けつつも無理ですと答えた

4つ目
慣らし保育残り1日で同じクラスでコロナの園児が見つかり、うちの子も濃厚接触者扱いになり4日間の自宅待機をお願いされる。

『コロナによる自宅待機は仕方がないが、慣らし保育への対応で、すでに旦那の仕事に負荷がかかっていること、子どもが濃厚接触者になったことで待機中はファミリーサポートも使えずに、正直負担は大きい。コロナ待機中も旦那も休むことになるし、私も疲れ果ててしまう。子どもはすでに慣らし保育も順調なので、自宅待機明けたら旦那の送迎で7:15から18:15までお願いしたい』

とお願いすると突然担任の保育士が
『〇〇くんが朝から泣いてもかまわないっていうんですね?!』
とうちの子の前で大きな声で言い、こちらとしてはそれでもお願いしなくてはならない状況だったので
『はい』
と答えました

5つ目

旦那が土曜日に送りに行くと
『何時にお迎えですか?』と聞かれ、旦那が事前申請通りの時間の17時ですと答えると
『そんなに遅いと誰もいなくて〇〇くんがかわいそうですから、早く来てください』
と言われる

大きい話としては以上のような感じです。
ちなみに旦那が言うには、仕事後に迎えに行っても他の園児は普通に何人かいるそうです

以上の内容で、調整の仕方等もこちらの体調を理解してくれているとは思えない感情的な言動で不安になり、保健師に相談し、保健師から保育課に相談することを勧められる。

保育課も園の対応に問題ありとの認識で、保育課から園に連絡するということに。

ですが保育課に相談してから1週間、園側からこちらに話など一切なく。

何もないのでどうなったのかもわからずに不安です。
前回の保健師からの連絡も意に介してない感じだったので、保育課からの指摘もどうとも思わないののかとも。

そうなると、転園したほうが良いのかと悩んでいます

とはいえ、今回の慣らし保育とコロナの自宅待機での旦那の欠勤、ファミリーサポートの利用でかなり経済的に負荷がかかり、入園にあたって用意した園服等の費用等も我が家にとっては厳しく、借金がかさんでいる状態。また空きのある保育園では旦那の通勤途上にはなく、もう一度転園をするにしても経済的に本当につらい選択です

今の保育園は

認可保育園の私立で、社会福祉法人です。

アドバイスお願いします

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~39件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/21 05:22:22

    >>1

    保育園の方が親参加のイベントや親同士の付き合いが少ないイメージがあったので保育園にしました

    • 2
    • 22/04/21 05:24:36

    >>1

    ちなみに私のようなケースの場合は保育園はよくないのでしょうか?保健師さんからもそんな話はなかったのですが

    ちなみに待機児童があるような地域ではありません

    • 0
    • 22/04/21 06:18:29

    コメント拝見してます

    自分なりに一生懸命探して幼稚園にいれるべきところ保育園にいれてしまったことに落ち込んでます

    自分の情報収集不足なのだと思いますが、園長先生に全て伝えて了承を得ていても、それでもそれを鵜呑みにしてはいけず、自分でもっと情報収集しなくてはいけなかったんだということに自分の  無力さに涙がでています

    消えたい思いです

    ちなみに慣らし保育の調整が簡単にはできないことは承知なのですが、こちらの状況を話しただけで、子どもの前で感情的に怒鳴る保育士にびっくりしました

    せめて子どものまえでいきなり怒鳴るのはどうなのかとは思いました

    ちなみにこちらと何回も押し問答したわけでもなく、↑のような、こちらの事情を要望を話しただけです。その上でどのくらい対応してもらえるのか、もらえないのかの話をしたかったのです

    それで怒鳴られしまうのは普通ではないと思うのですが。。。

    とても感情的な保育士さんだという印象なのですが、違うのでしょうか

    こちらもなんでもオッケーしてもらえるとは思ってません

    そして保育課も私の条件で、保育園及び延長保育の利用は可能との説明も受けているのですが、それも鵜呑みにせず、幼稚園にした方が良かったのですね

    保健師の言葉も保育課の言葉も頼れる言葉ではなかったのですね

    自分の精神的に、ではどこを頼ればよかったのか辛いです

    保健師さんなどに相談しながら、自分なりに子育て頑張ってたのですが、子どもは手放した方がよいような気もしてきました

    • 2
    • 22/04/21 07:07:30

    >>8

    子どもは初日から集団生活を問題なく送れていると担任の保育士からの話されてます

    ファミリーサポートでお世話になっている元保育士さんからも、保育園で預かる身としてはかなり楽な子だと言っていました

    • 0
    • 22/04/21 07:09:24

    >>8

    役所が言っても駄目なこともやはりあるんですね

    今までの保育園が認可外で対応が良かったので、そのあたりがわからずにいました

    • 0
    • 22/04/21 07:14:55

    >>9

    保育園側からパパではなくママじゃないとお子さんの話ができないとも言われていたので、私の方で頑張っていたのですが、その私の対応が間違いだったのですね

    本当に誰のなんの言葉に従えばよかったのかと思ってもしまいますが、ママがなるべく保育園に迎えに来て欲しいという園側の要請は断ります

    加減が本当に難しいです

    • 1
    • 22/04/21 07:17:15

    >>10

    今回の保育園の対応から思うのが、私はいない方がむしろいいのかな、とは思います

    旦那がシングルの方が話がシンプルだなって思うのです

    離婚した方がよいのですかね

    • 1
    • 22/04/21 07:19:56

    >>11

    産後です
    産後に仲の良かった妹が自殺しました

    その後、自分の家族との関係が悪化し、頼れるあてがなくなりうつ病です

    外出が厳しいです
    妹も育児を苦になくなったこともあり、育児への不安が強いです

    私のような人間、子どもを産む資格はなかったというのはわかってはいます

    本当にすみません

    • 2
    • 22/04/21 07:21:42

    >>16

    ありがとうございます

    あまりそこまで空きがないのもあるのですが、バスのお迎えまでの時間も毎日は難しいのです

    旦那にバスのお迎え時間まで待ってもらうことになると思います

    • 0
    • 22/04/21 07:27:52

    全体的に保育園は働いている人が預けることが前提だから、みたいな話があるのですが、そこはわかった上です

    ただ、そういうところだからこそ、私は園長にうつ病で預けること、私が子どもと2人きりが無理な状態、こちらの病気を理解して相談に応じて欲しいことを伝えて、それに園長が大丈夫ですと応じたのですが、それでも私が保育園というものを理解してないという話しになるのでしょうか

    そしたら、今後はどんな風に探せばよいのでしょう

    • 0
    • 22/04/21 07:28:01

    全体的に保育園は働いている人が預けることが前提だから、みたいな話があるのですが、そこはわかった上です

    ただ、そういうところだからこそ、私は園長にうつ病で預けること、私が子どもと2人きりが無理な状態、こちらの病気を理解して相談に応じて欲しいことを伝えて、それに園長が大丈夫ですと応じたのですが、それでも私が保育園というものを理解してないという話しになるのでしょうか

    そしたら、今後はどんな風に探せばよいのでしょう

    • 3
    • 22/04/21 07:30:51

    >>19

    私は保健師さんから、旦那が送迎すること前提で選んだ方が良いからと、幼稚園より遅い時間まで預かってもらえる保育園を勧められました

    ですが、こちらの方々から保健師は保育園のことをわかっているわけではないからとのことで、幼稚園にすべきだったのかもしれません

    • 0
    • 22/04/21 07:32:05

    >>20

    普通は楽なのかもしれませんが、私にとっては大変なのです

    すみません

    • 1
    • 22/04/21 07:33:14

    >>24

    子どもと2人きりの時間が厳しいのです

    児相からもそのように指導を受けてます

    • 1
    • 22/04/21 07:38:34

    >>29

    はい、全体的にそのような反応でした

    そういう園なのでしたら、こちらの状態も説明していたので、断ってほしかったと思います

    今の保育園の準備や慣らし保育もすごく大変だったのにこんなことになって残念です

    • 1
    • 22/04/21 07:39:44

    >>30

    すみません、保育園などは頼らず、子どもは手放した方がよいのでしょうか

    自分なりに大丈夫なように探したつもりだったのです

    • 1
    • 22/04/21 07:43:14

    >>31

    結局、幼稚園じゃなきゃ駄目だったのか、保育園で良かったのか混乱します

    私は行事少なめなこと、そして保健師さんは旦那の送迎も問題ないように保育園を勧めてきました

    でも私のような預かり理由なら、幼稚園じゃないと駄目だったんでしょうか

    保健師や保育課が園探しの相談相手にならないとなると、どこに相談していけば良いのか。。。

    • 1
    • 22/04/21 07:47:03

    >>34

    ありがとうございます

    でも調べたのですが市内には無認可保育園はなく、市外は旦那が送迎難しいので。

    • 1
    • 22/04/21 07:49:56

    >>36

    上から目線のつもりはないのですが、不安で防御的な感覚で攻撃的な表現になってるかもしれません

    すみません

    でも正直、じゃあ私はいったいどうしたらよかったの?!と叫びたい気持ちでいっぱいで、せっかく話を聞いていただいているのに、ごめんなさい

    • 0
    • 22/04/21 07:50:05

    >>36

    上から目線のつもりはないのですが、不安で防御的な感覚で攻撃的な表現になってるかもしれません

    すみません

    でも正直、じゃあ私はいったいどうしたらよかったの?!と叫びたい気持ちでいっぱいで、せっかく話を聞いていただいているのに、ごめんなさい

    • 1
    • 22/04/21 07:53:54

    >>37

    旦那の仕事は

    8: 00から17:00です
    保育園の送迎がなければ、自宅を7:20に出て17:45に着きます

    頼れるところはないです

    • 0
    • 22/04/21 07:55:43

    >>38

    わかりました

    • 0
    • 22/04/21 07:59:59

    >>39

    それは思います

    けど、できるだけ子どもと一緒にいてあげたいとも思うのですが、それも良くないのかもしれないとも思います

    • 0
    • 22/04/21 08:01:07

    >>34

    そういうところがあればよいのですが、地元にはないのです

    • 0
    • 22/04/21 08:08:23

    >>42

    そうなんですね

    今、旦那が送迎しているのですが、お子さんのことはお母さんが送迎できるようになったら話しますって言っているのが、すごく嫌で転園した方が良いかと思ってたのです

    旦那からもしばらくは療養させたいので私に話してくださいと言っても応じてくれないとのことで、困ってましたが
    でももう少し頑張ってみます

    ありがとうございます

    • 1
    • 22/04/21 08:18:20

    >>45

    保育ママ?は初めて知りました。
    ネットで調べてのですが見つからなかったので、あとて保健師さんに聞いてみます

    ありがとうございます

    そうなんですね、私も公立にすれば良かったかもと今回の園の対応を見て後悔してます

    でも本当に最初の面談のときの園長はすごく対応も良く、私の要望や話しもきいて全然大丈夫ですよ!お母さん任せてください、安心してくださいって言ってくれてたんですよね。

    それで安心してしまいました

    保健師も当初の園長の話との差にびっくりしてます

    今からでも公立に転園させたいのですが、空きがないのです。

    本当に悔しいです

    • 1
    • 22/04/21 08:24:12

    >>47

    お気遣いありがとうございます

    ちなみに私の今回の保育園への憤りは、鬱だから全て受け入れろってことではなく、見学の段階で園長に全て事情も説明(子どもと2人きりが無理なこと、児相が関わってることなどこの掲示板で説明していることは全て)した上で、対応します大丈夫ですよ、心配しないでお母さん。と言っていたんです

    それにも関わらず、私が挙げたような対応はあんまりじゃないのかという主旨なのですが、それでも私がわがままなのでしょうか

    • 1
    • 22/04/21 08:31:19

    >>51

    ごめんなさい

    うまく話の主旨が伝えられずにごめんなさい。

    私の今の保育園への憤りは、全てこちらの要望に応えてほしいということではなく、見学段階の面談で園長にこちらの事情をすべて話し、その上で理解して受け入れる対応するという言葉に安心して入りました

    なのに、私が挙げたような対応になり、園長の最初の約束とかけはなれており、途方にくれて憤りを覚えているということになります

    挙げたことそれぞれに不満をもっているわけではなく、ここまでされて、最初の園長との話とのずいぶん違いすぎるし、保健師や保育課の言うことも聞かなさそうで、参ってます


    保健師さんは保育課との話には同行はしてくれました。

    そうですね、また子どもが保護されてしまわないか怖いですが、児相とも話をしてみます

    • 1
    • 22/04/21 08:34:43

    >>52

    家事や日常生活は元気な頃の1/3か1/4くらいかなとはおもいます

    ただ対人ストレスに弱く、保育課との面談後も2日くらい寝込みました

    役所の手続きとかも結構大変です
    通院も定期的に行けるときと行けないときがあります

    • 1
    • 22/04/21 08:40:14

    >>54

    市の保育園や幼稚園のリストは見ました

    認可外は私が預けていたところ含め、2歳児まででした。一応、認可外保育園の項目もあり、その中に2ヵ所保育園があり、どれも2歳児までだったのですが、私の調べが足りないのかもしれません

    ちなみに幼稚園の預かり保育については知ってました

    ですが、旦那が送迎する場合、遅くなることもあるだろうからと、保健師から保育園を勧められましたので、それに従ってましたがそれが間違えだったみたいですね

    保健師さんを頼りにはすすめていました

    市のリストとネット検索以外で無認可保育園探す方法はあるのでしようか?

    • 0
    • 22/04/21 08:45:00

    >>56



    そうなんですね

    今の保育園の園長が大丈夫よ、大丈夫よとウェルカムな感じだったので、私立にしてしまいました

    公立と私立の違いなどきちんと調べなかったことも非常に後悔しています

    今、公立は空きがなくて、できたらすぐにでも公立に転園したいところではあるのですが

    保育課や保健師も事情は知っているので空きができたらすぐにでもいれてもらいたいところではあります

    • 1
    • 22/04/21 08:48:01

    >>59

    私の気持ちがすごく不安定になる、としか。
    すみません

    旦那がいうには私は子どもに対して神経質にならないようにすごく神経質になっていて大変そう、とのことでした

    ちなみに一応、子どもは今のところママが一番大好きと懐いてくれてはいます

    • 0
    • 22/04/21 08:48:14

    >>59

    私の気持ちがすごく不安定になる、としか。
    すみません

    旦那がいうには私は子どもに対して神経質にならないようにすごく神経質になっていて大変そう、とのことでした

    ちなみに一応、子どもは今のところママが一番大好きと懐いてくれてはいます

    • 0
    • 22/04/21 08:52:04

    >>57

    そうなんですね

    今さらですが、公立にすれば良かったとおもいます

    ただうちの自治体は、"ふるい"自治体だとはおもいます。昔は人口も多く栄えていて市の施設も昔の立派なものがたくさんあります

    なので、心配されているような殿様的な感じの可能性はあるとおもいます

    子育て支援もあまりよくないとの評判もあります。引っ越しできるものならした方がよいかとはおもうのですが

    • 0
    • 22/04/21 08:58:46

    >>61

    方針が変わったなどの話は聞いてないのでわかりません。

    保育士さんに伝わっていない可能性はありそうです。なんか保育士さん同士の連絡もうまく行ってない感じで。

    土曜日朝預けたら、保育士さんから"自分は早番やったことないので、朝のお子さんの様子わからないので教えてもらえますか?"って旦那に聞いてきたようです

    そういうのは保育士同士で共有するものでは?って思ってたので驚きました

    もう一度話をした方がよいのかもしれませんが、見学時の面談も保健師立ち会いのもとで、ちゃんと聞いてませんでしたは困ってしまうのですが、もう一度話してみます

    ありがとうございます

    • 1
    • 22/04/21 09:01:20

    >>65

    ありがとうございます

    保健師さんや役所、保育園の園長と事前に色々と相談した上での状況に、何も信じられない的な気持ちになり、ネットで相談してみました。

    お気遣いありがとうございます

    • 0
    • 22/04/21 09:13:25

    皆さんお話聞いてくださり、ありがとうございます。

    こちらで話をしてきいてもらい、だいぶ気持ちの整理がついたようにおもいます。

    ちなみにはじめの投稿内容が誤解を与える内容になってたことに皆さんのコメントから後から気がつきました

    今の保育園への憤りは、こちらの事情を聞いて受け入れる任せてくださいと園長は言ったのに、↑のような対応の仕方はあんまりじゃないかってところです

    それぞれの対応してもらえないことへの不満ではないのです

    皆さんのお話を聞いて、私はせめて公立の保育園だったのかなとはおもいます

    ただ今のところ空きはないので、すぐには入れないのが辛いです

    園長の言葉を信じたのにって悔しいです
    でも入園してから変な園長だとも思うのです

    印象的なのが土足禁止の遊技場での入園式で一人だけパンプスで入園式の祝辞を述べていたところでしょうか

    なんか感覚がおかしいなと思いました
    そこに園に入る前に気づけなかったのが悔しいです

    どっと心労が出ています
    でも聞いてくださり、少し気持ちの整理ができました

    ありがとうございます

    • 1
    • 22/04/21 09:15:20

    >>73

    ありがとうございます、行ってみます

    • 0
    • 22/04/21 09:16:12

    >>74

    確かにそうですね。
    ダメもとで見学に行ってみようと思います

    • 0
1件~39件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ